最新更新日:2024/04/19
本日:count up6
昨日:114
総数:481664

2年生 さつまいも収穫祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(水)、23日(金)に、2年生はさつまいも収穫祭をしました。自分たちでほったさつまいもを切ったり、焼き芋にしたり、いもきんとんをつくったりしました。みんな、楽しく、おいしく食べることができました。

教育実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 新型コロナウイルス対応の影響で1学期から2学期に延期された教育実習が、本日最終日を迎えます。本来ならば4週間程度実習が行われるのですが、今年は2週間に短縮されましたので、子どもたちと慣れ親しんだ頃に終了です。もっともっと子どもたちとふれあいたいと思ったのかどうか。教師の道への分岐点です。

1年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習で東山動物園へ行ってきました。
 天気が心配でしたが、子どもたちが作ってくれたてるてるぼうずのおかげで、雨は降らず、園内を回ることができました☆

 サイに、カバに、チンパンジーに、ゴリラに、、、たくさんの動物たちに会えて、ルンルンの子どもたちでした。イケメンゴリラのシャバーニくんにも会えて、とても嬉しそうでした。そして、本日から、10月20日に生まれたキリンの赤ちゃんが一般公開され、子どもたちはそれも楽しみにしていました。

11月分の集金について

画像1 画像1
11月分の集金額は上記のとおりです。
集金の内容については各学年の学年通信を参照してください。
口座振替日 11月6日(金)
口座の残高確認等、ご準備をお願いします。

口座の残高不足等で、上記の日に振替ができなかったときは、再振替を11月13日(金)に行います。再振替の前日までに、口座への必要額の入金をお願いします。
6日の振替、13日の再振替ともできなかった場合には、該当のご家庭にご連絡をして集金させていただきます。

SEIRYO☆2020☆ 勝敗の行方

画像1 画像1
 最後に赤白対抗の結果を報告します。
 写真のように、1、2年生が赤の2連勝の後、白が一矢を報いたので、「これからが楽しみですね」と低学年の閉会式で話しました。その後、3、4年生は白の3連勝で大逆転です。これで決まりかと思いきや、5、6年生で赤の2連勝。勝負は最終種目の障害物リレーに委ねられました。そしてその結果は、順位点の合計が全くの同点で引き分けとなり、全校総合得点でも全くの同点です。シーソーゲームの展開と劇的な幕切れに感動しました。赤白両チームともよくがんばりましたね。

SEIRYO☆2020☆ 5、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「SEIRYO☆2020☆」最後は5、6年生です。
 高学年の競走種目は障害物リレーです。障害物を持って走ります。初めはフラフープ(上)、次に走る毎に増えていく段ボール箱です。
 大玉送りもダイナミックでした(中)。大玉につぶされてしまう子もいました。
 最後は集団演技「革新」です。大集団がぶつかることなくすれ違ったり、交差したりする様は、大拍手の連続でした。最後は接触をできるだけ避けた組み体操も披露してくれました(下)。

SEIRYO☆2020☆ 3、4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「SEIRYO☆2020☆」3、4年生の様子です。
 徒競走はカーブの区間があり、インコースを走るのが勝つ秘訣です(上)。
 次は「西陵 さるかに合戦」です。まずは子どもたちがキレッキレのダンスを披露して(中)そのあとかごに向けて玉を入れます。
 さらにさるが登場して、背中のかごにいくつ玉が入るかの勝負でした(下)。
 

SEIRYO☆2020☆ 1、2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週行われた「SEIRYO☆2020☆」1、2年生の様子を紹介します。
 まずは定番徒競走です(上)。
 「チェッコリ玉入れ」(中)は、踊った後に玉入れ競技をします。独特のリズムが何ともかわいらしいです。
 開閉会式では2年生の代表の子どもたちが大活躍でした(下)。

10月16日 5年生 稲刈り

画像1 画像1
画像2 画像2
 天候に恵まれ、青空の下、稲刈り体験を行いました。
6月に植えた稲は大きくなり、たくさんの穂を実らせていました。
農家の方に丁寧に稲の刈り方や縛り方を教えていただき、一生懸命に取り組む姿が見られました。

