最新更新日:2024/03/22
本日:count up54
昨日:77
総数:733626

いっぱい収穫できました(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いっぱい収穫できました。2年生

芋ほり(サツマイモ)

 11月 6日(木)午前、2年生が芋ほりをしました。職員室から保健室にかけての校舎南側にある学習園です。
いつもはものを乱暴に扱う子も、今日はとても慎重です。写真からも、傷つけないように掘りたいと願う子どもたちの心が伝わるのではないでしょうか。
 芋を掘り出すときのわくわくした気持ちが、子どもたちからご家庭で話されることと思います。
今年のジャンボサツマイモは何グラムでしょうか。今年も、全校児童で重さ当てクイズを楽しみたいと思います。

夢の教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月5日、二人の夢先生を迎え、五年生は楽しいひと時を過ごしました。
 集団活動を通して、他人と協力することの大切さを学びました。そして、夢先生の経験談を聞き、夢を持つことの大切さ、そして夢を追い続けることの苦しさを教わりました。
 これから五年生が、夢を持って生活してくれることを、大いに期待しています。

児童会役員・学級委員認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会役員・学級委員認証式
11月 4日(火) 体育館

「ひとみ輝く 東山っ子は 絶好調。東山っ子が創る学級・学年・学校 」

 各種の児童会行事をやり遂げた前期児童会役員が退任しました。企画・準備・運営と東山っ子のために一生懸命でした。私は、児童会役員が全体でのおはようございますの前に述べる一言メッセージがとても楽しみでした。時宜を得た内容ばかりでした。
後期児童会役員も、先日の立会い演説会で、東山小学校への思いを述べて当選した精鋭です。どんな姿、活躍をを見せるか楽しみです。
 学級委員の認証式も同時に行いました。今の思いを忘れず、各学級・学年をリードしていくことでしょう。

赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール最優秀作品が展示中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール
最優秀作品展示中
やすらぎ会館1階にて

 赤い羽根協賛児童生徒作品コンクール最優秀作品が展示されています。本校の児童3名の作品も展示されています。機会がありましたら、ご覧ください。

おはよう集会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはよう集会 4年生

10月31日(金)体育館にて

 まるっとせとっ子小中学校音楽祭会のリハーサルを兼ねて、本校を代表し出演する4年生が美しい歌声を披露。曲名は、「夢の世界、すすき、小さな世界」。
初めて観客の前で披露するということで緊張気味。普段の実力の?%しかで声が出ていないということです。
 11月7日(金)には、自信をもって歌い、練習の成果が発揮され、文化センターの観客を魅了することでしょう。本番が楽しみです。

楽しかったよ。2年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生、水族館でたくさんの魚たちとにらめっこ!

 10月29日に、名古屋港水族館に行きました。まず、イルカショーを見ました。イルカのダイナミックなパフォーマンスに、子どもたちは大喜びでした。お弁当を食べてからは、グループ行動で館内を見て回りました。小さな魚から大きな魚、ベルーガやペンギンなど海の生物に見入っていました。
 グループのメンバーと仲良く館内を回り、時間をきちんと守ることができました。
「楽しかった」「また行きたい」「もっと海の生き物について知りたい」という声が多く聞かれ、充実した一日だったようです。
 今日は、名古屋港水族館での思い出を絵で表現しました。
 

東山っ子6年生が創り上げた修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
♪♪二度と帰らぬ思い出のせて ・・・♪♪

東山っ子6年生が創り上げた修学旅行
 10月28日(火)・29日(水)
6年生103名が、京都・奈良方面の修学旅行に行ってきました。
学級・学年の仲間と過ごした二日間、学校生活ではできない多くの体験ができました。 東山っ子が、知恵を絞って買った土産だけでなく、多くの土産話がご家庭に届いていることと思います。
運動会・修学旅行を終え、さらにパワーアップした6年生の今後の活躍が楽しみです。

修学旅行2

 無事二日間の日程を終え、16時5分に御在所サービスエリアを出ました。このままいけば予定通りの時間に学校に着きます。6年生の保護者の皆様、よろしくお願いします。

修学旅行

 28日(火)に6年生が修学旅行に出発しました。
 1日目は大型タクシーで京都市内を巡る班行動。夕方6時過ぎに学校へ連絡があり、無事1日目を終えたということでした。
 写真を掲載したいところですが、Eメール機能の不具合等で載せられません。あしからずご了承ください。
 この後、帰校予定時間については再度ホームページと一斉配信でお知らせします。

研修部 給食試食会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA研修部主催  給食試食会
10月28日(火)

 午前中は家庭科室で、給食の人気メニューのビビンバをみんなで作って味わいました。近々その成果が家庭で披露されるかもしれません。
 そのあと本校の宮崎栄養士から学校給食に関する講話を聞いていただきました。いやあ、給食ってなかなか奥の深いものなんですね。
 12時30分から修学旅行中の6年生の教室を利用して本日の給食を試食していただきました。うどんとサラダ、おいしかったですね。食欲の秋を体験できたいい日でした。ご来校、ありがとうございました。  

3年生ジャスコ水野店に。見た、聞いた、分かった

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生、ジャスコ水野店に見学に
10月27日(月)

