サッカー部ニュース(3月25日)
今日は西陵小学校で新人戦が行われました。第1試合は西陵戦。開始5分で1失点の後、すぐに立ち直って再三チャンスを作るものの得点できず、そのまま0対1で敗れました。すぐ第2試合の幡山西戦。この試合も開始早々1失点で、なんとか攻撃的布陣に切り替え得点を狙うものの、なかなか得点できず、さらに2点失点して、結果0対3で敗れました。新チームとしてこれからどんどん成長していくための課題が見えてきました。
【学校紹介】 2017-03-25 11:44 up!
修了式後の通知表渡し
通知表が担任から手渡されました。今年度の1年間を反省する材料として、来年度に活かしてほしいという担任の願いがこもっています。
【学校紹介】 2017-03-24 11:14 up!
修了式 その4
【学校行事】 2017-03-24 11:11 up!
修了式 その3
1年間のまとめの言葉です。全校児童を代表して、伊勢谷莉緒さんが見事にまとめてくれました。
【学校行事】 2017-03-24 11:03 up!
修了式 その2
【学校行事】 2017-03-24 10:55 up!
修了式 その1
【学校行事】 2017-03-24 10:44 up!
修了式の前に
体育館への入場後、修了式の前に版画展の表彰を行いました。
【学校紹介】 2017-03-24 10:11 up!
修了式の朝(3月24日)
ここまで無事故で毎日を過ごすことができました。1年間の見守りありがとうございました。
【地域とともにある学校】 2017-03-24 09:50 up!
図書ボランティアの方との会食
1年間お世話になった図書ボランティアの方をお招きして、給食を一緒に食べました。本当に1年間、ありがとうございました。
【学校紹介】 2017-03-23 19:47 up!
今日の給食(3月23日)
今年度最後の献立は、ふだま汁、五色あえ、とりめし、発酵乳でした。
【きょうの給食】 2017-03-23 19:46 up!
1年生 お楽しみ会2
1年生も、お楽しみ会です。ドッジボールの後はフルーツバスケットをして、しめは調理実習です。1年生もフルーツポンチを作って、みんなで美味しくいただきました。
【学校紹介】 2017-03-23 19:43 up!
5年1組 お楽しみ会2
フルーツバスケットの後は、一人一人に担任からのお手紙を読み上げ、渡しました。5時間目は餃子の皮を使ったクレープ作りです。たくさんの思い出ができました。
【学校紹介】 2017-03-23 19:41 up!
3年2組 調理実習
今度は3年2組です。フルーツポンチの白玉団子を作っています。3年生最後に、美味しい経験ができました。ぜひおうちでも作ってみてください。
【学校紹介】 2017-03-23 19:37 up!
学級活動 3年2組
【学校紹介】 2017-03-23 12:16 up!
学級活動 3年1組
お楽しみ会です。友達ビンゴをやっていました。「菱野台から来ている子」「3月生まれの子」等々。
【学校紹介】 2017-03-23 12:09 up!
性教育 4年1組
思春期と個人差についての学習です。養護教諭の中島綾香先生と担任の加藤早紀先生が協力して指導します。
【保健室より】 2017-03-23 11:59 up!
3年1組 調理実習
フルーツポンチを作りました。白玉団子を粉から作って入れました。この美味しそうな顔。1年間頑張ってきたご褒美です。
【学校紹介】 2017-03-23 09:44 up!
たんぽぽ組 学級活動
今年度1年間お世話になった机やいすの掃除をしました。ピカピカになった机といすで、来年度も頑張ろうという気持ちになります。
【学校紹介】 2017-03-23 09:41 up!
5年1組 お楽しみ会1
教室でフルーツバスケットです。この後餃子の皮を使ったクレープ作りも計画しています。今年度最後のお楽しみ会です。
【学校紹介】 2017-03-23 09:39 up!
1年生 お楽しみ会
体育館でドッジボールです。この1年でずいぶん上手に受けたり投げたりできるようになりました。
【学校紹介】 2017-03-23 09:37 up!