最新更新日:2024/03/29
本日:count up214
昨日:228
総数:963452
長根小学校協働活動目標 地域一丸となって「さわやかにあいさつできる長根っ子」を育てよう

6月17日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、クロワッサン・鶏肉と野菜のトマト煮込み・ジャーマンポテト・牛乳でした。

 クロワッサンにテンションが上がっている子やトマト煮込みを「おいしいおいしい―!」と言って食べている子がいました。

歌は外向きに

 5−3音楽。
 授業が始まると、丸くなって外向きにならびます。開いている窓に向かって茶色の小瓶とスワニー河を歌い始めました。両方とも、途中でファルセット(裏声)をうまく使う必要があるのですが、大変美しく歌っていました。大きな声で歌えない分、かえって美しさが増しているようです。
 リコーダーの運指練習も、自分でよくチェックしてできていました。音を出すのが楽しみです。
画像1 画像1

2人で2クラス

 3−2・3体育。
 
 「今日は、2組と3組で対決だよ!」

 と言いながら、勇んで運動場に出ていった3年生の後をついて出ていくと、今日は体育の時間が重なったようで、2人の担任が2つのクラスを分担し合って指導していました。

 仲がよさそうで、対決には見えなかったのですが、おそらくこの後、クラス対抗のドッジボールでも計画されていたのでしょうね。
画像1 画像1

歌にしてリズミカルに

 2−1算数。
 ひき算の筆算の手順を歌にして歌いながら問題に取り組んでいました。

「あれ?どうやったりいかわからない」と言っている子がいたので、いっしょに歌を歌ったら、すらすらできていました。マジックのようです。
画像1 画像1

家族の役に立ったよ

 2−1道徳。
 自分が家族の役に立った経験をプリントに書いていました。

 うわぐつを洗った
 自分の部屋を掃除した
 洗濯物をたたんだ
 掃除機をかけるときに邪魔になるものをどけた

 たくさん出てきていました。その後「やってよかったなあ〜」と感じたのは、多くの子が、おうちの方の「ありがとう」の言葉を聞いたときだったそうです。
画像1 画像1

くちばしの鋭さを絵にしてみた

 1−3国語。
 きつつきのくちばしの様子やえさの取り方を教科書から読み取り、キーワードをノートに書いたのち、その様子を絵にして描いていました。鋭いくちばしや鮮やかな赤色の頭部などをノートいっぱいに描いていました。
画像1 画像1

感想を書いてみた

 1−2国語。
 「くちばし」の感想を書いていました。

 「私は、○○○がすきです」から始まって、知らなかったことや驚いたこと、不思議に思ったことなどを文にしていました。
画像1 画像1

ガレージバンド

 1−1音楽。
 1年生もタブレットのアプリを使って、鍵盤の練習をしていました。初めて使うアプリだったので、子どもたちも興味津々でした。
画像1 画像1

穏やかな日常

 ふれあい教室の様子です。
 読み聞かせと社会の勉強が始まります。子どもたちも穏やかな表情です。安心・安全な環境を大切にしたいと思います。
画像1 画像1

雲の多い空です

 今日は、雲が多いので日差しが届いていても、にわか雨の可能性もありそうです。午後には雨の降る時間帯がある予報が出ています。
画像1 画像1

6月16日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、玄米ごはん・マーボー豆腐・切干大根の中華あえ・牛乳でした。

 玄米はビタミンB群や食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を整えます。

 マーボー豆腐はみその味がしっかりしていて、ごはんが進みます。「豆腐好きだから、たくさん食べたよ」と話してくれる子がいました。

大型絵本制作

 葉っぱの会の方が大型絵本の制作をしてくださいました。大型絵本は、にじまない特別の絵の具を使って塗っています。大量の水で薄めることができないので、まだ使っていない絵の具が乾かないよう、工夫しながら管理されていました。絵本によって、使う色もまちまちです。相談しながら、作業をすすめてくださっています。
 みるみるうちに、素敵な1枚が完成しました。ありがとうございます。
画像1 画像1

蔓(つる)がまいてきました

 1−3生活。
 先日支柱を立てたアサガオの蔓がまき始めていました。ずいぶん背が高くなっているものも、まだ蔓がまくには時間がかかりそうなものもありました。
 心配しなくても大丈夫です。一生懸命面倒見ているアサガオたちですから皆、ちゃんと大きくなりますよ。
画像1 画像1

頑張れ!ランナー

 芸術棟の南側の芝の状況です。ランナー(匍匐茎)がどんどん出てきて、もうすぐ株と株がつながりそうです。頑張れ!ランナーたち。
画像1 画像1

また吹けるのが楽しみです

 3−3音楽。
 色々な種類のリコーダーの画像と音色を聴いて、その違いを感じ取っていました。今は吹けないリコーダー。また吹けるようになるのが楽しみですね。
画像1 画像1

いよいよあさって

 3−1図工。
 いよいよあさっては、粘土作品の制作をする日です。自分が作ってみたい表情のスケッチを描いていました。なかなか興味深い、いろいろな表情ができあがっていました。
画像1 画像1

思っていたのと少々違っていました

 4−3体育。
 跳び箱を跳ぶフォームを動画に取り、眺めていました。もっとかっこよく跳んでいると思っていた子もあり、ちょっと怖さはあるけれども、

 「もう少しおしりを上げてみよう」
 「頭を先に出していけば足が引っ掛かからないね」

 と、次にチャレンジすることを考えていました。
画像1 画像1

さらに完璧にします

 4−2理科。
 昨日確かめていた、直列つなぎと並列つなぎについて、さらに理解を深めるためにプリントに取り組んでいました。出来上がると、一人ずつ教科担任のチェックを受けていました。
画像1 画像1

テーマ別に記事を集める

 4−1社会。
 今年も地域の新聞販売店さんのご協力で新聞づくりの教室が行われます。今日は、各クラスにたくさんいただいた新聞の記事を切り抜いて、自分の新聞を作っていました。
 子どもたちが設定したテーマは、やはりコロナ関係やオリンピック関係が多いようですが、自分が大好きなスポーツの記事を集めている子も多く見られました。
画像1 画像1

今日も整頓されていました

 5−1道徳。
 クラスの係や仕事についてのスタンスをどうとらえているか、話し合っていました。

 実は、今日も5−1のロッカーを見に来たのですが、昨日以上に整理が行き届き、整然としていました。まだまだグレードアップしそうです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
7/2 七夕集会(5限)

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995