今回の体験を通して、何かを感じ取ってくれていたらうれしいです。

児童会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月13日は後期児童会役員選挙の投票日でした。
 3時間目にまず立ち会い演説会が行われました(上)。どの候補も大きな声で演説し、立派に目指す学校像や公約を発表することができました。聴いている子どもたちも真剣に聴き入り、温かい拍手で応援していました。
 その後、教室で選挙管理委員から投票用紙が配られ、どの子も真剣に投票していました(下)。

10月13日 2年生 いもほり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月13日(火)、2年生はさつまいもをほりました。新しく作った畑だったので、無事にとれるか心配でしたが、大きなさつまいもがたくさんとれました。子ども達も元気に収穫し、畑の片付けまでしっかりできました。来週のさつまいもパーティーが楽しみです。

クラブの時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1か月に1回程度、月曜6限にクラブの時間があります。
 昔遊び・トランプクラブでは、だるま落としに興じている子がいました(上)。
 図工クラブはステンドグラスを制作中です(中)。
 将棋・オセロクラブでは早指しで何局も指していました。下の写真の対局では、種類毎に進める方向が記載されている駒を使っていました。これなら初心者でも気軽に将棋に親しめますね。

床に隠れたキャラクター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西陵小の廊下には、あちこちにキャラクターが隠れています。上の写真はおなじみの超有名キャラクターですね。中と下の写真はちょっと複雑なシルエットです。何かわかるでしょうか。いずれも床のタイルを補修した際、子どもたちを楽しませるために本校職員がキャラクターを忍び込ませました。他にもありますので探してみてください。

3、4年生玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「SEIRYO☆2020☆」3、4年生の競技は玉入れです。楽しげな踊り(上)でスタートしたあと、まん中のかごに入れる玉入れ(中)と、トラックを走る人が背負ったかごに入れる玉入れ(下)の両方を行います。軽快な音楽と隊形移動もお楽しみください。

リレー練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5、6年生が「SEIRYO☆2020☆」リレー種目の練習を行っていました。第1走者はフラフープを縄跳びのように回し跳びながら走って行きます(上)。第5走者からは段ボール箱を持って受け渡します。ただし次第に箱が増え、第8走者は4段重ねです(中)。第9走者からはバトンを受け渡すリレーです(下)。変化に富んだおもしろい競技です。

オアシスの日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月第1月曜日は「オアシスの日」です。オは「おはよう」、アは「ありがとう」、シは「失礼します」、スは「すみません」の頭文字です。
 朝正門前では、児童会生活安全委員の児童が、登校後直ちにあいさつ運動を行っています(上)。
 PTA総務委員の皆さんも登校に付き添っていただいた後、あいさつ運動に参加していただいています(中)。
 見守りボランティアの皆さんも、子どもたちに毎朝声をかけてもらっています(下)。
 小雨がぱらついていましたが、あいさつの声が響くさわやかな朝になりました。

1年生と踊る6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽集会でみんなで歌う「Pソング」の歌詞と振り付けを、6年生が1年生に教えています。たっぷり遊べる長い放課なのに、1年生と楽しそうに踊っている大きな体の6年生がほほえましいです。

インフルエンザワクチン費用の助成について

 瀬戸市教育委員会より「インフルエンザワクチン費用の助成について」のお知らせが届きました。詳しくは「配布文書」をご覧ください。

中秋の名月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の中秋の名月は本日10月1日です。職員室前の掲示板には、それを知らせる掲示物が雰囲気よく貼られていました。
 給食のメニューにもお月見にちなんで、里芋や団子の入った「お月見汁」、黄色いゼリーの真ん中にウサギの形をあしらった「お月見ゼリー」が登場しました。
 18時には東の空に月が昇り、少しひんやりとした風と相まって、「これぞ中秋の名月」の雰囲気でした。

9月30日 SEIRYO☆2020☆に向けて 6年生

 まだまだ厳しい暑さが続いていますが、それに負けじと6年生の子ども達はSEIRYO☆2020☆に向けて、練習を頑張っています。

 真剣な眼差しで先生の話を聞き、演技に取り組む子ども達を見ていると、頼もしさを感じます。日に日に動きのキレが増し、集団行動の息が合う姿には感動します。

 今後は、完成度を増していきたいと思います。ぜひ楽しみにしていてください
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169