最新更新日:2024/03/27
本日:count up46
昨日:72
総数:590367

3月8日 明日は通学団会です

画像1 画像1
 明日は5時間目が通学団会です。通学路や危険箇所の確認、登校の様子などを話し合います。その後は担当の先生の付き添いのもと、集団下校をします。下校時間がいつもよりも早くなりますのでご注意ください。
※6年生は登校日がとうとう5日となりました。残りの学校生活もあとわずかです。

3月8日 コンピューター教育

 ご存知でしょうか?次回の学習指導要領の改定で、小学校にコンピュータープログラミングの授業が導入される事になっています。子どもの授業も時代と共に変わっていくものですね。
 原山小学校でも、プログラミングの授業こそまだ取り組んでいませんがコンピューターに慣れ親しむ授業は何年も前から取り組んでいます。今日は2年生がコンピュータールームで時間割の作成をしていました。作り方を覚えておけば、来年度は自分の力でオリジナルの時間割が作れます。
 子ども時代からインターネットやパソコンのある生活環境の中で育ってきた世代のことをデジタルネイティブと呼ぶらしいですが、コンピューターやスマ―トフォンが使えることが当たり前の時代を見据えて、低学年からカリキュラムを立ててコンピューター教育にも取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 5年2組のお買い物

 昨日の1組に続いて、今日は5年2組がピアゴへ買い物へ出かけました。明日のカレーの調理実習で使う材料の調達をするためです。今回の調理実習は、グループごとに作るカレーが違います。チーズカレーだったりチキンカレーだったり、中には納豆カレーを作りたいなんて声も…目的の材料は手に入ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 5年1組調理実習

 家庭科の時間に5年1組がカレー作りをしました。
 原山小学校は5年生でキャンプに行かないため、カレー作りをする機会がありません。そこでガス調理ではありますがカレーを作る経験をするための取り組みです。さすがは5年生、手際よく野菜を切り分けあっという間においしいカレーができあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 放課中の様子

 登校時間の少し前、雪がちらついていたのに驚かれた方もたくさんいたのではないでしょうか。今日は冷たい風が吹く一日でした。しかし、放課は元気よく外で遊ぶ子がたくさんいました。先生たちも子どもたちと一緒に楽しい時間を過ごしています。授業以外のコミュニケーションもとても大切だと、改めて感じています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月8日 小学校生活最後の…

 6年生にとって「小学校生活最後の〜」という事柄が増えてきました。6年2組は今日の6時間目が小学校生活最後の図工の授業でした。中学校には図工という教科はないので、「人生最後の図工の授業」という言い方もできます。最後の作品はテープカッターです。頑張って作ったので、ぜひご家庭でご利用ください。6年1組は先週すでに「人生最後の図工の授業」は終わっています。作品が作れなかった人は、今週中に時間を見つけて完成させる予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日 卒業式練習

 卒業式の練習が進んでいます。今日は卒業証書のもらい方を完璧にしようという目標の元、厳格な雰囲気で練習が進んでいきました。
画像1 画像1

3月8日 英語活動

画像1 画像1
 今日は水曜日、英語活動の日です。6年生にとっては最後の英語活動となりました。最後はALTの先生から、英語学習の修了証書をもらいました。中学校でも英語をがんばってください。

3月7日 卒業バイキング

 卒業式まであと7日ということで、6年生は卒業バイキングを行いました。通常の献立をアレンジし、サラダやフルーツ盛りを用意しました。子どもたちは悩みながらも楽しそうに料理を選んでいました。ついつい取りすぎてしまった子もいたようですが、和やかな会食となりました。中学校の給食も美味しいといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 4年生の総合学習

画像1 画像1
 4年生の教室をのぞいてみると、3年生への総合リレー発表会の準備をしていました。4年生は総合的な学習の時間で様々な事を調べ、学んできました。そこで、6つのグループに分かれ、テーマを分けて発表することにしました。写真は「環境」のグループです。地球温暖化についてポスターセッションをするようです。いい発表を期待していますよ。
画像2 画像2

3月7日 先生たちも外で…

 3月に入り、寒さもだいぶ緩んできました。放課は外で元気よく遊ぶ子が多いです。先生たちも負けてられません。子どもと一緒に縄跳びしたり、サッカーしたり。子どもたちに元気をもらいながら先生も楽しく遊んでいます。
※サッカーをしている先生は60歳を超えていますよ。若い者にはまだまだ負けん!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 大学生ボランティアさん

 先週に引き続き、今日も大学生のボランティアさんが1年2組に入ってくれました。1年生の甘える事、甘える事。年の近い先生は、それだけで魅力的なようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月7日 5年生のお買い物

 5年生は家庭科で「買い物名人になろう」という単元を学習中です。その学習のまとめとして、調理実習でつくるカレーの材料の買い出しに行きました。予算をあらかじめ設定し、その予算に見合うように野菜やデザートのフルーツ缶を選びます。もちろんカレールーも数ある中から選びます。普段買い物をしている家の人の苦労がわかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 これも学びあいですね

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の教室でステキな場面に出会いました。6年生が放課中に1年生に勉強を教えていたのです。お兄さんに教えてもらうのは、先生に聞くのとはまた違うものです。楽しくプリントに取り組めたようです。

3月7日 小学校生活最後のよみきかせ

画像1 画像1
 朝の読み聞かせ、6年生はお祝いも兼ねて6年生の保護者の方を中心に「旅立ち」をテーマにした本を選んでくださいました。子どもたちにもその気持ちが届いたと思います。ありがとうございました。
画像2 画像2

3月7日 よみきかせ

画像1 画像1
 よもよもメンバーさんによる読み聞かせも、今日が今年度最終回です。どの教室もシーンと静まりかえり、絵本の世界に引き込まれていました。
画像2 画像2

3月7日 「鑑賞」という授業

 2年生の図工、鑑賞の授業です。図工というと切ったり張ったり描いたりばかりと思われがちですが、友達の作った作品の良いところや心に残ったところを見つけ合う鑑賞の時間も大切にされています。良い作品を認め合うことで感性を磨き合うことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 卒業式に向けて

 卒業式に向けての練習が始まりました。
今日は卒業式の心構えや、起立礼の練習をしました。合唱の位置の確認や声出しも行いました。16日の卒業式に向けて、徐々に仕上げていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 3年生の算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の算数の様子です。そろそろ単元学習も終わりが見えてきました。4年生に向けて、今までの復習も頑張りましょう。

3月7日 1年生の生活科

 1年生の生活科の様子です。1年生の教材園にチューリップが植えてあります。その芽を観察しました。外は風もあり、寒い中での観察でしたが、みんな頑張っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 通学団会(5限) 付添下校
3/13 廊下ワックスがけ(5限終了後清掃)
3/14 6年修了式 ・全体練習(2・3限)
瀬戸市立原山小学校
〒489-0888
愛知県瀬戸市原山台3丁目98
TEL:0561-21-3804
FAX:0561-21-3816