最新更新日:2024/04/18
本日:count up36
昨日:54
総数:692310
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

◎八幡小の歴史(平成15年度  2)

画像1 画像1
 平成11年に校舎北館3階の第2音楽室と第2図工室を改修して完成した「コンピュータ室」は、13年度にはインターネット回線が敷かれて、ネット検索による「調べ学習」ができるようになるなど、少しずつグレードアップしてきました。しかし、教師が操作するメインコンピュータのサーバーや児童用の機器から出る熱で、夏場の室温はとても上昇するのが“悩みのタネ”でした。
 平成15年5月下旬にコンピュータ室の改修工事がスタートし、6月には待望の空調機器(エアコン)が設置されました。
 これで夏の暑い季節でも、快適に「情報」の授業を行うことができるようになりました。
 画像は、暑い季節でも快適になったコンピュータ室での授業参観のようすです。
 
画像2 画像2

◎八幡小の歴史(平成15年度 3)

画像1 画像1
 平成15年度は、記念すべき「創立30周年」にあたる年でした。
 10月31日(金)には、全校児童が運動場に集まり、カラーベストを着用して人文字をつくり、航空写真撮影用のセスナ機が飛来するのを「まだかな・・」と待ちました。
画像2 画像2

◎八幡小の歴史(平成15年度 4)

 30周年記念の航空写真は、数バージョンが撮影されました。

(写真 上) 八幡小学校の校地と八幡台

(写真 中) 記念すべき「30」の文字と4色のアーチ

(写真 下) 校庭に集まった子どもたちの集合写真

 平成15年度の児童数は、369名でした。(5月1日 現在)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎八幡小の歴史(平成15年度 5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日・日曜日、PTA行事として前年度まで行われてきた「ふれあいスポーツデー」が「ふれあい遊ingサンデー」と名称を変更して開催されました。
 PTA役員と公民館スタッフのみなさまが共同で企画したこのイベントは、久野様を講師に迎えての「講演会」をはじめ、竹を工作しての「食器や箸(はし)づくり」、竹を利用しての「飯ごう炊飯」、「ペットボトルロケットの打ち上げ」など盛りだくさんの内容でした。
 当時の「学校日誌」を読むと、“参加者は、およそ150名”と記録されています。八幡台の地域の持つパワーを感じます。

◎八幡小の歴史(平成16年度 1)

画像1 画像1
 開校30周年を記念しての航空写真撮影など、前年度よりさまざまな事業が行われてきた八幡小学校ですが、平成16年度も「30周年記念誌編集委員会」の活動や正門周辺の整備などが行われました。 
 写真は、正門からスロープにかけての壁面をタイル画で装飾する工事のようすです。
 この頃は、「瀬戸市立八幡小学校」のタテ看板が正門あたりに立っていたことがわかります。
画像2 画像2

◎八幡小の歴史(平成16年度 2)

 開校30周年を記念して改修工事によって、新しく生まれ変わった校門とスロープの“ビフォー・アフター”をご覧ください。
 壁面の装飾は、児童と職員の共同作業による壁画(昭和60年と62年 制作)から、タイル画による4色のアーチになりました。
 校門の車止め用の黄色のポールが設置されたのも、この平成16年度でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◎八幡小の歴史(平成16年度 3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成16年8月、開校30周年をむかえて編集された記念誌が完成して学校に届けられました。
 40ページにわたって、カラー写真と文章で八幡小学校の歴史がつづられた読みごたえのある冊子で、この特集にあたっても参考にさせていただきました。(写真 1・2)
 
 こちらの画像は、「開校10周年」、「20周年」をむかえた際に発行された記念誌です。(写真 3)

◎八幡小の歴史(平成16年度 4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 愛知万博の長久手会場建設工事のため、遠足の目的地を変更して3年目の春が来ました。
 ゴールデンウィークを目前にひかえた4月30日(金)、遠足が行われました。3年生は昨年度と目的地を変更しての遠足となりました。(写真 1〜3)

1年生・・・南公園(瀬戸市)

2年生・・・岡崎公園

3年生・・・豊田中央公園

 翌年の3月には万博が開幕して、遠足は「瀬戸会場」または「長久手会場」へ出かけることになるんだ・・といった会話もされていました。


◎八幡小の歴史(平成16年度 5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2005 日本国際博覧会(愛知万博)の開幕まであと一ヶ月となった2月25日(金)、八幡小学校の子どもたちは、大きなイベントとなる「愛知万博」や、それにリンクした「せと・やきもの世界大交流」のPRを目的に、パンジーの苗をプランターに植えて、学校周辺の道路に飾りました。
 当時は、万博のマスコットキャラクターの“モリゾーとキッコロ”のイラストがプリントされた反射板が、瀬戸市から長久手会場へつながる道路の縁石にも取り付けられて、万博ムードを盛り上げていましたね。

◎八幡小の歴史(平成16年度 6)

 夏休み後半の8月21日(土)、音楽部は石川県金沢市で行われた「第8回 全国小学校管楽器合奏フェスティバル 東海北陸大会(金沢大会)」に参加しました。
 会場となった金沢市観光会館(現在は名称が変更されて、金沢歌劇座)に、愛知県からやってきた八幡小学校音楽部の演奏が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
4/4 入学式準備
4/6 春の全国交通安全運動(〜15日)
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027