最新更新日:2024/04/25
本日:count up30
昨日:517
総数:973359
令和6年度が始まりました。今年度もよろしくお願いいたします。

夏休みの間に…

 校外学習や出前授業でお世話になった事業所に、子どもたちが書いたお礼の手紙を届けました。
 2年生は、名古屋トヨペットさんに、4年生は、柴田新聞店さん、蛇ヶ洞浄水場さん、瀬戸蔵ミュージアムさんにそれぞれ持っていきました。
 見学をさせていただいたり、質問に答えてくださったり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の学習会 最終日2

 最後は、一緒に掃除、消毒をして終わりました。笑顔で「また、来年も来ます!」と手を振ってくださった方もいらっしゃいました。また来年、お待ちしております。
 水無瀬中学校の皆さん、聖カピタニオ高校の皆さん、瀬戸西高校の皆さん、運営をしていただいた夏の学習会ボランティアの皆様、7日間、本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の学習会 最終日

 今日も大勢の高校生、中学生が来てくださいました。会を重ねるにつれ、検温や司会などの運営にどんどん高校生が携わっていく様子に、感心するとともに清々しい気持ちになりました。中高生に囲まれ、ぜいたくな学習環境に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ティーチャーズ・アカデミー 水無瀬中分科会

 昨日は、ティーチャーズ・アカデミーの分科会を水無瀬中学校にて行いました。愛知県立大学の大貫先生をお招きし、教育における目標と評価についてご講演いただきました。その後、長根小、陶原小、水無瀬中学校の教職員でアイスブレイクを通して親睦を深め、各担当教科ごとに現状や今後の目標について意見交流をしました。ZOOMを用いての全体研修、各教室での教科部会となりましたが、今年度は直接、顔を合わせることができ、今後の連携をはかる足がかりとなりました。
 大貫先生には、水無瀬中学校の学校運営協議会の会長を務めていただいておりますので、今後もご指導いただきながら、末永く見守っていただけることと思います。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

夏の学習会

 カピタニオ高校の皆さんが大勢来てくださり、昇降口で子どもたちを温かく迎えてくれました。「今日が初めて」と緊張気味に訪れた高校生も、すぐに「可愛い」と寄り添って支援をしてくださっていました。近くで問題を解くのを見守り、うなずいてもらっているうちに、「ここがよくわからない」と子どもたちから聞けるようになっていました。自然に溶け込むような指導が絶妙でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ティーチャーズ・アカデミー

 瀬戸市内の教職員が一斉に研修を深める取り組みとして、「セト・ティーチャーズ・アカデミー」が毎年行われています。今年度も、コロナ禍ということで、ZOOM開催となりました。
 総合的な学習の時間を例に、瀬戸市で目指している協働型課題解決学習について理解を深めました。各学年での取り組みを見直す大変有意義な機会となりました。
画像1 画像1

職員の研修

 先日、2日間にわたり、職員の研修会を行いました。幅広い知識をお持ちの本校の拠点校指導員が講師をつとめてくださいました。1日目は、長年の経験に基づく評価方法や授業改善について、2日目は、長根小学校の由来や歴史をはじめ、瀬戸市の産業の移り変わりについてです。新たな発見や「なるほど」と納得することばかりで、もっと知りたいと好奇心をかきたてられる研修会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習会後半戦

 夏の学習会の後半戦が今日から始まりました。
 今日も多くの地域の方や中高生ボランティアに来ていただき、子どもたちを見ていただきました。ありがとうございました。
 後半戦ともあって、多くの子が学校の課題を終えていたようです。自分の苦手なところ、2学期の準備、自主的に探究したいことなど、自分なりの課題に取り組む姿が多く見られました。次回は8月25日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急時対応訓練

 昨日、学校で起こりうる緊急対応を必要とする事例について職員で対応訓練をしました。以下の3つの場合についてどのように対応するか、シミュレーションをしながら、意見交流をしました。
・首から上の部分を打ち、嘔吐したとき
・アレルギーのある食べ物を誤食したとき
・複数の児童が熱中症の症状を訴えたとき
 どの班も緊張感を持って行い、その時のベストな判断ができるよう考えを共有することができました。
画像1 画像1

