最新更新日:2024/04/25
本日:count up14
昨日:125
総数:482303

2/25 3年生 足助屋敷

画像1 画像1
暖かい日差しの中、足助屋敷見学へ行ってきました。

社会科の「古い道具と昔のくらし」という学習の一環です。

午前中はそれぞれ選択した体験活動を行いました。
五平もち、機織り、竹とんぼ、風車、藍染め、紙すき、こま絵付けの7種類です。
それぞれ充実した体験になったようで、子どもたちは「楽しかった!」と、とても喜んでいました。

お昼ご飯の後は班に分かれて、屋敷の中をじっくりと見学しました。
昔の遊び道具もあり、こま回しやけん玉、お手玉など夢中になっていました。


2月24日(火) 5年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
 「あぁ…、難しいよぉ…」とつぶやく声。
5年生は、今、6年生を送る会で演奏する曲を必死に練習しています。今日は学年で歌や演奏の練習をしました。

 6年生にプレゼントするカード作りもしました。カードを作るのは5年生ですが、1年生から4年生もメッセージ書きに協力してくれました。このカードには1年生から5年生までのメッセージが載ります。みんなが一生懸命心を込めて書いてくれたメッセージなので、ステキなカードにしようと頑張って作りました。6年生が喜んでくれたらうれしいな。

 6年生を送る会の本番まであと一週間。ステキな会になりなすように☆

2/24 6年生 明治村

小学校最後の校外学習として、明治村に行ってきました。

予定より早く着いてしまいましたが、待っている時間を使って集合写真を撮ることができました。

村内では貴重な文化財として展示してある建物を周りながら、明治探険隊として、「探険の書」に記されている謎を解き、明治村に隠された宝箱を探しだす謎解き宝探しゲームに参加しました。
一般では参加出来ないオリジナルの「明治探険隊」で、謎を解いた班には景品もありました。

大きなトラブルもなく、全員が楽しめた1日になったのではないかと思います。
来週にはもう3月。119名が一つとなって卒業式に向かっていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

2月20日 平成27年度前期児童会役員選挙

画像1 画像1
平成27年度の前期児童会役員選挙が行われました。
今回は4・5年生で合わせて15人の立候補がありました。
どの立候補者の演説もわかりやすく、よりよい児童会活動について呼びかけ、選挙にかける思いや真剣さが伝わってきました。
どの子もしっかり演説を聞くことができ、投票することができました。

結果は月曜日に発表となります。

2月16日 5組・6組 3校合同校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水野小学校・水野中学校・西陵小学校の特別支援学級で三州足助屋敷に行ってきました。天気にも恵まれ、楽しく過ごしました。
 全員で五平餅作りを体験しました。ごはんをつぶし、くしにつけます。子どもたちの小さな手には、思いの外、力が必要でした。外はかりっと中はふんわりおいしい五平餅ができました。
 おいしくいただいた後は、機織りや竹かご作りの実演をみました。昔の遊びコーナーではだるま落としが人気でした。
 

2月13日 4年 豊田科学体験館

2月13日(金)雪の降りしきる中、愛知環状鉄道に乗って豊田科学体験館に行ってきました。サイエンスショーやプラネタリウム、その他科学にまつわる体験コーナーなど楽しむことができました。四年生の理科で学習してきた星や星座について説明してもらい、改めて興味をもった児童がたくさんいたようです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(金) 5年生 校外学習

画像1 画像1
 社会科の「情報産業とわたしたちのくらし」の学習で、名古屋市守山区にあるグリーンシティケーブルテレビに校外学習に出かけました。

 見学では実際にスタジオに入らせていただいたり、編集する部屋を見せていただいたりしました。子供たちはモニターに写っている自分の姿を見て大興奮。また、カメラを持たせていただいたときは、予想以上の重さに「え〜、こんなに重いの?」という驚きの声も。

 ケーブルテレビの方のお話を聞いて、テレビ番組を作っている方々のいろいろな思いを知ることができました。普段見ているテレビも新たな視点で見られる気がします。
 
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169