最新更新日:2024/04/24
本日:count up59
昨日:74
総数:281104
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

4年総合

総合的な学習の時間にSDGsについて勉強しました。今日はタブレットで詳しく調べる時間でした。それぞれが興味を持ったものを選択していました。貧困や福祉の問題などさまざまな分野ものが選ばれていました。
画像1 画像1

6年図工(風景画)

6年生が校舎の下絵に彩色をしていました。細かいところまで丁寧にぬっていました。
画像1 画像1

教育委員訪問

教育委員さんが萩山小学校を訪問されました。タブレットを使いながら授業を受けたり、タブレットで校外学習のまとめをしたりする児童の姿を見てもらいました。
画像1 画像1

学校生活(清掃風景)

毎日の清掃を一生懸命に取り組んでいます。自分たちが生活する場です。きれいだと気持ちがよいものです。お手伝いにきた6年生が1年生の使うぞうきんをしぼってあげているのを目にしました。なんとほほえましい風景なんでしょう。
画像1 画像1

7月1日(金)今日の給食

わかめごはん、牛乳、生揚げとツナの煮物、枝豆コロッケ、小松菜のごまあえ
画像1 画像1

50周年航空写真パネル

7月1日(金)50周年航空写真パネルが届きました。校長室前の廊下に掲示したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月30日(木)今日の給食

あいちの米粉パン、牛乳、豆乳コーンスープ、白身魚のチーズ焼き、ミニフレンチサラダ、大豆チョコ
画像1 画像1

6年粘土工作

6年生が粘土工作に取り組みました。タイトルは「アクロバティクな生き物」さて、どんな生き物が出来上がるのでしょう。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月29日(水)今日の給食

ごはん、牛乳、もずくのすまし汁、ゴーヤチャンプルー
画像1 画像1

3・4年プール

6月29日(水)暑い日が続きます。そんな中、3・4年生はプールの授業でした。
みんな気持ちよさそうにプールで泳いでしました。水温も高いので、「気持ちいい〜。楽しい〜。」という声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習その5

帰りに岩屋堂公園で水遊びを楽しみました。同じ瀬戸市内でも自分たちとは違う自然に触れることができました。夏休みには家族でまた来たいと言っていた子もいました。今日の校外学習ではたくさんのことを学ぶことができました。
画像1 画像1

3年校外学習その4

下半田川町では田んぼを見学し、農家の仕事について学びました。下の写真は畑を耕す道具の説明を聞いています。
画像1 画像1

3年校外学習その2

お昼ごはんは品野台小学校の家庭科室を借りて、持参したお弁当を食べました。自分たち以外の学校を訪問することがあまりないので、よい機会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日(火)今日の給食

ごはん、牛乳、洋風いももち汁、ザンギ、にんじんの粒マスタードあえ

ザンギは、鶏の唐揚げに似ていますが、下味をしっかりつけた唐揚げです。なかなか美味でした。
画像1 画像1

授業風景

6月28日(火)授業風景
2年生 書写の授業 手紙の書き方を勉強していました。
4年生 理科 水のはたらきを学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習

3年生が校外学習で河村電器の本地工場の見学に行っています。工場ではどんなものを作っているのか説明を受けています。皆、しっかりとメモを取っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、夏野菜のドライカレー、ごぼうと小松菜のサラダ
画像1 画像1

5年音楽

5年生が音楽の授業で音楽記号の復習をしていました。いろいろな記号があります。先生から丁寧に説明を受けていました。
画像1 画像1

子ども若者権利条例

6月27日(月)朝の時間、瀬戸市が開催した子ども・若者会議に参加していた児童の発表がありました。5・6年生に会議で話し合われた条例について説明をしました。みんなつくられた条例について、真剣に耳をかたむけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月24日(金)今日の給食

五目ごはん、牛乳、けんちん汁、肉団子、ひじきとちくわのごまあえ
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"