 お店の集客のための工夫や努力について聞いたり、店内の様子を調べたりするために、ジャスコ水野店に行ってきました。
 三つのグループに分かれて、店内を見学しながら説明をしていただきました。普段の買い物時には見られない店の奥の工夫まで見せていただきました。
分かったことや感想などを、各自が新聞にまとめます。

児童会役員選挙立ち会い演説会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後期児童会役員選挙立ち会い演説会
10月24日(金)第5時限

 6年生6人、5年生4人、4年生12人 の精鋭が、東山っ子が創る東山小学校を目指して、自分の思いを堂々と演説しました。演説が終わるたびに、大きな拍手が鳴り響きました。選挙管理委員の「○年生は、○人○をつけてください」の指示に、思わず「無理だー」の声が起こりました。
熱意ある立候補者全員を当選させたいと願うのは、私だけではないようです。

ニュースを伝え会おう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ニュースの時間
10月21日(火))

 5年生の教室からニュースを伝え合おうの発表の授業に招待されました
 アナウンサー、キャスター、コメンテーターなど役割分担をし、ニュースの時間ができています。
 ニュースの内容は下記の通りです。
○世界旅行クイズ
○運動会について
○ごはんニュース
○苗字について
○給食の秘密など
○運動会後の感想
○マイブームと学校の秘密
 事前に、東山小学校の各先生や東山っ子にインタビューをしたり、調査をしたりして、資料を作成し、資料を生かしての発表など、各班で工夫されていました。
 自分たちで、ニュースの原稿を作ったり、実際に役割分担をしてニュースを読み上げたりしたことで、テレビ・ラジオなどのニュース番組もただ単に内容を知ることだけでなく、色々な視点から視聴することができると思います。

愛知県警察交通安全教育チーム「あゆみ」と愛知県警察音楽隊が来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
愛知県警察交通安全教育チーム「あゆみ」の講話と愛知県警察音楽隊コンサート
10月22日(水) 本校体育館にて

 本校が自転車安全利用モデル校ということで6月の交通安全教室に続いて、愛知県警察交通安全教育チーム「あゆみ」の自転車の安全な乗り方の講話と愛知県警察音楽隊のコンサートがありました。
 自転車乗車の点検項目として「ブタハとシャベル」の言葉をキーワードとして学びました。ご家庭で東山っ子に「ブタハとシャベルって何?教えて」と聞いてみてください。また、「正しい乗り方をお母さんお父さんにも教えて」と聞いてみてください。
高学年は、自転車運転中の規則違反と罰金も学んでいます。
県警音楽隊の生演奏を聴く機会はそんなにありません。体育館での間近での演奏でまさに音楽を体感することができました。
 これを機会に、自転車の安全な乗り方・安全な歩行等、今まで以上に交通安全について自分自身で行動できる東山っ子になるようにご家庭と共に見守っていきたいと思います。

4年生、社会見学に行ってきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 はじめの見学地「輪中の郷」では、館長さんの案内で海抜0メートルと伊勢湾台風の水位を体感、その高さに歓声を上げる子どもたちがたくさんいました。輪中のくらしを知り、水屋の中を見学しながら、堤防の大切さを知ったようです。
 二つめの見学地、木曽三川公園は、今、コスモスが満開。マスコットの「ままずくん」にも会えました。高さ50メートルの展望タワーをほとんどの子どもたちが階段でかけ上がっていきました。展望タワーの上からの眺めは、すばらしく千本松原や木曽三川がはっきりと見えて、デ・レーケの明治の大改修の効果をその目で確かめてきました。 

長島町輪中の郷、木曽三川公園へ 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校外学習へ出発 4年生


10月21日(火)
 4年生が、長島町輪中の里、木曽三川公園の学習に張り切って出発していきました。
 木曽三川の河川工事の跡を見学し、当時の人々の努力や、苦労を学び、地域に貢献した人々の業績の跡を学習します。
土産話が楽しみです。

第53回 效範連区体育祭が本校グランドで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第53回 效範連区体育祭
10月19日(日)
雲一つない真っ青な秋空の下で、效範連区自治協議会、效範公民館主催の連区体育祭が開催されました。各チームのテントがトラックを囲みました。
 31の町内会に分かれて大会です。トラック競走小学生の部の 参加者は約800人の参加者です。低学年の部は、2か所で同時にスタートです。
賞品を手にして、笑顔がはじけていました。

えっ、もう卒業アルバムの写真ですか?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業アルバム用の写真撮影
10月17日(金)

 先日は委員会を中心に、そして、今日はクラブ活動を中心に卒業アルバム用の写真撮影をしました。

こうはん保育園のうんどうかいに行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
こうはん保育園のうんどうかい風景

10月16日(木)9時30分〜

 こうはん保育園の運動会に行ってきました。年少さんのかけっこのゴールは先生の胸の中へ。先生に抱きかかえられてとても嬉しそうでした。ゴールからの引率は、青帽子の年長さんです。保育園でのお兄さんお姉さんたちは年中・年少さんの世話に大活躍でした。小学校に入学したとき、新1年生としてあまりに上級生が世話をし過ぎかなと感じたくらいです。

就学時健診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
就学時健診
10月15日(水)

 来年度入学予定者の就学時健診がありました。現在約150名が入学予定です。お手伝いの東山っ子もお兄さんお姉さんとして新1年生になる後輩のために一生懸命でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828