最新更新日:2024/04/19
本日:count up1
昨日:76
総数:280860
萩山小学校は,昭和48年に開校し今年度で52年目。平成22年4月に瀬戸特別支援学校が併設。令和6年4月5日現在の児童数は82名です。

7月11日(月)今日の給食

麦ごはん、牛乳、トックスープ、ビビンバ
画像1 画像1

3年粘土制作 シーサー

7月11日(月)3年生の廊下に粘土作品を持った写真が掲示されていました。みんなできあがった後、うれしそうに作品を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月の下校時刻(Salida escolar del mes de Septiembre)

9月の下校時刻をお知らせします。
予定ですので変更もあります。

A continuacion se detallan los horarios de salida de la escuela para Septiembre de 2022. Haga clic aqui.

ここをクリックしてください。
  ↓
9月下校時刻

画像1 画像1

5年生 出前授業

 「スイスイ滑って進む風船ホバークラフトを作ろう!」という出前授業が5年生を対象に行われました。講師は、愛知工業大学の高井先生です。
 まずは風船、ストロー、CD等の部品を組み立てました。フィルムケースに穴を開けたり、両面テープで接合したりと、普段はしない作業でしたが、上手に行う子どもたちでした。
 CDに自分なりのデザインをした後、実際に動かしてみました。床の上を滑るように進む様子に驚く子どもたち。楽しい体験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金)今日の給食

チキンライス、牛乳、青大豆のスープ、ツナとキャベツのサラダ、冷凍ミカン
画像1 画像1

4年理科 生き物をさがして

7月8日(水)4年生が成長した生き物の観察にとんぼ池にきていました。モンシロチョウやカエルなど、見つけたらタブレットで写真撮影していました。学校内に豊かな自然があるので、生き物にふれ合えます。赤とんぼもとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図工

1年生が図工で「くるくるろけっとをつくろう」に取り組みました。レイアウトを考えながらマジックで模様を描きました。できあがったろけっとを満面の笑みで喜んで飛ばしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

七夕に願いをこめて2

7月7日(木)今日は七夕です。玄関に飾られている短冊がさらさらと風にゆれて踊っています。みんなの願いがかなうとよいですね。
画像1 画像1

今日の給食(7月7日)

ごはん、牛乳、そうめん、まぐろのみそあえ

そうめん汁は七夕汁とも呼ばれ、七夕にはそうめんを食べる風習があったそうです。切り口を星に見立てたオクラや、星型に抜いた人参をあわせた汁物は、子どもたちも大喜びです。
画像1 画像1

6年書写

6年生が書写で「思いやり」を書きました。4文字で書くときは、文字の大きさと配列や点画のつながりを考えて書かなければなりません。一筆一筆丁寧に書いていました。
画像1 画像1

2年音楽

今日は鍵盤ハーモニカのテストです。一人ずつ先生の横で鍵盤ハーモニカをふきます。皆、少し緊張気味です。一学期練習してきた成果が発揮できるとよいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

7月6日(水)今日の給食

玄米ごはん、牛乳、ハヤシシチュー、ごぼうサラダ
画像1 画像1

5年プール

7月6日(水)5年生が水泳の授業でした。小中一貫教育推進の関係で中学校から派遣された体育の先生が、クロールの指導をしていました。担任もプールに入って指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会 ゲストティーチャー

7月6日(水)3年生が社会の授業で農業の勉強をしています。本校には稲作をしている職員がいるので、その職員に稲作の話を聞いていました。ミネアサヒという品種を植えていることや年間どれくらい収穫できるか話をしていました。お茶碗50000杯分くらい作るとのことでした。
画像1 画像1

七夕に願いをこめて

7月5日(火)児童玄関のところに七夕の短冊が飾られています。こくさいの時間に作ったささかざりもつけられました。みんなの願いがかなうといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こくさいの授業

7月5日(火)こくさいの授業がありました。そこでみんなでささかざりを作りました。
日本の文化の一つの七夕はもうすぐですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7月5日)

ソフト麺、発酵乳、肉みそかけ、切干し大根のあえもの、ミニトマト

トマトのおいしい季節は春から初夏にかけて、今が旬です。旬のトマトは2倍のベータカロテンが含まれているそうです。真っ赤なミニトマト、栄養満点です。
画像1 画像1

個人懇談

外国籍の保護者を対象にした個人懇談が始まっています。担任と日本語教室の先生と通訳、そして保護者を交えて懇談をします。一学期間の学校生活についてお知らせし、家庭での様子を聞き、今後にいかしていきたいと考えています。
画像1 画像1 画像2 画像2

はっぴぃタイム

3年生がはっぴぃタイムでソーシャルスキルトレーニング「いないないばあ!」をやっていました。友だちとより一層仲良くなれるといいですね。
画像1 画像1

読み聞かせボランティア来校

コミュニティー・スクールで募集した読み聞かせボランティアが始まりました。
今日は1年生に読み聞かせをしていただきました。タイトルは「おおきなみみ」でした。子どもたちは熱心に聞き入っていました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
瀬戸市立萩山小学校
〒489-0886
愛知県瀬戸市萩山台2丁目22
TEL:0561-83-3650
FAX:0561-21-3924
名鉄バス「せと在宅福祉センター前」下車 西へ徒歩2分
"