最新更新日:2024/03/22
本日:count up32
昨日:30
総数:690809
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

9月7日(火) 3年国語「学校のひみつの場所」

 今日、3年2組の4人の子どもたちが、3年生の国語「学校のひみつの場所」の調査ため校長室に来てくれました(写真上)。インタビューの後、校長室の秘密を見つけて、撮影をしました。また、校長室の様子もしっかりと調べました(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日(火) 運動会練習(2年、5・6年)

 各学年でも運動会の練習が始まりました。運動場では2年生が徒競走の練習(写真上)、体育館では5・6年生が組体操『せとハチマンナーレ2010』の練習を行いました(写真中・下)。暑さが厳しいですが、力を合わせて頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(火) 運動会全体練習開始

 運動会の全体練習が始まりました。今日は、整列と退場の練習をしました。整列した時の位置を確認(写真上)した後、退場の練習をしました。全体練習初日でしたが、6年生を先頭に赤白に分かれ、上手に移動をすることができました(写真中・下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) ALTのリナ先生来校

 2学期も英語の授業には、ALTのLena Hugget(リナ・ハゲット)先生に来ていただきます。今日は、5年生と6年生がリナ先生と一緒に英語の授業を行いました。写真は6年生の授業の様子です。リナ先生は、この夏に韓国に行かれたそうですが、韓国も日本同様、とても暑かったそうです。今日の学校も暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(月) 3年国語「学校のひみつの場所」

 今日、3年1組の4人の子どもたちが、3年生の国語「学校のひみつの場所」の調査ため校長室に来てくれました。4人は、校長室で秘密を見つけることができたでしょうか?
画像1 画像1

9月3日(金) 一斉下校

 始業式から今日までの3日間、短縮授業ということで一斉下校が行われました。日ざしが強く、とても暑い中での下校でしたが、いつものように安全ボランティアさんにしっかりと見守られながら元気に一斉下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) コッコちゃんとのお別れ

 今朝、環境・飼育委員会の子どもたちが、ニワトリのコッコちゃんとのお別れをしました。夏休みにしっかりとお世話をしただけに悲しい気持ちがあふれましたが、心を込めて最後のお別れをすることができました。
画像1 画像1

9月2日(木) 給食も開始

 授業とともに給食も始まりました。今日のメニューはカレーライスです。写真は1年生の給食の様子です。とてもおいしそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(木) 授業・清掃活動スタート

 今日から授業がスタートしました。3年生と5年生の理科は、この夏休みに育てた植物の観察でした。写真は「花の観察後もきちんと整列、3年生」(写真上)と「ヘチマ観察中の5年生」(写真中)です。5年生の畑では、ヘチマの他にサツマイモとサトイモもすくすくと育っています。また、清掃活動も今日から始まりました。協力して頑張っています(写真下)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら コッコちゃん(9月2日)

 八幡小学校のニワトリ、コッコちゃんが今日の午前中に死亡しました。高齢のため、この暑い夏がとても心配でしたが、夏休み中も委員会の子どもたちがしっかりと面倒をみてくれていました。しかし、ここ数日、すっかり元気がなくなってきました。明日の朝、委員会の子どもたちで埋葬し、お別れする予定です。写真は、花とともに永眠についたコッコちゃんです。
画像1 画像1

8月31日(火) 夏休みの思い出

 長い夏休みも今日が最後の日となりました。夏休みのいろいろな思い出とともに明日の始業式を迎えます。
 さて、八幡小学校でもこの夏休みにサッカー・バスケット・野球クラブ、音楽部、当番活動等で子どもたちがとても頑張ってくれました。
 さらに学校でも様々なできごとやイベントがありました。写真は、「プール開放(7月21日〜8月10日)」、「夏祭りに坂本竜馬登場!(7月31日)」、「親子奉仕作業無事終了、みんなで汗を流した共汗日(8月29日)」です。地域の皆様、保護者の皆様、夏休み中もしっかりと学校をサポートしていただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(月) 新聞から学ぶ

 昨日の午後、ミッドランドホールで開催された齋藤孝先生の講演会『学力を伸ばす新聞活用法を探る』(朝日新聞社主催)で、齋藤先生のお話を聞くことができました。
 齋藤先生は、『声に出して読みたい日本語』や『三色ボールペンで読む日本語』などの著書やテレビでも有名な先生ですが、今回のお話は、お家や学校での新聞を活用した学習の効果についてでした。お家でも子どもたちと一緒に新聞記事の内容について話し合ったり、切り抜いたりしてみるのも素晴らしい学習の一つだと思いました。
 なお、学校などで新聞を教材として活用する学習「NIE」ついては、次のホームページが参考になります。http://www.nie.jp/
画像1 画像1

