最新更新日:2024/03/29
本日:count up115
昨日:228
総数:963353
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

家庭科のようですが外国語です

 6−2外国語。
 その日の給食のメニューの3色わけは、毎日ランチ委員会からお知らせしてもらっているので、分けるのは子どもたちにとって簡単です。今日は、それを英語で話していました。

 Carrots are in the green group.
 Rice is in the yellow group.

 isとareがどのように使い分けられるのか、子どもたちは気づくことができたでしょうか。
画像1 画像1

年末なので

 3−2学活。
 年末なので、1年のけじめをつけるべく、大掃除が始まっていました。まずは、5月末からお世話になった机といすを雑巾で磨き上げます。地面と接するプラスチックの部分に意外にごみがあることを発見し、一生懸命取っていました。
画像1 画像1

手作りカルタ

 3−3国語。
 漢字の音と訓の両方を使ったカルタを作り、グループで楽しんでいました。

 「お花から たくさん花ふん でてきたよ」

 といった調子です。とても盛り上がって楽しそうでした。
画像1 画像1

ウキウキしていました

 2−3学活。
 年末のお楽しみ会が開かれていました。プログラムは、歌(ウインターワンダーランド・サンタがまちにやってくる・ジングルベル)、ゲーム(ハンカチ落とし・フルーツバスケット・ジェスチャーゲーム)、クイズ、プレゼント交換となかなかの充実度です。
 ふれあい学級からのお客様も迎え、子どもたちはウキウキ気分で2学期の最後の日を過ごしていました。
画像1 画像1

ほめられたいので

 1−2国語。
 冬休みの日誌の読み物を読む練習をしていました。おうちの方と一緒に読む形になっているので、褒めてもらえるようにあらかじめ練習しておこうというわけです。

 「じょうずによめたね」

 の言葉かけ、ぜひよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2学期最終日を迎えました

 今朝は、曇りがちの暗い朝です。時間帯によっては雨も降るようです。

 保護者の皆様、地域の皆様のご理解とご協力のおかげをもちまして、2学期の最終日を迎えられることになりました。本当にありがたいことです。今日は、終業式はありませんが、子どもたちには動画で2学期を振り返ると同時に、まわりの方々への感謝の気持ちを忘れることのない長根っ子でいましょうというお話を伝えます。
 動画は、こちらです→2学期の最後に
 IDとPWはいつもと同じです。
画像1 画像1

12月24日の給食

 サンドイッチロールパン・牛乳・青大豆のポタージュ・ウィンナーソーセージ・彩りキャベツ・いよかんゼリーでした。

 サンドイッチロールパンに彩りキャベツとウィンナーをはさんで食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年通信を配付しました

 本日お子さまを通じまして、学年通信を配付しました。こちらのリンク先でもご覧いただけます。

 ふれあい学級→ふれあい1月
 1年生→1年1月通信
 2年生→2年1月通信
 3年生→3年1月通信
 4年生→4年1月通信
 5年生→5年1月通信
 6年生→6年1月通信
画像1 画像1

二つの意見文

 5−1国語。
 病院で診察室に患者さんを呼ぶ際に、名前で呼ぶか、番号で呼ぶか、それぞれの立場からの意見文を読んで、論理の構築の仕方について、良い点や問題のありそうな点を洗い出していきます。こうした経験のもとに、次は自分で意見文を書くことになります。
画像1 画像1

ニュース番組を作ろう

 5−2社会。
 ニュース番組を作ることになりました。知っていることはたくさん出し合って、知識の共有はしましたが、どうやってできているのかその内側のことはよくわかりません。早速調べて、自分がやりたい役割をイメージしていました。
画像1 画像1

教えられたら本物です

 4−1算数。
 課題ができた子は、どんどん立ち上がって、困っている子の助けに回ります。相手が「なるほど!」と理解することができたとき、教えた方の理解も本物ということになります。
画像1 画像1

わられる数が小さくなります

 4−3算数。
 わられる数がわる数よりも小さいときの計算が一体どうなっていくのか考えていました。明日、本格的に取り組むことになっているので、今日は皆で予想します。

 「えっ?できないんじゃないの?」
 「できるよ!がんばれば」

 このようにぼんやりしていた考えが、いろいろと考えをめぐらすうちに、だんだんはっきりしてきます。
 明日の算数が楽しみです。
画像1 画像1

だんだん速くなります

 4−2外国語活動。
 最近、全部書けるようになったアルファベットがプリントの上にランダムに印刷されています。a.b.c・・・の順にアルファベットを見つけて指さしていきます。はじめは1分以上かかっている子もいましたが、みるみるうちに速くなっていました。
画像1 画像1

思考力を要します

 3−1算数。
 板書された、同じ大きさの二つの円の重なりの中にある三角形がなぜ正三角形といえるのか考えていました。3年生ながら、思考力を生かして積極的に発言が続き、あっという間に解決されていきました。その後、

 「ドリルが終わった子にはクリスマスプレゼントがありますよ」

 と言われ、嬉しそうにプリントをもらって問題に取り組んでいました。プリントのプレゼントを「やったー!」ともらっていく様子を見て、なんと立派な子たちだろうと思いました。
画像1 画像1

今日もリズミカル

 1−1国語。
 先日2組で日にちの言い方を覚えていましたが、今日は、曜日の漢字とその漢字のイメージを合わせていました。

 お日さま 大すき、日ようび。
 月が 出た出た、月ようび。

 といった調子で手拍子しながらリズミカルに覚えていきます。
画像1 画像1

今日もカードが届きました

 今日は1年生にカードが届けられていました。自分がもらったカードが一番かわいらしいと自慢しあっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校舎の裏も幕がとれました

 校舎の裏側も、足場の解体が始まっています。昨日は、改修中の教室のパーティションの搬入がありましたが、子どもたちの安全を最優先にして搬入を進めていただいていました。ありがたいことです。
画像1 画像1

1月分 集金のお知らせ

画像1 画像1
1年 6,370円
2年 4,930円
3年 7,940円
4年 7,350円
5年 4,930円
6年 5,190円
ふれあい学級 5,190円
振替日 1月12日 (火)

 振替ができなかった場合は再振替を行います。再振替でも振替不能となった場合は、保護者が直接学校にお届けいただくか、学校口座への振り込みを願います。

命の授業 5年生

 6限目には、5年生が命の授業を受けました。5年生の発達段階に合わせた、動画も取り入れながらの、より進んだ内容を学習しました。
 身を乗り出して聞く姿がたくさん見られ、実施していただいてよかったと実感することができました。保護者の方にも何名かご参加いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長根JBC ティーボール大会優勝

 昨日お知らせした、1年から4年生が参加したティーボール大会(愛知県大会)の賞状をお届けいただきました。
 試合に参加したお母さんは6名。多くのお母さんが大活躍でした。ユニフォーム姿での雄姿が凛々しかったです。

 「ヒットを打ってないお母さんに文句言ってませんよね」
 「もちろんです!」

 優しい子ばかりでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 入学説明会

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995