最新更新日:2024/03/22
本日:count up19
昨日:33
総数:690766
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

7月17日(金)1年生

 えいごの がくしゅう です。 ALT(えいごしどうじょしゅ)さんに、さんかして もらいました。

I'm fine.

I'm sad.

I'm hungry.

I'm angry.

I'm tired.

I'm sleepy・

などの ひょうげんを どうさと ともに おしえて もらいました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(金) 熱中症対策

 瀬戸市より熱中症対策として、ペットボトルの水が届きました。子どもの家庭からもってきたお茶等がなくなった場合などに配布します。

(ひらがな)
 せとしより ねっちゅうしょうたいさくとして ペットボトルの みずが とどきました。こどもの かていから もってきた おちゃなどが なくなったばあいなどに はいふします。 

画像1 画像1

7月16日(木) 6年生

 粘土工作「オリジナル土器をつくろう」

(ひらがな)
 ねんどこうさく 「おりじなる どきを つくろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 5年生

 粘土工作「○○している自分」

(ひらがな)
 ねんどこうさく「○○している じぶん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 4年生

粘土工作「タワー(塔)」

(ひらがな)
ねんどこうさく 「たわー(とう)」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 3年生

粘土工作「シーサーをつくろう」


(ひらがな)
ねんどこうさく 「しーさーを つくろう」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(木) 2年生

 粘土工作「ライオン」

(ひらがな)
 ねんどこうさく「らいおん」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(木) 1年生

 はじめての粘土工作、上手にできました。

 午後の授業、国語の音読もしっかりできていました。

(ひらがな)
 はじめの ねんどこうさく じょうずに できました。

 ごごの じゅぎょう こくごの おんどくも しっかり できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) 自転車の交通安全

 地域の方から「子どもの自転車の乗り方が、危なくて心配です。」と教えていただきました。以前にも、同じようにご指摘を受けて、指導を進めてきたのに、とても残念です。

 早速、全校児童に、交通安全指導担当の先生が、自転車の正しい乗り方について確認をしました。紙芝居仕立てでしたので、1年生から6年生まで、よく聞いていました。

 自転車の交通安全意識が高まることを期待します。

(ひらがな)
 ちいきの かたから 「こどもの じてんしゃの のりかたが あぶなくて しんぱいです」と おしえて いただきました。いぜんにも おなじような ごしてきを うけて しどうを すすめてきたのに とても ざんねんな ことです。

 さっそく ぜんこうじどうに こうつうあんぜんしどう たんとうの せんせいが じてんしゃの のりかたについて かくにんを しました。かみしばい じたてでしたので、1ねんせいから 6ねんせいまで よく きいて いました。

 じてんしゃの こうつうあんぜん いしきが たかまる ことを 期待しています。


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(水) 6年生

 国語の学習中。教科書の本文にでてくる難しい言葉の意味を、国語辞典で調べ、ノートに手際よくまとめていました。

 子どもから、こんな声があがっていました。

 「先生、コロナって、のっているよ」

 以前は、話題にならなかった言葉ですね。 

(ひらがな)
 こくごの がくしゅうちゅう きょうかしょの ほんぶんに でてくる むずかしい ことばの いみを こくごじてんで しらべ、ノートに てぎわよく まとめていました。

 子どもから こんな こえが あがっていました。
「せんせい コロナって のっているよ」
いぜんは わだいに ならなかった ことばですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(火) 消毒が より安全にできます。

画像1 画像1
 八幡台自治会様から、コロナ感染症対策に役立ててほしいと、アルコールの入った容器をセットして、ペダルを足で踏めば、アルコールが噴霧される装置(2台)を寄付していただきました。

 手指消毒が、より安全にできるようになりました。ありがとうございます。

(ひらがな)
 はちまんだいじちかいさまから コロナかんせんしょうたいさくに やくだててほしいと あるこーるの はいった ようきを せっとして ぺだるを あしで ふめば アルコールが ふんむされる そうち(2だい)を きふして いただきました。