9月1日に会いましょう

 今日が締め切りの夏休みの課題を提出し、友達との会話も楽しめたようです。いい色に焼けている子もいました。残りの9日間の夏休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
 では、9月1日の始業式に、また会いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

茂っていました

 全校で草取りを行いました。昨日までの雨で、絶好の草取り日和でした。しかし、思いのほか、しっかりと根が張っており、子どもたちも汗だくでがんばりました。エコクリーン委員会の皆さんも草の回収に回り、あっという間にきれいになりました。
 急なお知らせにもかかわらず、PTAの方も一緒に活動していただけました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お久しぶりです

 今日は、出校日でした。久しぶりに、元気な声が教室から聞こえてきました。昇降口で、夏休み中の課題を見せてくれる子もいました。ニコニコの笑顔、がんばっている様子がいいですね。
画像1 画像1

今日は快晴

 ここのところ急に大雨が降るなど、はっきりしない天気が続いていました。今日は気持ちのよい天気です。朝はとても涼しく感じたのではないでしょうか。
 1年生の学級園のヒマワリは、今が盛りとばかりに見事な花を咲かせています。4年生のヘチマ棚には、とても立派な実が実っていました。来週月曜、22日は出校日です。ヒマワリやヘチマも子どもたちが来るのを楽しみにしているようです。
 出校日の朝、8時45分から9時5分まで、校庭の草取りをします。ご都合が付くようでしたら、保護者の皆様にも草取りのお手伝いに来ていただけると助かります。8時45分に来賓玄関に来ていただければ、どの学年がどの辺りで活動しているかお知らせします。どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日のバスケット部

 体育館では、バスケット部の皆さんも練習に励んでいました。大会が終わり、これからまた、基礎練習を積み重ねていきます。ホワイトボードには、ドリブルがうまくなりたい、シュートが入るようにしたいなど個々の目標が書かれていました。
画像1 画像1

今日の野球部

 守備練習のあと、コーチや監督も加わって、ゲーム形式で試合をしていました。お盆明けの練習で、和気あいあいの雰囲気の中、元気に活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3種類、見つけました

 校庭の桜の木に、近づくとたくさんセミがいました。3種類、見つけたので写真におさめましたが、少し小さめのツクツクボウシらしきセミにピントがうまくあっておらず、よくわからないのが悔しいです。残りの2種類は分かりますか?
画像1 画像1

飼育ボランティアさん

 ジャンプ君をちょうど散歩させてくださっていました。ジャンプ君は、小屋の外の草をもぐもぐとおいしそうに食べていました。エサや小屋の整備にも気を配っていただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

今日の音楽部

 全体練習の中で、それぞれのパートごとに音程、リズム、演奏の仕方などのアドバイスを受けながら、演奏をしていました。校歌、アメージング・グレース、ちょうちょうの3曲を聴くことができました。楽しくて私も長い時間、練習に参加してしまいました。各パートで、おのおのがしっかりと音をとることが大切ですね。
画像1 画像1

芝生の水やり、ありがとうございました!

 8月6日(土)から16日(火)までの間、芝生の水やりにご協力いただき、誠にありがとうございました。猛暑の中、雷雨のときもありましたが、野球部の方々、ボランティアの方々、多くの皆さまのおかげで、現在も芝生が青々と茂っております。近日、芝刈り予定です。写真を送っていただきましたので、UPさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から閉校日となります

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏季における電力消費の削減や社会問題となっている教職員の多忙化を鑑み、8月10日(水)〜16日(火)の期間は「学校閉校日」となります。ご不便をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
 なお、閉校期間中の平日に緊急な連絡が必要な場合は、学校教育課へお願いいたします。【学校教育課:88−2760】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 始業式
9/2 給食開始 身体測定

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995