最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:249
総数:737657

修学旅行 思い出 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿の楽しみの一つは食事です。夕食はハンバーグ(上)。朝食は、バイキング付きの洋食(中)。宿の夜は、京漆器の絵付け体験をしました(下)。

修学旅行 帰ってきました。 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨天の修学旅行ということで皆様心配をされたと思います。でも、子どもたちのパワーで元気に楽しく行ってきました。とりあえず、思い出のさわりお伝えし、また、続けていろいろ紹介していきます。
上:とっても素敵なユースホステル。「こんにちは」
中:ジャンボタクシーで京都を班別研修。宿に到着。
下:「お世話になります。よろしくお願いします。」入り口であいさつ。

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 恒例となりました給食試食会が行われました。今回は、本校栄養教諭より、減塩の大切さ、給食で人気のあるタレについて、試食も織り交ぜながら話をさせていただきました。
皆さんに楽しく参加していただくことができました。

修学旅行一日目その2 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 京都市内での班別学習を終え、宿舎に着きました。「お世話になります。よろしくお願いします!」宿舎での仲間とのひとときが、またいい思い出となります。

修学旅行一日目その1 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいにくの雨の中での出発でしたが、皆の思いが通じたのか、途中から雨が上がって気分はハイテンション!古都の街を満喫しました。

さようならとよろしく

画像1 画像1
産休に入られる先生とお別れ会をする4年生。そして新しい先生も交えてドッジボール。もちろんお腹の大きい先生は審判です。元気な赤ちゃんを!!
画像2 画像2

2年生の秋

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の一大イベント「秋のフェスティバル」の準備をがんばっています。1年生を招待して楽しんでもらえるお店を開きます。一生懸命話し合いながら作成中。

秋の一日

画像1 画像1
秋と言えば修学旅行。いよいよ明日出発です。大鞄は今日出発。家庭科室に集めて宅配業者が来るのを待っています(上)。外では秋明菊がきれいです。
画像2 画像2

自分たちの力で学校を楽しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童会役員選挙を行いました。立会演説会の様子です。さすが立候補するだけあって、どの子もとても大きな声で気持ちを込めて上手に演説をしました。意欲に満ちた立候補者に拍手。

京・奈良に思いをはせて 6年

画像1 画像1
いよいよ修学旅行が迫ってきました。学年集会で最終確認をしました。自分の役割をきちんと心に留めましょう。秋の京都・奈良は素敵です。
画像2 画像2

合奏と合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
せとっ子音楽会に向けて、学年練習が進んでいます。今年はリコーダーを中心にアコーディオン、鍵盤ハーモニカ、鉄琴を加えた合奏と合唱を披露します。指揮を見て合わせることをくり返し練習しています。

おさるさんがいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、2年生がモンキーパークへ校外学習に行きました。国語で習った「どうぶつ園のじゅうい」に関連したお話を、センターの獣医さんがしてくださいました。動物に触れることのできるコーナーは子どもたちに大人気ですね。いろいろな種類のサルを見ることができました。

百聞は一見に・・・

画像1 画像1
3年生の校外学習の第2弾。せとものを作る中外陶園の見学です。百聞は一見にしかず。教科書を見ているだけでは実感できないことを学べました。今回は1・3組です。
画像2 画像2

目で見て、心で感じて。

画像1 画像1
3年生の校外学習。リンナイ工場見学と粘土鉱山に行きました。大きな工場の実際、瀬戸の伝統産業を支える鉱山の様子を目で確かめた子どもたちです。
画像2 画像2

姿勢をピン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は保健の日でした。保健委員会作成の提案ビデオを見て、各学級で体操です。よい姿勢で気持ちよく過ごしましょう。

み〜んなともだち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日に瀬戸市の特別支援学級のみんなが集まりました。楽しみにしていたあすなろ交流会です。中学校のお兄さんお姉さんにやさしくしてもらったり、他の学校の子と仲良くなったり、とっても楽しかったですね。東山の子はとてもお利口で、楽しく一生懸命活動できました。
上:大きい布をみんなでもって、バルーンを作ります。
中:カップでアート。
下:最後はもちろんダンス、ダンス。

職人に学ぶ 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一学期に制作した器に釉薬を塗りました。「え、この色(灰色)の液を塗ると、緑色に仕上がるの?」織部という種類です。きれいな器になることに期待を膨らませながら、丁寧に塗りました。
 その後、講師の先生に、ろくろを使った器作りを見せていただきました。少し手を添えるだけで、あっという間に器に。次々に茶碗、急須が出来上がるさまに、皆ただただ目を奪われてしまいました。職人ってすごい!!

瀬戸に学ぶ 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リンナイの工場では、製造ロボットをはじめとする最新技術や品質管理の工夫に驚きました。平らな鉄板が瞬く間に給湯器の本体に変わる工程に、皆の目が釘付けになっていました。
 陶土鉱山では、ナゴヤドーム5個分の広大な土地で、巨大なパワーショベルで陶器の原料となる粘土を採掘する圧巻な光景に見入ってしまいました。陶土を採り終えると、土で埋めて植物の種をまき、自然の姿を再生するのだそうです。
 これらはすべて瀬戸で行われていること。瀬戸の奥深さを知りました。瀬戸ってすごい!

秋空の下で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はよいお天気でした。でも、夏のような暑さでした。本校名物ヤマモモの木や遊具で遊ぶ子どもたちの様子です。幸せな風景。

ポン 何の力?

画像1 画像1
笑顔で空気でっぽうを飛ばしています。遊びじゃないです。4年生の理科の勉強です。玉が飛ぶのは何の力でしょう?
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 個人懇談会

学年通信

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

その他

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828