最新更新日:2024/03/22
本日:count up52
昨日:47
総数:478924

2月28日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 つくね汁 さんまの角煮 切り干し大根の甘酢あえ 型抜きチーズ

 つくね汁のつくねは給食室で手作りしました。挽肉としょうがや調味料を手でこねました。寒い給食室で、0度近い挽肉を手でこねるのはとても大変でした。
 子どもたちにその話をすると、「じゃあ、おかわりしよう!!」と言ってくれました。うれしかったです。

2月27日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん ふりかけ みかんジュース みそにこみうどん ひじきの香りいため煮

 みそにこみうどんは、大人気!!でも、ちょっと苦手な子もいました。なかなか食べることができなくて、うどんをつまんでいましたが、そのうどんが長いことに気付き、箸でつまんで立ちました。立ってもうどんはまだお椀の中、とうとう椅子の上に立ち上がって・・・!一気にすすり上げ、無事うどんを食べることができました。
 こんな食べ方直してほしいけど、このときばかりは笑ってしまいました。

増築校舎 完成に向けて着々と No6

前回は4階の様子を紹介しました。今回は,4階から見た景色を紹介します。

写真上;体育館越しに南西の方向です。体育館の屋根が下に見えます。

写真中;西の方向,ジャスコ方面です。

写真下;東の方向。旧校舎の3階屋上が見えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(火)の給食

画像1 画像1
ミルクロールパン 牛乳 ポークビーンズ フレンチサラダ チーズ入り小魚

 給食が終わって、「ぼくの机の上に小魚の空き袋が2つも捨ててあった!」と訴えた子がいました。「そんなことしたの誰?」と聞くと、素直に「ボク!」と答えてくれた子がいました。
 話し合っても、ボクのゴミじゃない!ボクのでもない!!で、解決できなかったのですが、「じゃあ、ひとつずつ片づけておいで」の解決策に、二人とも納得して片づけてくれました。
 行き違いはあっても、素直に解決できるって立派です。二人とも花丸でした(*^。^*)

2月25日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん のりの佃煮 牛乳 豚汁 いわしの蒲焼 きゅうりのしおあて 

 ごめんなさい!!いわしの蒲焼がくっついていて配膳し難かったですね。いわしの皮が両面についているのもあって、申し訳ないことでした。今度、また同じ献立があったら、工夫するね。
 でも、嬉しいこともありました。「今日の魚、おいしかった!!」と声をかけてもらえたことです。ありがとう!また、がんばるね!!

増築校舎 完成に向けて着々と No5

いよいよ最上階の4階に上がってみます。

写真上;4階に通じるのはこの階段だけです。ここから先は,西陵で一番高いところです。

写真下;4階は,2教室分の広さの多目的教室があります。広いスペースでのびのびと活動することができます。また,今後学級数が増えて教室が足りなくなったら,間を仕切って2教室にできるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(金)の給食

画像1 画像1
あなご寿司 牛乳 すまし汁 厚焼き卵 小松菜のおひたし

 きょうは、牛乳を「飲みたくない」子といっしょに給食を食べました。お寿司もおかずもみーーーんな食べたのに、牛乳だけがポツンと机の上に残っていました。
 わたしの目を盗んで、牛乳を返そうとしますが、わたしも牛乳ケースのそばに立ってじゃまをしているので、返すことができません。廊下側の窓際からそっとわたしの姿をうかがう様子が楽しくて、笑いながらその子の姿を追っていました。
 姿をちょっと見失ったなと思ったら・・・!ちゃんと牛乳を飲んでくれていました。
 ・・・楽しかった!またいっしょに給食を食べようね(*^。^*)

増築校舎 完成に向けて着々と No4

増築校舎の様子,第4弾
先日のオープンスクールデイの際に体育館に行かれた方は,近くから校舎の様子を見るとができたかと思います。その時はまだ現校舎とのつなぎの部分はベニヤ板でふさがれていましたが,日曜日にその板が取り除かれました。旧校舎の廊下から新校舎の廊下が見渡せるようになりました。子どもたちは興味津々,近くによっていって眺めていました。

さて,第4弾は,校舎2階・3階にある普通教室を紹介します。普通教室は3教室できます。

写真上:教室の全面。緩やかにカーブした黒板の取り付け部分。ロッカーも取り付けられています。天井の蛍光灯は埋め込みです。

写真中;教室の背面。ロッカーと掃除道具入れが見えます。

写真下;2階の1教室と3階の1教室は広いテラスがついています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

増築校舎 完成に向けて着々と No5

増築校舎の様子をお伝えするのも,これで5回目になりました。今回は3階部分です。
3階は普通教室が2つあります。うち一つはテラス付です。

写真上;3階の普通教室,作りは前回お知らせした2階の教室と同じです。

写真中;テラスに出て,旧校舎をながめるとこんな感じです。

写真下;廊下の一部には広いスペースがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 ワンタンスープ ビビンバ いちごのタルト

 子どもが「いちごのタルト・・・」と言って、友達にあげようとした瞬間、私と目が合いました。ちょっと嫌な顔をしながら渋々袋を開け、食べ始めました。私がVサインをすると、その子も笑顔でVサイン。言葉は全くなかったけど、気持ちが通じ合って、心がほっこり温かくなりました(*^。^*)

2月20日(水)の給食

画像1 画像1
小型ロールパン 牛乳 やきそば 春巻き ナムル モモのゼリー

 クラスに入ると、みんな箸の持ち方をあれこれ練習中。みんなどうしたの?と聞くと、1学期に箸の持ち方を練習してから、時々練習しているとのこと。びっくりしました!「持てるようになったけど、食べるときにはできなくなっちゃう。」という子もいました。大丈夫!!みんなが大人になるまでまだまだたくさんの時間があるのだから、ゆっくり練習すればいいんだよ。みんな素晴らしいな!!

