最新更新日:2024/04/16
本日:count up113
昨日:407
総数:969851
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

11月2日の給食

 麦ごはん・牛乳・つくね汁・さばの八丁みそ煮・アーモンドあえでした。

 つくね汁のつくねは、長根小学校の給食室で手づくりしたものです。
 豆腐やねぎなどと鶏肉ミンチを混ぜてつくねのタネを作り、調理員さんがスプーンで1つずつ釜に入れていきました。
 ふわふわのつくねが入ったつくね汁でした。
画像1 画像1

避難訓練

 給食室から出火したという想定で、避難訓練を行いました。天気が悪く運動場には避難はできず、しかも校舎は改修中で、避難経路が限られている中でしたが、大変落ち着いて素早い行動ができました。
 消防署の方にもおいでいただけていましたので、3年生が「チャンス!」とばかりに、勉強してきた消防署のことについて、インタビューをしていました。貴重な機会をいただき、本当にありがとうございました。制服に身を包み、きりっとした雰囲気の消防士さんに子どもたちは見とれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お引越しシリーズ4

 6年社会。
 6年生のこのクラスは、家庭科室を仮教室として使っています。縦には広いのですが、横幅は柱があり、それほど広々とはしていませんが、壁が塗り立てで、蛍光灯がLEDに替えられているので、大変明るい雰囲気です。
 江戸時代の文化を担った人たちについて調べ学習を進めていました。
画像1 画像1

お引越しシリーズ3

 6年算数。
 6年生が、先日まで1年生が使っていた多目的室に引っ越していました。
 自分が理解できているかどうか、クラスメートに説明することで確かめます。もう習慣づいているのでしょう、時間を無駄にすることなく、すぐにかかわりあいながら学習を進めていました。
画像1 画像1

お引越しシリーズ2

 5年道徳。
 引っ越してきた仮の教室(会議室)で道徳の授業中でした。今日は、自分らしさを探し、友達の良いところも探し出しながら、付箋紙にたくさん書きこんでいました。この授業が、長根小の重点目標の一つ、自他肯定の姿勢の醸成につながるとうれしいです。
画像1 画像1

お引越しシリーズ1

 1年国語。
 改修された教室で勉強が始まっていました。自分が頑張っていることを文章にします。なかなか自分では自分のことがわかりにくいところもありますが、皆で意見を出し合っているうちに、自分の頑張りに気づき始めていたようです。
 新しい教室はホワイトボードが設置されています。チョークの粉がとばず、反射しないので、見やすいようです。
画像1 画像1

雨が降ってきました

 昨日までの予報よりも雨が降り始める時間が早くなっているようです。保護者の皆様、子どもたちに交通安全に気をつけて登校するようお伝えいただけましたらありがたいです。
画像1 画像1

11月分集金のお知らせ

画像1 画像1
1年 5,770円
2年 6,420円
3年 6,359円
4年 5,726円
5年 5,460円
6年 5,200円
ふれあい学級 5,720円
振替日 11月12日(木)

 振替ができなかった場合は再振替を行います。再振替でも振替不能となった場合は、保護者が直接学校にお届けいただくか、学校口座への振り込みを願います。

水無瀬川清掃大作戦

 長根連区自治協議会が主催する「水無瀬川清掃大作戦」が行われました。美濃池町の八王子神社に100名ほどの方が続々と集まってこられ、盛大でした。簡単な開会式の後、河川敷のごみ拾いを行いました。河川敷は、普段から地域の方が見守っておられることもあり、そんなにごみは多くありませんでした。川には、たくさんの魚影が見られました。
 途中、子どもたちが集まっていたので行ってみると、ヌートリアが泳いでいました。カミツキガメのような危険性はないものの、外来種がこんなところまで入り込んでいるのだと実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

先日行われたPTA広報部会です

 写真の取り込みがうまくいかず、UPするのが遅くなってしまい、すみません。10月29日に行われた広報部会では、2学期末に発行するPTA新聞「長根っ子」の行事写真を選びました。また、学年の先生方へ行事写真の依頼をしました。2学期末は発行されますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1

