最新更新日:2024/04/22
本日:count up108
昨日:121
総数:482011

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月24日から12月25日までの、おそらく最長の二学期が本日の終業式で終わりました。全校が集合する式典は行わず、式辞と冬休みの注意事項を朝放送し、その後、授業や児童会行事を行ってから5時間目の学活で通知表を渡しました。写真のように、一人一人を励ますために廊下で渡しているクラスもありました。
 その後一斉下校で帰るときには、本校用務員の力作である門松が子どもたちを見送りました。
 まだまだ大変な時期が続きますが、家族でふれあうよい機会です。どちらのご家庭もよいお年をお迎えください。

12月16〜24日 6年生 お弁当作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 食育のまとめとして,お弁当作りをおこないました。
 各班で「地産地消」「安全・健康」「旬の食材を使った弁当」などテーマを決め,献立決め,買い物,調理,会食を行いました。
 自分たちで計画し,調理したお弁当は格別です。どのお弁当もとてもおいしそうでした。またおうちでも作ってみてくださいね。

大掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期もいよいよ最後の週となり、年の終わりに向けて普段できないところまで掃除をしているクラスもあります。2年生は机を廊下に出して床みがきをしていました。洗剤やポリッシャーを使ってきれいにしています。机の数が多くて廊下が通りにくくなるので、二クラスずつ違う日に行うそうです。

1月分の集金について

画像1 画像1
1月分の集金額は上記のとおりです。
今年度の教育振興費とPTA会費については、12月で集金を終了しました。
集金の内容については各学年の学年通信を参照してください。
口座振替日 1月12日(火)
口座の残高等、ご準備をお願いします。

口座の残高不足等で、上記の日に振替ができなかったときは、再振替を1月19日(火)に行います。再振替の前日までに、口座への必要額の入金をお願いします。
12日、19日とも振替ができず、集金できなかった場合には、該当のご家庭にお知らせをして集金させていただきます。

通学班会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み前の通学班会議を行いました。まず、いつも見守ってくださるPTA常任委員さんから、集合の様子や歩き方についてのお話をしていただきました。次に担当教員から並び方や、ポケットに手を入れない、フードはかぶらないなどの注意事項の確認の話がありました。特に最近、1年生が早く歩けるようになり、校門が開いていない時間に学校についてしまう班が多くなったことから、すべての班で出発時刻を5分遅らせることになりました。その後、担当教員と一緒に下校し、危険箇所の確認をしました。

雪遊び?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月にしては強い寒気が入ってきて、昨晩から雪が舞っていました。子どもたちの中には登校時に雪玉を持ってくる子もいて、学校での雪遊びを楽しみにしているようです。でも、学校に着いてみると、運動場には雪が積もっておらず、ぬかるんでいるので外遊びもできません。せっかくの雪なのに遊ぶこともできず、植え込みに積もっている雪で、せめてもの雪だるまを作っている子がいました。

縄跳びの季節

画像1 画像1
 今週は寒さが一段と厳しくなりそうです。この季節になると縄跳びに取り組む子が増えてきます。体育で冬に扱うことがその理由かもしれません。寒い時期に縄がすねや耳たぶに当たったときの痛みは、体が覚えている子どもの頃の思い出ではないでしょうか。大人のそんな思いとは裏腹に、子どもたちは寒さに負けずにピョンピョン跳んでいます。

防災教育 6年生 12月9日

 本日の6時間目、体育館にて、来年度お世話になる児童も多い水野中学校の校長先生から地域の防災について話を聞きました。

 授業が始まり、校長先生から「なぜ西陵連区という名前ができたと思いますか」という質問がありました。なぜ「西陵連区」という名前ができたかご存じですか?
 ぜひ、ご家庭でお子さんから聞いてみてください。

 この辺りの地域は、もともと木がまばらに生えるハゲ山であったことや、水害に見舞われたことがあったなど、過去の災害についての話を聞きました。
 また、もし災害が起きたら、どこに避難したらよいかについても教えてもらいました。


 災害はいつ起こるかなかなか予測がつきませんが、事前に準備をしたり、もし起きたらという気持ちをもって生活することはできると思います。
 もし災害が起きたとしても、落ち着いて行動する児童が増えたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お米発表会&感謝の会

 お米の学習のまとめとして、お世話になった講師の方をお招きして、『お米発表会と感謝の会』を行いました。お米について調べたことを模造紙にまとめ、みんなの前で発表しました。発表する時も発表を聞くときも、一生懸命取り組んでいました。発表会のあと、今年収穫したお米で作ったおにぎりをおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 修学旅行発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月の末から12月初めにかけて,5年生に向け修学旅行の発表会を行いました。