 しゅししょうどくが より あんぜんに できるように なりました。

7月14日(火) たんぽぽや開店

 たんぽぽ組は、評議員さんをターゲットに、「たんぽぽや」を開店し、一生懸命育てた玉ねぎを売りました。

 この日のために、お店の装飾、接客、会計(レジ)の練習など、がんばってきました。

 おかげで、玉ねぎは、あっという間に売り切れてしまいました。

(ひらがな)
 たんぽぽぐみは ひょうぎいんを ターゲットに 「たんぽぽや」を かいてんし いっしょうけんめい そだてた たまねぎを うりました。

 このひの ために おみせの かざり せっきゃく かいけい(レジ)などの れんしゅうなど がんばってきました。

 おかげで たまねぎは あっというまに うりきれて しまいました。

 

  
画像1 画像1

7月14日(火) 学校評議員会

 第1回学校評議員会を開催しました。

 学校が再開され1か月半あまり、子どもたちが、Withコロナの学校生活に慣れようと努力している姿を見ていただきました。

 評議員さんの皆様からは、子どもたちがよくがんばっているというお褒めの言葉をいただきました。

(ひらがな)
 だい1かい がっこうひょうぎいんかいを かいさいしました。

 がっこうが さいかいされ 1かげつはんあまり こどもたちが うぃずコロナの がっこうせいかつに なれようと どりょくしている すがたを みて いただきました。

 ひょうぎいんの みなさまからは こどもたちが よく がんばっているという おほめの ことばを いただきました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(月) 授業をよりよくする

 先生たちは、定期的に、よりよい授業を目指して勉強会をしています。子どもたち一人一人が主体的に学ぶようになるには、どのような授業がよいのか、今日は、提案授業のような形で、先生にチャレンジしてもらいました。

 結果、今日の実践方法によって、子どもの学習意欲があがることがわかりました。今後も研究を続け、よりよい授業を目指します。

(ひらがな)
 せんせいたちは ていきてきに よりよい じゅぎょうを めざして べんきょうかいを しています。こどもたち ひとりひとりが しゅたいてきに まなぶように なるには どのような じゅぎょうが よいのか きょうは ていあんじゅぎょうの ような かたちで せんせいに チャレンジしてもらいました。

 けっか きょうの じゅぎょうじっせんほうほうに よって こどもの がくしゅういよくが あがることが わかりました。こんごも けんきゅうを つづけ よりよい じゅぎょうを めざします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金)2年生

体育の様子です。

楽しく、知らず知らずのうちに、体を動かしていたという仕掛けとなっています。

(ひらがな)
たいいくの ようすです。

たのしく しらず しらずのうちに からだを うごかしていたという しかけと なっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) たんぽぽ組

 「たんぽぽや」の準備が、ひとつずつ、しっかりと進んでいます。

 あまい玉ねぎが楽しみです。

(ひらがな)
 「たんぽぽや」の じゅんびが ひとつずつ しっかりと すすんでいます。

 あまい たまねぎが たのしみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日(金) 0(ゼロ)の日

 今日は、0(ゼロ)の日。

 いつもより、さらにたくさんの方々が、子どもたちを見守ってくださいました。

 八幡っ子は とても幸せです。

(ひらがな)
 きょうは 0(ぜろ)のひ。

 いつもより さらに たくさんの かたがたが 子どもたちを みまもって くださいました。

 はちまんっこは とても しあわせ です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 4年生

 図工「コロコロガーレ」

 名前どおり、ビー玉を上からころがして楽しむ工作です。

 作品はタワーのようになってくるので、どうしても、席を立たないとよい作品はできませんね。

(ひらがな)
 ずこう「コロコロガーレ」

 なまえどおり びーだまを うえから ころがして たのしむ こうさくです。

 さくひんは たわーのように なってくるので どうしても せきを たたないと よい さくひんは できませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日(木) 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
 年度当初の臨時休校により延期となっていた歯科検診。本日、無事に終えることができました。

 校医の先生には、全校児童およそ200人を、1日とおして一人一人ていねいにみていただけました。ありがとうございました。

(ひらがな)
 ねんどとうしょの りんじきゅうこうにより えんきと なっていた しかけんしん。ほんじつ ぶじに おえることが できました。

 こういの せんせいには ぜんこうじどう およそ200にんを いちにち とおして ひとりひとり ていねいに みて いただきました。ありがとうございました。

7月9日(木) 今日の登校について

 今のところ、危険な様子はないので、いつもどおりに登校してください。天候の急変があれば、メールでお知らせします。

(ひらがな)
いまのところ あぶなくないので いつもどおりに がっこうに きてください。
きゅうに ようすが かわったら めーるで おしらせします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027