8月27日(金) 先生たちの研修会

 今日は、瀬戸市の教職員の研修会「セト・ティーチャーズ・アカデミー」が開催されました(写真上)。午前中は、瀬戸市文化センターで全体会が行われ、最初に学校紹介がありました。八幡小学校の「運動会のピラミッド」(写真中)、「お店を出そうプロジェクト」、「音楽部定期演奏会」、「大根の収穫」が大きなスクリーンに映し出されて、先生方も感動しました(写真下)。
 午後は、文化センターの他、パルティせとや各小中学校で分科会が開かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(木) 暑さに負けず頑張っています

 夕方、出張から戻ってきましたら、ちょうど音楽部が練習を終えたところでした。今日も一日、顧問の先生と熱心に練習に取り組めました。その後、野球クラブの練習が始まりました。運動場から、元気いっぱい、大きな声をかけてくれました(写真)。子どもたちは暑さに負けず、本当によく頑張っています。
画像1 画像1

8月25日(水) 「瀬戸蔵(せとぐら)」訪問

 今日は、瀬戸蔵(写真上)の紹介をします。瀬戸蔵の会議室では、しばしば先生やPTA関係の会議や研修会が開かれます。また館内には、瀬戸蔵ミュージアム(写真中)、つばきホールなどがあります。瀬戸蔵ミュージアムでは、まちの象徴である旧尾張瀬戸駅、陶房(モロ)、石炭窯、煙突などを配置しています。瀬戸の歴史がとても分かりやすいと思います。
 瀬戸蔵は、瀬戸のまち全体を博物館や美術館に見立ててまちづくりを推進する「せと・まるっとミュージアム」の拠点施設となっています。現在、風鈴の巨大ツリーが館内中央に飾られています(写真下)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(火) 今日の学校風景

 夏休みもあと1週間となりました。最後の1週間も暑い日が続きそうですが、子どもたちが安全で元気に過ごせることを願っています。
 さて、学校では子どもたちの毎日の当番活動(写真上)とともに、新学期に備えて、花壇の整備(写真中)や草刈り(写真下)を、用務員の水谷さん、校務主任の小林先生が中心となって行っています。さらに29日には、PTA主催の「PTAクリーン大作戦」が朝8時から開催されます。作業時間は9時半くらいまでの1時間半くらいを予定していただいています。夏休み最後の日曜日となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月23日(月) 長根小学校訪問

 今日は「処暑(しょしょ)」です。「処暑」とは「暑さがやむ」の意味で、朝夕の冷気が加わり涼風が感じられる頃のことですが、まだまだ暑い日が続いていますね。
 会議のため今日、長根小学校にお邪魔しました。長根小学校の校舎は、現在、耐震補強工事中です(写真)。八幡小学校もこの夏休みに耐震検査が行われました。いよいよ来年度、耐震補強工事を予定しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(木) 先生の研修会

 夏休み中には、文化センターや瀬戸蔵、市内の小中学校を会場とした教職員の研修会が行われています。今日は、八幡小学校コンピュータ室にて「コンピュータ授業活用研修会」が開催されました。2学期に向けて、先生方も頑張っています。
画像1 画像1

8月18日(水) 出校日

 今日、18日は出校日。朝から暑い日となりましたが、子どもたちが元気よく運動場で遊ぶ姿が久しぶりに見られ嬉しく思いました。夏休みになり寂しかった校舎内も、子どもたちの生き生きとした声で活気づきました。
 まだ夏休みは2週間ありますので、安全と健康に気をつけて楽しく過ごして下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「地域力向上プラン」会議

 16日の夜、八幡台地域交流館にて「地域力向上プラン」会議が行われました。会議には市役所交流学び課、自治会、公民館、健全育成協議会など八幡台各種団体代表の方々が出席されました。また、本校PTAからは原会長、松下母親代表ら女性役員3名の皆さん(写真の左手)に出席していただきました。
 この会議は、防犯、防災、教育などの様々な分野での課題解決に地域の皆さんで取り組んでいこうとするものです。八幡小学校が「ごあいさつ運動」に取り組み、地域の方々とともに明るく元気な挨拶のあふれる八幡台をめざしていることも、地域力向上につながるのではないかと思います。
 
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/10 6年生を送る会
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027