最新更新日:2024/04/18
本日:count up22
昨日:459
総数:970968
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

資源回収1回目

 PTA生活部会とエコクリーン委員会で1回目の資源回収を行いました。段ボールや本はプール下の倉庫にきれいに積んであったので、少なめと思っていましたが、いざ、運びだしてみると、トラックいっぱいありました。かなりの重労働でしたが、子どもたちは汗をかきながら、ひたすら運び続けてくれました。
 生活部会の皆様、お手伝いありがとうございました。筋肉痛になられていないといいのですが…
画像1 画像1

PTA生活部会

 生活部会では、通学路点検の報告と令和3年度に向けて、子ども110番の家へのお願いの準備をしていただきました。今のところ、110番の家にお世話になる事案は起きてはいませんが、地域の方々が温かく見守ってくださっていることがとてもありがたいです。1月末にまた、お願いに回らさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

さわやかな一日に

 今日の天気予報は晴れ。気温も上がるようですが、昨日とは違ったカラッとした天気になるようです。
 地域力向上委員会の方に毎日丁寧に面倒見ていただいているユリのつぼみが大きくなってきています。美しい花をつけるのが楽しみです。
画像1 画像1

10月12日の給食

 麦ごはん・牛乳・肉じゃが・切り干し大根サラダ・のりの佃煮でした。

 今日は、のりの佃煮を麦ごはんにかけて食べました。
 4年生の教室では、のりの佃煮も麦ごはんも両方おかわりをする子が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました!

 草刈りがお昼前になってやっと終了しました。トラックいっぱいの草を運んだ後、再び来ていただいて、校門横に置いてあった大きな丸太を何本も八王子神社まで運んでいただきました。秋ということもあり、皆さんの服や軍手はヌスビトハギでいっぱいになりました。夏の間は淡い紫の楚々とした花を咲かせるのですが、秋になると困ったものです。
 長時間にわたり、本当にありがとうございました。お陰様でとてもきれいになりました。
画像1 画像1

にこにこタイムの動画

 今日の朝、全校で見たにこにこタイムの動画は、こちらのリンク先から見られます。よろしかったら、一度ご覧ください。いつものように、下の画像はリンクがはられていませんので、すぐ下のリンクからご覧ください。

 挨拶動画はこちら→レッツあいさつ!
画像1 画像1

使ったことあります・・・。

 5年社会。
 1950年代なかごろから世の中に出回っていた、ローラーで洗濯物をしぼる洗濯機の画像を見ていました。思わず、

 「私、これでしぼるのが家庭での私の仕事でした」

 と話したら、微妙な空気になりました。こんな古い話を身近でリアルに知っている人がいたことに驚いたようです。
画像1 画像1

漢字チェック

 5年国語。
 新出漢字を一通り書いた後、最後のチェックを皆でしていました。「スタート!」と言われた後、無事書くことができたら、挙手をします。勢い良く手が挙がっていました。
画像1 画像1

自分たちの運営に自信をもつ

 4年社会。
 先日行った避難所運営ゲーム(HUG)の避難所設営の結果を班ごとに発表し、意見を出し合っていました。それぞれが、一生懸命考えて設営した結果ですから、自分たちの避難所設営の方法が一番だと思っています。いろいろ質問が出ると、何とかして合理的な回答をしようと頑張っていました。とても微笑ましい光景でした。
画像1 画像1

主題を考える前に

 3年国語。
 「ちいちゃんのかげおくり」の学習も佳境に入ってきました。学習課題は、「ちいちゃんはずっと幸せだったのかを考えよう」です。いきなり、どう思うかを問うのではなく、今一度ストーリーを思い出して、場面ごとに題名をつけていく活動をしていました。こうして何度も何度も物語を振り返り、事実に即して読み取っていくことが国語ではとても大切です。
画像1 画像1

結果は人によって違うけれど

 3年理科。
 台車に風を当てたら、どのように動いたのか、実験結果を発表しあっていました。風の強さは、印象も含めて人によって違ってくるので、結果が人によって微妙に違ってきました。そこで、子どもたちは、どのような方法で風を当てると、どれくらい動いたのか、細かく発表しあっていました。
画像1 画像1

楽しんでいます。2

 1年体育。
 今度は運動場で、肋木に上るリレーを楽しんでいました。子どもたちは順位を競い合うのが大好きです。それぞれに合った課題に取り組んで、次の子と交代していました。
画像1 画像1

楽しそうです。

 1年外国語活動。
 月曜日の最初の授業はALTのT先生とともに外国語活動で始まりました。数字を英語でいう活動を歌と身振りとともに楽しんでいました。はじめは少し緊張していましたが、やがて元気な声が出始めました。
画像1 画像1

5年生もやってきました。

 今日の草刈りには、5年生がお手伝いで参加しました。刈った草をビニール袋に入れ、軽トラックに積んでいきます。大人たちが上手に声をかけてくださって、子どもたちのモチベーションも上がっていました。
 5年生の皆さんもお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

集まって来られました

 9時前に、第1・第2クラブの皆さんが道具を手に集まって来られました。今日は、学校の草刈りに来てくださったのです。いつも、学校の草が伸びすぎて大変なことになる前に、「そろそろやりますよ」とお声をかけてくださいます。
 学校巡回に来ていただいていた前長根小校長の学校教育課長ともタイミングよく会っていただけました。
画像1 画像1

にこにこタイム2

 目を見つめ合って、あらたまってあいさつするのは少し恥ずかしかったようですが、こうした場面を切り取って練習してみて、気分を味わうことは意外に大切だなと感じもらえているとうれしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

にこにこタイム

 月曜の朝はにこにこタイムから始まりました。
 今日のSST(ソーシャルスキルトレーニング)のテーマはあいさつ。目を合わせ、あいさつするのとしないのとでは、どんなに印象や気分が変わるのか、ビデオを見た後、実際にやってみて実感します。
画像1 画像1
画像2 画像2

晴れの予報です

 今は雲が多く、日差しは届いていませんが、やがて晴れになり、27度程度まで上がる予報が出ています。
 今日は、第1・第2クラブの皆さんに草刈りをしていただく日になっています。5年生も参加させていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

土曜日の学校

 外は雨が続いていますが、土曜・日曜は、改修工事がぐっとすすみます。普段子どもたちの勉強の妨げにならないようにと、改修工事の皆さんは本当に気を遣ってくださっています。
 今日は、2階の廊下の天井の塗装と家庭科室の工事の様子を見に行きました。廊下の塗装は、当然ペンキの臭いが立ち込めますので、平日にはできません。きちんと掲示物に養生をして、丁寧に仕事をしておられました。家庭科室は、まだ廊下と教室のパーテーションが届いていませんが、電気がLEDにかわり、とても明るくなっていました。
画像1 画像1

子どもレイディオ

 今日のお昼のレイディオは、5年生に来てもらい、読書感想文の紹介をしてもらいました。大変上手に読むことができ、子どもたちが感想文を書く際の参考にもなりました。Tさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 PTAあいさつ運動
午前40分日課 芸術鑑賞会

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995