最新更新日:2024/04/25
本日:count up1
昨日:56
総数:281160
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

現職教育

現職教育で瀬戸市特別支援学校さくらんぼ学園の小学部と高等部、瀬戸市発達支援教室の先生3名をお招きして研修会を行いました。児童支援についていろいろなアドバイスをいただき、大変勉強になりました。
画像1 画像1

6月6日(月)今日の給食

ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁、いわしのフライ、磯香あえ

いわしにはDHAやEPAなどの必須脂肪酸が豊富に含まれており、血液をサラサラにすることにより生活習慣病の予防にも効果があるといわれています。また脳の働きを良くして認知症を予防する効果やカルシウムやリンなどの骨をつくるために必要なミネラル類が豊富に含まれています。今日の給食はいわしをフライにして食べやすいように調理してあります。
画像1 画像1

朝会(萩山ラリー表彰)

今朝は児童会による萩山ラリーの表彰が行われました。どの縦割班も協力して、チェックポイントを回ることができました。萩山小学校の児童全員がより一層仲良くなれたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習(5)

エコフルタウンでは2グループに分かれて地球温暖化や地球課題の取り組みについてマッピングビジョンで学びました。
画像1 画像1

野外活動12 退所式

定光寺野外活動センターと、原山小、八幡小のみなさんとのお別れをしました。退所式ではお世話になった感謝の気持ちを伝えました。退所式を終えた後は予定通りのスケジュールで進み、無事学校に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 校外学習(4)

昼食の時間です。昼食はトヨタスタジアム中央公園で食べました。弁当をおいしそうに食べています。午後からはとよたエコフルタウンを見学します。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生校外学習(3)

クリーンセンターで集合写真を撮りました。ごみについていろいろなことが分かりました。
画像1 画像1

4年生 校外学習(2)

クリーンセンターでは、実物を使い、ごみの分別をしました。どのごみをどのように分別するのか、迷いながらも学習しました。また、ごみクレーンやごみピットも見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月3日(金)今日の給食

ごはん、牛乳、大根のそぼろ煮、キャベツとツナのあえもの、冷凍みかん

冷凍みかんはなつかしの昭和の給食のメニューの一つだそうです。今日のように暑い日はよりおいしく食べられますね。
画像1 画像1

野外活動11 昼食

昼食を食べました。食欲があり疲れを感じさせません。野外活動センターで過ごす時間もあとわずかです。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外活動10 木づかい講座

午前中の活動は木づかい講座です。日本の森林の様子について学習しました。
ワークショップではフォトフレームを作りました。どの作品も個性豊かな仕上がりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 校外学習(1)

画像1 画像1
 青空の下、4年生が校外学習へと出発しました。
 本日の目的地は、お隣の豊田市にある「渡刈クリーンセンター(エコット)」と「とよたエコフルタウン」です。ごみ処理、そして、SDGs達成に向けた取り組みについて学んでくる予定です。

野外活動9 朝の集い&朝食

おはようございます。子どもたちは時間通りに起床できました。体調も良く、みんな元気です。ラジオ体操を終えたあとは、朝食を食べました。野外活動2日のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動8 反省会

画像1 画像1
今日1日を振り返りました。みんなキャンプファイヤーがとても印象的だったようです。
反省会のあとは明日に備えて就寝します。本日の更新はこれで最後です。

野外活動7 キャンプファイヤー

みんなが待ちに待った、キャンプファイヤーです。少し緊張していましたが、始まればみんな笑顔!
大盛り上がりです!スタンツのダンスは原山小学校と八幡小学校と一緒に3校で踊って盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動6 夕ご飯

少し早めに夕ご飯を食べました。お米が上手に炊けていたのでみんな大満足。美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外活動5 夕食づくり

火をおこしてお米を炊きました。薪をくべるのは初めての体験です。音がなくなったので火から上げてすすを落とします。上手に炊けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工

1年生が図工で「ちょきちょきかざり」に挑戦しました。折ったり重ねたりした色紙を切って、いろいろな形ができることを学びました。また、はさみの安全で適切な使い方を確かめながら、丁寧に作業をしていました。出来上がった作品を持って、記念写真を撮りました。

画像1 画像1

4年理科

4年生がへちまの観察をしました。定規を使ってつるの長さを測ったり、タブレットを使って写真を撮って観察記録をまとめたりしました。つるの長さが30センチメートル以上も伸びているものもあり、驚いていました。
画像1 画像1

6月2日(火)今日の給食

麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバ

トックスープの中に入っているトック(떡)とは、韓国のお正月によく食べられている、お餅を棒状にして薄く切ったもので、穀物、特に米(うるち米またはもち米)で作った朝鮮半島の餅、あるいは餅菓子です。トックスープは日本の雑煮と同様、韓国の家庭でよく食べられているものです。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"