10月30日の給食

 ごはん・牛乳・かきたま汁・さんまのかば焼き・白菜の昆布あえでした。

 さんまのかば焼きは、油で揚げてから甘辛いタレをかけました。
 脂がのっていておいしいさんまでした。
 
 白菜の昆布あえは、野菜をゆでて冷やした後で塩昆布と混ぜました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3×5か5×3か

 3年算数。
 3cmの厚みのロールケーキの5倍は何cmになるのか考えていました。15cmというのは、皆すぐに思いつくようですが、意外に立式は奥が深いようです。
 式の違いに気づいて、3×5なのか、5×3なのか、議論していました。
画像1 画像1

なんだかワクワクします。

 4年理科。
 空気の性質を調べるために、一人一人に実験器具が配付されました。すぐに子どもたちは空気でっぽうにして「ポン!ポン!」と楽しそうに音を立てて遊び始めました。

 「遊ぶのもいいけど、皆さん、空気の性質は、ちゃんとわかりましたか?」

 「わかった〜」

 大丈夫なようです。こうした実験器具って何でもないものが多いのですが、配られるときはいつもワクワクするものです。
画像1 画像1

お引越し

 5年3組と6年2組が引っ越しをしました。借りの教室は、これまでいた部屋よりも少し広いので、子どもたちも喜んでいました。着替え用に部屋を分けるカーテンがついていたり、部屋の中に手洗いがあったりと、ちょっとウキウキしている雰囲気でした。 1か月半ほどすると、これまで勉強していた教室が生まれ変わります。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ by葉っぱの会2

 昨日の合唱公演でもそうでしたが、歌やお話に集中する子どもたちの表情というのはとてもよいものです。大人たちもこの表情にエネルギーをもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ by葉っぱの会

 金曜日は、読み聞かせの日です。朝、運動場で遊んでいた子どもたちも、

 「あ、今日は読み聞かせだ!」

 と、急いで教室に戻っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザの治癒証明について

 瀬戸市教育委員会から、新型コロナウイルス感染防止対策として、令和3年5月31日まで、インフルエンザの治癒証明書については、学校への提出を不要とするとの連絡がありました。したがって、保護者の皆様には、次のようにお願いします。
〇 お子様がインフルエンザと診断された場合は、その後の登校について医師の指示を仰ぐようお願いします。また、指示内容を学校にもご連絡ください。
〇 インフルエンザに罹患した場合は従来通り出席停止です。
〇 症状によっては、再度の受診をして登校の指示を仰いでください。
〇 登校する際は、前日または当日朝に治癒の状況や医師の指示などを学校へご連絡ください。
〇 従来の治癒証明書は5月31日まで学校への提出は不要となっていますが、希望があれば医療機関から発行していただけます。

画像1 画像1

芸術鑑賞会 5・6年2

 アンコールは、低・中学年がとなりのトトロより「さんぽ」、高学年が「フニクリフニクラ」でした。フニクリ…は、小芝居付きの大サービスで、日本語の歌詞でも歌っていただきました。体育館で貴重な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

芸術鑑賞会 5・6年

 午後は、5・6年生が公演を鑑賞しました。プログラムは以下の通りです。

 ふるさと
 ほたるこい
 箱根八里
 四季の唱歌メドレー
 世界に一つだけの花
 花は咲く
 *低・中学年は ともだちになるために
 ふるさと(嵐が歌っていた曲)

 3回の公演は、さぞお疲れだったかと思います。本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日の給食

画像1 画像1
 ミルクロールパン・牛乳・チキンビーンズ・ポテトサラダ・りんごジャムでした。

 ミルクロールパンにりんごジャムを付けて食べました。
 皿の上にりんごジャムを出して付けながら食べたり、ジャムを上からかけたり、それぞれ工夫していました。

 今日は、ほとんどのクラスが完食でした。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/3 文化の日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995