演劇鑑賞会

2月19日(火) 演劇鑑賞会を行いました。
今年度は,劇団「うりんこ」に来ていただいて,体育館で「ハッピー・ボーイ」という劇を鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月19日(火)の給食

画像1 画像1
わかめごはん 牛乳 さつま汁 にんじんとツナの卵とじ

 みんな1学期に比べてとてもたくさん食べることができるようになりました。どうしてたくさん食べることができるようになったのか聞いてみました。「活発に動いているから。」「体が大きくなったから。」と子どもたちが答えてくれました。うれしいな!!これからもたくさん食べてね!

増築校舎 完成に向けて着々と No3

増築校舎の様子第3弾,今回は2階に上がります。ここは家庭科室です。今までは理科室と料理室とが兼用でした。完成後は家庭科室専用となります。きれいなシステムキッチン,ビルドインコンロも見えます。流し台は部屋の周りに配置しています。
東側はテラスになっています。天気が良かったら,作った調理を外で食べるなんてこともできそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 祝!アクセスカウンタ「7777」

画像1 画像1
 先日,アクセスカウンタが7777を超えました。

 実は,またまたごめんなさい。記念すべき7777番目の訪問者は,5000番目に次いでまたもや管理者の私でした。

 先日,他校からホームページについての問い合わせがあったときに開きました。そろそろ近いかなと思っていたけど,まさかぴったり7777番目とは・・・

5000番目の時はうれしくてプリントしてアップしました。今回は少し控えめに,アップします。

増築校舎 完成に向けて着々と No2

増築校舎の様子,第2弾

写真上;教室の入口扉の明かり取りガラスは,丸い!おしゃれです。ガラスはもちろん丈夫な強化ガラスです。

写真中;階段の壁には,丸い穴がいくつかあいています。明かり取りを兼ねたものだと思います。これもおしゃれ。

写真下;穴に近寄ってみたら,こんな感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月14日(木)の給食

画像1 画像1
麦ごはん 発酵乳 カレーライス イタリアンサラダ チョコプリン

 きょうは、とっても嬉しいことがありました。いつも少食な子が給食を全部食べることができたのです!!苦手な野菜も、大好きな発酵乳と一緒に食べて、全部食べることができました!!嬉しかったなあ!!担任の先生もとっても喜んでいました!!クラスのみんなも拍手してお祝いしていました!!!みんな、心も大きく成長したんだね。

2月13日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん 牛乳 洋風団子汁 手作り揚げ半 ゆかりあえ

 きょうは、洋風団子汁が人気でした。おかわりしたくても食缶が空っぽで、「誰か減らしてよぉ」の声も・・・。そういえばこのごろ、西陵っ子はみんな身長が伸び、一回り逞しくなった感じです。明日もおいしい給食作るからね。みんな食べてね!!

増築校舎 完成に向けて着々と

増築校舎の様子を見せていただきましたので,紹介します。
たくさん写真をとってきたので,これからも随時アップしていきます。

今日は1階部分を紹介します。

写真上;コンピュータ教室と図書室がつながった情報ルーム(仮称)。広いスペースに設置を待つ書架が置かれています。奥にはすでに設置された書架が見えています。

写真中;廊下から西を見たところです。突き当たりのすぐ外はもう体育館です。

写真下;廊下から東側を見たところ。まだベニヤ板でふさがれています。その先からは2年生の元気な声が聞こえていました。黄色い枠は扉です。強化ガラス製です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日(火)の給食

画像1 画像1
肉みそかけソフトめん 牛乳(ココア牛乳の素) 千草あえ

 千草和えには、ほうれん草とひじきがたっぷり入っていました。子どもたちの苦手な食材です。「ひじきやほうれん草は、みんなの血をきれいにしてくれるんだよ。」とか、「千草あえって、おいしいよね。」の言葉かけで、おかわりしてくれる子が増えて、食缶が空っぽになりました。「西陵の給食って、家のごはんよりおいしい。」という発言もあって、とっても嬉しかったです。ありがとう!またおいしい給食作るね!!  
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/3 通学団会(5限)
児童会行事
3/3 あすなろの日
3/5 6年生を送る会リハーサル
3/6 6年生を送る会(5限)
学年行事
3/4 5年生校外学習(NHK名古屋放送センター,美術館)
3/7 6年生奉仕作業(5限)
その他
3/6 スクールガードリーダー下校指導
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169