最新更新日:2024/03/28
本日:count up206
昨日:197
総数:963216
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

点検前

 改修が終わるたびに、市役所の方が来られて出来上がりのチェックをされます。今回は、月曜日にチェックが行われる予定です。5−1・5−2・4−1は引っ越しが近づきました。
画像1 画像1

始業式@教室

 あっという間に過ぎ去ってしまうのが3学期。有意義なものにするために、皆が最後の学期を目的意識的に過ごすことができるように支援していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式@教室

 3学期の始業式は教室で行いました。
 校歌は、心の中で歌います。お話は、動画で聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒波がやってきました

 曇り空で暗い朝となりました。
 子どもたちに会える3学期始業式の日ですが、寒い一日となりそうです。雨や雪が降る時間帯がある可能性もあるそうです。夜になるとさらに寒くなる予報が出ています。
画像1 画像1

ICT設備、当面のゴール

 今日は、3年生と4年生の教室に大型モニターを取り付けていただいています。「なんだかいろいろやってるみたいだけど、結局どうなるの?」と思われている方も多いかと思いますので、ここで、当面のICT設備の概要について説明しておきたいと思います。

1 新しいプロジェクターがすべての教室につきます(2月)。
2 新しい教材提示装置がすべての教室に設置されます(2月)。
3 子どもたち全員にiPadが配付されます(2月)。
4 iPadは、教室に整備されたWiFiにつながります(ルーター設置済)。
5 授業用の教室配置PCが新しくなります(2月)。
6 AppleTVが各教室に入ります(2月)。
7 大型モニターをすべての教室に取り付けます(現在12教室設置済、来年度中に完備予定)。

 子どもたちがiPadを使って行う学習は、授業者が進行状況等を把握します。プロジェクターと大型モニターは動画を見たり、デジタル教科書や自作教材を見るのに使います(これまでと同じ)。AppleTVは、大きく拡大した動画を見る際に有用です。
 スクリーンや大型モニターを使う授業の方法はこれまでと変わらず、高機能になるとお考え下さい。決定的に違うのは、個人に配付されるiPadの導入です。こちらは、コンピュータ教室での授業がさらに高機能になったものと考えるとわかりやすいかもしれません。大きな変化がいよいよ目の前に近づいています。有効活用を進めるため、教職員が研修を深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部初練習

 サッカー部は今日が初練習でした。運動場整備中に皆が集まって新年のあいさつをしてくれました。礼儀正しい子どもたちです。
 コーチの皆様、長根FCの子どもたちを本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

カイヅカイブキを

 少々風が冷たいですが、良い天気です。明日から3学期が始まるというのに強い寒波がやってくるとのことで心配です。
 今日は、用務員さんと校務主任が職員室前のカイヅカイブキの剪定を行っていました。
画像1 画像1

掃除が終わりました

 改修中の教室は掃除が終わり、いよいよ出来上がりというところまで来ました。ホワイトボードやカーテンも取り付けが終わっていました。廊下の床材を貼り終え、天井の補修が済めば、5−1・5−2・4−1の引っ越しのときがやってきます。次は、ふれあい学級さんの教室の改修を行う予定です。
 廊下の天井からぶら下がっている水道管等も新しいものにかわっていました。新しい下駄箱は、子どもたちが始業式の日に困らないようにクラスの札を取り付け、番号シールを貼ってもらいました。
画像1 画像1

晴れたり曇ったり

 今日は日差しが届いたり雲が広がったりという状況です。気温も、これが平年並みといったところなのでしょうか。明日も気温は同じくらいですが、晴れ間はもう少し広がるようです。
 ふれあい広場の剪定が終わり、見通しがきくようになりました。子どもたちも楽しく駆けまわれそうです。
画像1 画像1

工事の進捗

 廊下・階段の床の改修が急ピッチです。
 教室には、新しいホワイトボードが運ばれていました。2階のカーテンはピンク、3階のカーテンは水色です。水道管も新しいものになりましたので、3学期は週のはじめに茶色い水が出ていた問題も解決されそうです。
画像1 画像1

あけましておめでとうございます

 新しい年になりました。
 2月からはタブレットの授業での活用が始まります。また、教室のプロジェクターがすべて電子黒板機能を持った新しいものに変わります。授業の形が大きく変化する今年、授業改善にも積極的に取り組みながら、学力向上を目指したいと思います。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

よいお年をお迎えください

 明日から令和3年1月3日までは、長根小学校は閉校期間になります。改修工事は、年末は30日まで、年始は1月4日から始まります。
 コミュニティ・スクールとして出発して2年目、コロナ禍にあっても、地域と保護者の皆様のおかげをもちまして、2020年の終わりまでたどり着くことができました。今振り返ってみると、給食配膳・消毒ボランティアに始まった、数々のボランティア活動がもしもなかったらと考えると、背筋が寒くなる思いがします。長根連区の中にあったからこそ長根小学校は学校として成立させることができていたのだと実感しているところです。
 本年の保護者・地域の皆様のご協力に心より感謝するとともに、新年も変わらぬご支援をいただけますよう、お願い申し上げます。

 年末年始は、強い寒波に覆われるとの予報が出ています。十分お気を付けください。それでは良い年をお迎えください。
画像1 画像1

暖かな午後になりました

 天気予報通りに雨が上がり、よい陽気になりました。小中学生がグラウンドにやってきて体を動かしています。のどかな年末の昼下がりの風景です。
画像1 画像1

NEW下駄箱

 児童玄関の下駄箱が新しくなりました。階段は、滑り止めもはがされ、コンクリートがむき出しの状態です。廊下に大量に搬入されていた床材の設置が始まるようです。
 職員は、新しい下駄箱で子どもたちが戸惑わないようにシールの貼り付け準備をします。
画像1 画像1

雨は上がるようです

 しとしとと雨が降っていますが、11時ごろには上がるようです。そのあとは13度まで気温が上がるとの予報です。
 校舎の足場が来賓玄関以外はすっかり外れました。職員室前のカイヅカイブキが久しぶりに現れました。
画像1 画像1

12月25日の給食

画像1 画像1
 ごはん・けんちん汁・牛乳・鶏肉のてりかけ・磯香あえ・米粉と豆乳のケーキでした。

 今日は2学期最後の給食だったので、鶏肉のてりかけとケーキが出ました。
 米粉と豆乳のケーキは、チョコレート味でした。
画像2 画像2

「楽しい!」は自分で作り出す

 6−1学活。
 今年最後の球技大会のルールを皆で相談していました。『楽しいことは、自分たちで作り出す』という姿勢は、日々を充実させます。それは、遊園地やテーマパークとはまた違った楽しさを生み出します。
画像1 画像1

家庭科のようですが外国語です

 6−2外国語。
 その日の給食のメニューの3色わけは、毎日ランチ委員会からお知らせしてもらっているので、分けるのは子どもたちにとって簡単です。今日は、それを英語で話していました。

 Carrots are in the green group.
 Rice is in the yellow group.

 isとareがどのように使い分けられるのか、子どもたちは気づくことができたでしょうか。
画像1 画像1

年末なので

 3−2学活。
 年末なので、1年のけじめをつけるべく、大掃除が始まっていました。まずは、5月末からお世話になった机といすを雑巾で磨き上げます。地面と接するプラスチックの部分に意外にごみがあることを発見し、一生懸命取っていました。
画像1 画像1

手作りカルタ

 3−3国語。
 漢字の音と訓の両方を使ったカルタを作り、グループで楽しんでいました。

 「お花から たくさん花ふん でてきたよ」

 といった調子です。とても盛り上がって楽しそうでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995