最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:403
総数:971355
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

通学路点検

 通学班会の後は、担当の教員がついて通学路の安全の点検をしながら下校指導をしました。お昼に雷とともに振っていた雨も、一斉下校の時間にはやんでいて助かりましたが、予想どおり大変な蒸し暑さでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期を振り返る 通学班会

 1学期の登下校を振り返る通学班会が行われました。通学路の変更があった班、集合時間について何度か確認しなおした班などもありましたが、全員が集合し顔を合わせて、その後の様子や2学期に向けて意見交換がされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内粘土作品コンクール 3・4年

 昨日の1・2年生に続き、今日は3・4年の表彰を行いました。子どもたちに聞いたところ、2年連続での入選者はいなかったそうで、2〜3年ぶり、もしくは初受賞の表彰式となりました。
 帰ったらぜひお家でおうちの方にも褒めてもらってくださいね。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自由研究

 6−3理科。
 1学期の一通りの学習内容を終えたので、個人で関心のある事柄について自由に研究をし、まとめていました。
 
 ・ 氷が溶ける速さの違い
 ・ 表面張力について
 ・ 鉱石の種類
 ・ バスボムができるまで

 本当に様々な問題意識が出てきていました。同じような研究課題に偏らないオリジナリティーへのこだわりが素晴らしいです。
画像1 画像1

度数分布表

 6−2算数。
 1975年、2000年、2015年の日本の年齢別人口分布のグラフを見て、気づいたこと・考えたことについて発表しあっていました。
 たくさんの情報が飛び交う現代で、データから正確な情報を得たり、それをもとに深い思考をする力は大変重要になっています。どのグラフが望ましいと感じるか、その根拠は何かについて、たくさんの意見が飛び交っていました。
画像1 画像1

速読

 5−2国語。
 祇園精舎の鐘の声、
 諸行無常の響きあり。
 沙羅双樹の花の色、
 盛者必衰の理をあらはす。

 平家物語の冒頭部分をリズムよく、速く読む練習をしていました。ぐっと集中して脳が活性化している雰囲気でした。
画像1 画像1

芝生の上で

 4−3体育。
 3階から外を見たら、4年生がタグラグビーの練習をしていました。芝生の上が逃げてもよい範囲になっているようです。遠くから見ていたので表情まではわかりませんでしたが、楽しそうな雰囲気はよく伝わってきました。
画像1 画像1

新しいアプリ

 4−2総合。
 新しいアプリが夏休みに向け2つ入ったので、体験をしていました。できるだけ使いやすいように工夫をしましたので、ぜひ有効に使ってほしいです。
画像1 画像1

休み時間

 3−3休み時間。
 夏休みの生活のしおりが配付されたので、休み時間に塗り絵をしていました。自分だけのきれいなしおりができあがったでしょうか。
画像1 画像1

夏休みは日記を書くよ

 1−3国語。
 夏休みに書く日記の書き方を学んでいました。あったことを書くだけでなく、その時々の気持ちがわかるように書く工夫について例文を見ながら考えていました。
画像1 画像1

変わりやすい天気です

 昨日の夕方は大変な雨と雷でした。今日も変わりやすい天気で、急な雨や雷雨に注意が必要だそうです。
 児童玄関のツバメは4羽のうち2羽が昨日巣立ちました。今日は、残りの2羽も巣立つことと思います。
画像1 画像1

7月14日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、玄米ごはん・キャベツときのこのツナみそ汁・名古屋コーチンの三色丼・発酵乳でした。

 名古屋コーチンは、歯ごたえがあって、かむとうま味が出てきました。
 キャベツときのこのツナみそ汁は、応募献立でした。赤みそと白みそを混ぜ合わせて作りました。

校内粘土作品コンクール 1・2年

 校内粘土作品コンクール、1・2年の入選を表彰しました。うれしくてうれしくて、笑いをこらえきれないほど喜んでいる子もいました。おめでとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全のお話

 給食の時間に、瀬戸警察署と瀬戸市交通児童遊園の方においでいただき、交通安全のお話をしていただきました。
 放送委員の2人と打ち合わせをして、原稿の手直しもしていただきました。

 貴重なお話をありがとうございました。夏休みを目前に控え、子どもたちの交通安全への意識が高まったことと思います。
画像1 画像1

ねこSAPO通信第3号

 7月8日にねこSAPO通信第3号が発行されていましたので、こちらでもご紹介します。お知らせが遅れて申し訳ありません。

 ねこSAPO通信第3号→ねこSAPO通信第3号(7月)
画像1 画像1

作品カードをつくりました

 1−2図工。
 「やぶいたかたちからうまれたよ」という単元です。色画用紙をいろいろな形に破いて、はり絵をしました。作品ができあがったので、今日はその作品カードを書いて貼り付けていました。たくさんの子がお気に入りの作品を見せてポーズをとってくれました。
画像1 画像1

花をじっくり観察する

 1−1生活。
 それぞれがタブレットに収めてきたとっておきのアサガオの花の画像をオクリンクで共有しあって観察していました。1年生ながら、ささっと作業を進める姿に感動しました。短い間に随分と成長しました。
画像1 画像1

本を紹介しよう

 2−1国語。
 自分が読んで面白かった本を紹介するカードを作っていました。友達と相談しながら、着々と作業を進めていました。
画像1 画像1

ドッジボール

 5−3体育。
 運動場でドッジボールをしていました。朝の始業前や休み時間にドッジボールが流行っているようで、ボールの扱いになれている子を中心にゲームが進んでいました。
画像1 画像1

長根クリーンクラブ

 朝のあいさつボランティアに続き、草刈り等の環境整備をしていただく『長根クリーンクラブ』のボランティアが行われました。
 長根クリーンクラブへの登録者は、現在24名。今日はこのうち13名の方にお集まりいただきました。これに本校の職員2名を加え、グラウンド南側の木を伐採した後に生えてきたニセアカシアを切っていただきました。鋭い棘のある木がなくなって、子どもたちも安心して遊べるようになりました。

 こちらのボランティアも登録は随時受け付けております。ねこSAPO通信第2号の右上の登録QRコードからぜひご登録ください。

 ねこSAPO通信第2号→ねこSAPO通信第2号(6月)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 通学班会
7/19 給食最終日
7/20 終業式
7/21 夏季休業

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995