最新更新日:2024/04/25
本日:count up29
昨日:517
総数:973358
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

自分たちで作りました

 4−1 総合。
 書写でカルタの学習をしたことをもとに、社会科で学習した愛知県の産業の内容でカルタを作りました。今日は、待ちに待った、カルタ取り。読み手も交替しながら、盛り上がっています。
画像1 画像1

どんどん解く

 3−3 算数。
 小数の筆算の練習問題に取り組んでいました。こちらも、解いて慣れる。黙々と解いています。そして、自然に教え合う。みんなで計算力アップをしていきましょう。
画像1 画像1

もっとやりたい!

 1−1算数。
 時計の読み方の練習です。1回戦目は自信がなかった子も、2回戦目は「できた!」もっとやりたい!やる気満々です。
画像1 画像1

2月5日の給食

 とりめし・牛乳・れんこんの白みそ汁・キャベツとツナのあえもの・乾燥小魚でした。

 4年生の教室では、給食当番さんがとりめしをとても上手に盛り付けてくれました。
 食缶の中に残った具を最後までしゃもじできれいにかき集めてくれました。

 1年生は、「お魚おいしい。」と乾燥小魚を食べてくれていました。乾燥小魚は不足しがちなカルシウムをとれるように給食に出ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

付箋を使って

 2−3 国語。
 楽しかったよ 2年生。楽しかった出来事を付箋に書き出し、整頓して文章を考えていきます。教科書をお手本に、書き出したメモからどのように文章にしているか読み取っていました。気持ちの表し方が分かったようです。
画像1 画像1

穏やかな1日になりそうです

 今日は気温も2ケタまで上がり、日差しの温もりを感じられそうです。
 昨日のグラウンド南側の作業は、午後も続いて行っていただきました。切った木は、パッカー車で運んでいただきました。とてもスッキリしました。ありがとうございました。
画像1 画像1

校内版画作品コンクール入選 4年生

 版画作品コンクール、4年生の表彰を行いました。4年生は龍がテーマになっていたと思いますが、どれも力強い作品だったと思います。おめでとうございました。
画像1 画像1

高所作業車がやってきました

 運動場の南側のフェンスの修理を前に、伸び放題に伸びていた背の高い木を切っていただけることになり、市役所から高所作業車とパッカー車がやってきました。
 学校で作業をしていただくのは2回の予定です。次回は、西側の道路にはみ出た木を切っていただくことになっています。すっきりしてきれいになりました。本当にありがとうございます。
画像1 画像1

慣れてきました

 1−3算数。
 iPadの学習支援ソフトを使って、ドリルを進める勉強を進めていました。まだ数日しかたっていませんが、余分にタップすることもなくなり、上手に扱えるようになっていました。
画像1 画像1

箱をつくる

 2−1算数。
 家から持ってきたいろいろな箱と同じ大きさの箱を画用紙で作ります。それぞれの面を画用紙の上において写し取るのですが、中には展開図のようにうまくくっつけて写し取っている子もいて驚きました。
画像1 画像1

2月4日の給食

 黒ロールパン・牛乳・チキンビーンズ・フレンチサラダ・いよかんでした。

 いよかんは、1月から2月にかけて収穫時期をむかえる果物です。
 伊予の国(現在の愛媛県)で栽培が始まったことから、「いよかん」と呼ばれるようになったそうです。
 みかんよりも大きく、外の皮は厚いですが、果肉はみずみずしいのが特徴です。

 給食当番の子は、ポリ手袋をはめた手でいよかんを配ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鑑賞

 3−2図工。
 自分の作品を紹介するカードを作成し、机の上に作品をおいて鑑賞会をする準備をしていました。iPadを使って鑑賞しようとしていましたが、アクセス集中のため使えず残念そうでした。

 「怒ってる?」
 と聞いたら、優しい顔で
 「怒ってないよ」
 とにっこりしていました。
画像1 画像1

学びを生かして

 3−1算数。

 23×30=

 初めて取り組む2桁×2桁の計算ですが、これまでの学習を生かせば自分で答えを導き出すことができます。まずは自分で、つぎに複数で考えを交流しあって、自分たちで計算の仕方を導き出していました。
画像1 画像1

仮分数

 4−3算数。
 真分数と仮分数の概念を明確にするために、たくさん例を挙げていました。落ち着いた学習ぶりを見ていると、「5年生かな」と思うほどでした。
画像1 画像1

綴りも覚えています

 4−2外国語活動。
 音声言語が中心だった小学校英語も、視覚に単語がどんどん入ってくるので単語の綴りも覚え始めているようです。

 corn pineapple peach などの綴りが、自然に口から出ていました。
画像1 画像1

番組仕立てで

 5−2社会。
 ネット上のニュースを取り上げて、実際にニュース番組を作っていました。情報入手から、原稿作成、撮影まですべてiPadでできます。どんな番組になるのか、子どもたちも私も楽しみです。
画像1 画像1

こちらも

 6−2算数。
 こちらもログインに四苦八苦していました。やがて改善されていくと思われます。今はできるだけ早い対応を期待するしかなさそうです。
画像1 画像1

復習したいのですが

 6−1理科。
 今日はiPadで復習がしたかったのですが、残念ながらアクセスが集中しすぎて、学習支援ソフトになかなかログインできないようでした。近いうちにアクセスの集中にも対応できるようになるそうです。新しいことが始まると最初のうちは不都合がいろいろ起きるものです。
画像1 画像1

朝晩冷え込みます

 久しぶりに雲がなく美しい青空ですが、今朝も寒い朝となりました。最高気温の予想は昨日よりは少し高いようですが、平年並みといったところでしょうか。
画像1 画像1

生木をもらっていただけました

 見守り隊で地域力向上委員会のSさんから、学校で切った木をもらっていただける方があるとのお話をいただき、運んでいただけることになりました。水北町で「遊子窯」を開窯しておられる方が、乾いた薪だけでなく生木も必要としておられるとのことで、たくさん切ったのはよいが始末に少々困っていた学校には渡りに船のお話でした。何とか役に立てていただけましたらありがたいです。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/18 40分5限日課14:25下校
感謝の会
祝日
2/23 天皇誕生日

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995