最新更新日:2024/04/18
本日:count up340
昨日:381
総数:970827
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

他ごとをしている場合ではなくなる

 5−1算数。
 それぞれが立てた課題学習を進めていました。
 一斉授業では、ときに関心を持てなかったり、大切な部分を聞き損なったりして、集中力を失ってしまうこともあります。
 グループや個人で、自分で立てた課題の達成のために学習を進めることは、こうした状況を防ぐ一つの方法でもあります。
画像1 画像1

人体模型

 6−3理科。
 教科書に、飛び出す絵本のような構造の立体的な人体模型の型紙がついています。今日は、ハサミで一つ一つ切り取りながら、はり合わせていました。作っているうちに自然にいろいろな内臓の場所を覚えている様子でした。
画像1 画像1

距離・時間・速さ

 6−2算数。
 距離・時間・速さのチャレンジ問題に取り組んでいました。

 「1時間で63平方メートル壁を塗れるとすると、40分では何平方メートル塗れるでしょう」

 こんな感じの問題でした。ヒントが出る前に、それぞれがいろいろと試しながら正答に近づいて行っていました。『わからない』と立ち止まるのでなく、いろいろ試してみる姿が素晴らしいと思いました。
画像1 画像1

たのしみは

 6−1国語。
 先日「たのしみは・・」で始まる短歌を作ったので、今日はそれを習字で清書してみました。なかなかの趣です。
 未来の自分はいったいどうなっているのでしょう。素敵な人生が待っていそうです。
画像1 画像1

ユリがとても美しいです

 天気は、ゆっくり下り坂。夜遅くには雨が降るかもしれません。とはいえ、日中は日差しが強い予報です。
 学校のユリは、今週が一番良い感じです。散歩がてら、ぜひご覧においでください。遅ればせながら、アジサイもやっと色がついてきました。
画像1 画像1

青空です

 昨日、一昨日と薄曇りの朝で、空の色はもう一つでしたが今日は美しい青空が広がりました。明日は1日中雨の予報ですので、青空は見られそうにありません。ちょっとだけ貴重な青空です。
画像1 画像1

大きくなあれ

 ふれあい学級では、サツマイモの苗植えや水やり、草とりをしていました。強い日差しを受け汗だくになりながらも、自分にできる世話をしていました。じゃがいもにピーマン、すいかも育てています。収穫が楽しみですね。
画像1 画像1

ゴシゴシ、くるくる

 6−2家庭科。
 洗濯の実習です。汚れのひどいところはつまむようにして洗ったり、もみ洗いをしたり自分たちで考えて洗っていました。洗濯機のようにくるくると回しながら、すすぎもしていました。調理実習が行えないので、掃除や洗濯の実習が中心ですね。
画像1 画像1

あいさつや礼儀がなぜ大切なのか

 5−1道徳。
 あいさつが大切な理由をそれぞれで考えて発表しました。その後、グループで相談してあいさつ表を作りました。レベル1からレベル5まで動作をしながら楽しそうに決めていました。レベルアップのあいさつを期待しています!
画像1 画像1

乾電池のつなぎ方

 4−2理科。
 一人1セットずつ、自分で実験です。直列、並列という言葉を学習する前に、いろいろなつなぎ方を試してみて、発見していました。次回の発表が楽しみです。
画像1 画像1

6月2日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、生揚げのみそ汁・コロッケ・磯香あえ・ごはん・牛乳でした。

 磯香あえは、にんじん、ほうれん草、キャベツをのりで和えました。のりの風味で野菜をおいしく食べることができました。

一つだけちょうだい

 4−1国語。
 今日は、最初の段落を詳しく読み、本文から分かる様子を発表しました。次々と手が挙がり、たくさん意見がでてきます。教科書にラインを引きながら、皆で確認していきます。
画像1 画像1

大切な文を選び出す

 3−2国語。
 説明文「言葉で遊ぼう」を一段落ごと、内容を読み取りながら、大切なことが書いてある文を選びました。「これが大事だと思う、なぜなら…」と隣の友達と意見を交流しながら、考えました。
画像1 画像1

なかよくするために

 2−2道徳。
 ぶらんこを取り合ってこわしてしまったときの動物たちの思いを考えながら、どうするといいのか考えました。皆、自分ごととしてしっかり考えることができました。
画像1 画像1

たくさんみつけたね

 1−1生活科。
 先日の学校探検でみつけたものを分類しながら、張り出していきました。
  ピンク:こころにのこっているもの
  あお :こんなのあったんだ!
  きいろ:これ、なあに?
 貼れきれないぐらいたくさんみつけましたね。
画像1 画像1

じゅんばんに

 1−3算数。
 学習のまとめの問題に取り組んでいました。一人ずつ順番にスクリーンに映っている番号をつないでいきました。何ができあがったかわかったときはとても嬉しそうでした。
画像1 画像1

ちいさい「つ」をいれるよ

 1−2国語。
 「ねこ」が「ねっこ」になったと大喜び。次々と出される問題に、すらすらと解答していました。ちいさな「つ」が意識できましたね。
画像1 画像1

雨の心配はないようです

 昨日の朝よりも厚い雲が空を覆っていますが、雨の心配はなく晴れたり曇ったりの天気のようです。予報によると金曜日には雨が降るようです。
画像1 画像1

6月1日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、豚肉と玉ねぎの煮物・五色あえ・ごはん・牛乳でした。

 五色あえは、ほうれん草・にんじん・もやし・油揚げ・ツナをしょうゆと砂糖で味を付け、ねりごまで和えたものです。

 教室をまわっていると、「いつもたくさん食べてるよー!」と声をかけてくれました。

キーボード

 6−3音楽。
 タブレットのアプリを使って、演奏をしていました。皆、最初はグランドピアノの音色で演奏していましたが、やがて様々な音色にチャレンジし始め、皆で一緒に演奏したときには、宇宙的な音色やグロッケン、ディストーションのきいたギターなど、様々になっていました。それぞれのこだわりの音色にとても嬉しそうでした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/7 地域訪問
6/8 地域訪問

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995