![]() |
最新更新日:2023/09/21 |
本日: 昨日:57 総数:270901 |
9月21日(木)今日の給食
あいちの米粉パン、牛乳、チキンビーンズ、ポテトサラダ
![]() ![]() 9月20日(水)今日の給食
ごはん、牛乳、さわにわん、鶏肉のてりかけ、切干大根の甘酢あえ
沢煮椀(さわにわん)は日本の汁物料理です。数多くの食材を千切りより細く切った汁物です。「沢」 には「沢山の」という意味があり、名前のように「具だくさん」な汁物で、栄養が一杯です。 ![]() ![]() 運動会練習 児童会種目
9月20日(水)今朝も運動会練習をしました。今日は児童会種目で「大玉転がし」の場所の確認です。児童会中心に行われました。着々と準備ができてきています。
![]() ![]() 運動会練習 開会式
9月19日(火)朝は運動会 開会式練習でした。入場退場・ラジオ体操の練習をしました。あとまだまだ残暑厳しい朝でした。
![]() ![]() 9月19日(火)今日の給食
麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバ、冷凍みかん
![]() ![]() 異学年交流
5年生が1年生のために企画した劇やゲームで楽しみました。1年生の元気さに5年生は圧倒されていましたが、優しく接することができ、成長を感じました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年陶板作成
9月15日(金)6年生が卒業制作として陶板とタイムカプセル作りをしました。
講師の方が事前に粘土を練ってくださったので、自分たちが考えたデザインで製作していました。みんな楽しそうでした。年末には国旗掲揚塔の近くに設置されます。 ![]() ![]() 9月15日(金)今日の給食
チキンライス、牛乳、かりかりベーコンスープ、ごぼうサラダ
![]() ![]() 5年図工
9月15日(金)5年生の図工をみてきました。「ミラーステージ」という題材で製作していました。鏡のステージの上で思い思いの自分を表現していました。
![]() ![]() 運動会練習9月15日(金)
9月15日(金)朝の運動会練習は、高学年ラジオ体操でした。今日も体育委員のみなさんが見本となってみんなでラジオ体操の練習をしました。穏やかな時間でした。
![]() ![]() 運動会練習(1年2年合同)
1年生と2年生がなかよしルームで運動会のダンスの合同練習をしました。2年生が1年生に見本を見せていました。とてもかっこよかったです。最後には、自分の踊りを動画で撮って、自分がどのように踊っているのか確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年図工
4年生が図工で「秋の風景」を描いていました。南公園の景色や遊具を描いて、全体を秋色にぬりました。「赤色や黄色、深緑色」など、秋色に染まる時期ももうすぐです。
![]() ![]() 運動会練習9月14日
9月14日(木)今日も朝は運動会練習がありました。今日は低学年によるラジオ体操の練習です。本校は、夏の学習会など日頃からラジオ体操を行っているので、みんなラジオ体操ができます。その上で、手足の先をよりのばしたり、しっかり曲げたりといった動きの確認をしました。体育委員の児童たちが前で見本をみせていました。
![]() ![]() 9月14日(木)今日の給食
ごはん、牛乳、鮭団子汁、ピリ辛大豆
![]() ![]() 運動会練習
9月13日(水)朝運動会の練習がありました。今日は開会式・閉会式の練習でした。あと2週間ちょっとで運動会です。
![]() ![]() 9月13日(水)今日の給食
ごはん、牛乳、マーボー豆腐、バンバンジーサラダ
![]() ![]() 10月下校時刻(Salida escolar del mes de Octubre)
10月の下校時刻をお知らせします。
予定ですので変更もあります。 A continuacion se detallan los horarios de salida de la escuela para Octubre de 2023. Haga clic aqui. ここをクリックしてください。 ↓ 10月下校時刻(Salida escolar del mes de Octubre) ![]() ![]() 1・2年合同体育
9月12日(火)1・2年生が合同で運動会のダンスの練習をしていました。なかよしルームが広いので、そこでDVDを見ながら振り付け練習をしていました。1年・2年とお互いのダンスを交互に見ながら、よいところを真似し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(火)今日の給食
わかめごはん、牛乳、とうがんと鶏肉の煮物、子持ちししゃもフリッター、アーモンドあえ
![]() ![]() 1年外国語活動
ALTの先生の外国語活動の授業がありました。歌を歌ったり、踊ったりして体を動かしながら、楽しく英語を学びました。
![]() ![]() |
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886 愛知県瀬戸市萩山台2丁目22 TEL:0561-83-3650 FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"
|