 6年生は自分たちが見たもの,聞いたもの,体験したものをクイズ形式にしたり,小道具を作って発表しました。「5年生のために!」と準備から一生懸命取り組むことができました。聞いていた5年生は発表後,「早く修学旅行に行きたい!」と期待を大きくしていました。

落ち葉集め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除の時間に1、2年生が落ち葉を集めています。運動場の南西側は「西陵森」と呼ばれ、植えてから50年近い大木から落ち葉がたっぷり落ちます。この日もあっという間に黄色いゴミ袋がいくつも一杯になりました。
 集めた落ち葉は堆肥にするため、体育館裏にコンパネで作ったコンポストにいれます。こちらも子どもたちの活躍で一杯になりました。

手袋の用意をお願いします

画像1 画像1
 12月に入って冷え込む日が多くなり、登校時に手袋を着用している子が増えてきました。手袋がないとついついポケットに手を入れてしまい、とっさの時にたいへん危険です。防寒と安全のために手袋の用意をお願いします。

ランニング大会(高学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の距離は約1500mで、オリンピック種目と同じ距離です。小学生でも4分台で走る子がいて、走り方も陸上競技の選手のようです。
 西陵小学校の子どもたちは、参加者全員が途中で歩くことなく完走しました。できそうでなかなかできないことですね。みんな自己ベストが出たでしょうか。
 寒い中、朝早くから応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

ランニング大会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学年になると走り方がよりしっかりしてきます。大回りを1周多く走り、距離は約1200mです。見ている子どもたちも、全員がゴールするまで温かい声援を送ってくれました。

ランニング大会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低めの気温と快晴という絶好の条件でランニング大会を開催しました。1年生は初めての大会に一生懸命取り組んでいました。2年生は昨年の記録と順位を手がかりに2回目のチャレンジです。

明日はランニング大会

画像1 画像1
 明日はいよいよランニング大会です。今までがんばってきた成果が出るとよいですね。みんな自己ベストを目指してがんばれ!
 低、中、高学年毎の発走時間の目安は以下のとおりです。
 低学年…8:45〜9:35
 中学年…9:35〜10:25
 高学年…10:45〜11:30

12月分の集金について

画像1 画像1
12月分の集金額は上記のとおりです。
6年生については、積立金の集金は11月で終了しました。
集金の内容については各学年の学年通信を参照してください。
口座振替日 12月7日(月)
口座の残高確認等、ご準備をお願いします。

口座の残高不足等で、上記の日に振替ができなかったときは、再振替を12月14日(月)に行います。再振替の前日までに、口座への必要額の入金をお願いします。12月の集金は学期最後の集金でもありますので、口座振替へのご協力をよろしくお願いいたします。
7日の振替、14日の再振替とも集金ができなかった場合には、該当のご家庭にご連絡をして集金させていただきます。

11月20日 3年生 麦山窯見学!!

画像1 画像1
 「工場ではたらく人」の学習や瀬戸の産業についての学習を深めるために,麦山窯へ見学に行ってきました。
 
 焼き物は身近にありますが,焼き物ができるまでの行程についてはあまり詳しく知りません。

 見学では,焼き物ができるまでの行程の説明を聞いたり,実際に職人さんが作業をしている様子を見せてくださったりしました。

 ドロドロだった粘土が型に入れた後に固まる秘密,後の作業をしやすくするためのひと手間の工夫,よい品物を作るための努力など,たくさんのことを教えてくださいました。

 初めて見る光景,初めて聞く情報に子どもたちは興味津々。

 子どもたちが質問すると,優しく丁寧に答えてくださり,とても温かい雰囲気に包まれていました。

 地域の方々の協力と優しさに支えられていることをあらためて実感しました。

 ありがとうございました☆
 
 瀬戸の産業に興味がわいた一日でした。

11月19日 3年生 消防署見学(3組・4組)

好天に恵まれ、消防署見学に行ってきました。

待ちに待った見学。子どもたちはウキウキです。

消防士さんの着替えのはやさにビックリ!!

私たちの暮らしを守るHEROは、やっぱりすごかったです。

2日に分かれて行った校外学習。協力してくださった消防署の方々に感謝です。

ありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤い羽根共同募金が行われています。700人以上の子どもたちが10分ぐらいで通過してしまいますので、登校時のわずかな時間が勝負です。二日間でたくさんの善意が集まりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立西陵小学校
〒489-0904
愛知県瀬戸市すみれ台1丁目77
TEL:0561-48-1993
FAX:0561-48-5169