最新更新日:2024/04/24
本日:count up175
昨日:210
総数:739140

新1年生へ

1年生は、新1年生の教室を飾る、絵と輪飾りを作りました。
思いをこめて、ひとつひとつ丁寧にのり付けしたり、色鉛筆で色塗りをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

図工 作品バッグ

3月22日(月)
2年生は、図工の時間に制作した絵などを入れるバッグに作品を入れて持ち帰りました。
不織布でできたバッグにも、子どもたちの絵がかかれています。

画像1 画像1
画像2 画像2

ドッジボール大会

3月22日(月)
今年度の授業日は、残すところ3日となりました。
本日は、2年生と4年生が、クラス対抗でドッジボールを楽しみました。
雨上がりで、風がやや強く吹いていましたが、子どもたちはへっちゃらで、ボールをキャッチして投げたり、逃げたり、楽しそうな声が響いていました。

【写真上】2年生
【写真下】4年生
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式9

リモート配信による視聴
体育館が密になるのを回避するために、保護者の式場への入場は一家庭1名としました。
そのため、式の様子をZommを使って本館6教室に配信しました。
約90名の方にご視聴いただきました。
小さなお子さん連れの方、優先の教室も用意し、気兼ねすることなく見ていただくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式8

学級活動で担任の先生と最後の30分を過ごした後、校舎前の通路を保護者・職員に見送られて旅立っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式7

式場から教室に戻り、緊張がとけていつもの教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式6

卒業生退場の様子です。
卒業生は、保護者の前を通って後方の扉から体育館を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式5

旅立ちの言葉
卒業生が、6年間の思い出と決意の言葉を伝えました。
途中と最期に合唱も披露しました。コロナ禍でマスク越しでの歌声でしたが、きれいなハーモニーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式4

証書授与の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式3

卒業証書授与
ひとり一人全員が、保護者が見守る前で、証書を手にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式2

卒業生入場
舞台から卒業生が堂々と入場してきました。
フロアに降りて見守る保護者の前を進みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1

3月19日(金)
穏やかな好天の下、東山小学校第49回卒業証書授与式が挙行されました。
131名の卒業生の巣立ちの記録です。

写真は、式前の様子です。緊張している様子がうかがえます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜が咲きました

夢や希望が叶ったとき、「桜咲く」とか「花開く」といいます。
明日、小学校を巣立つ6年生の夢が叶うことを願って今朝、教室に桜の花を飾りました。アレンジは、生け花の腕前が名人級の先生にお願いしました。
桜は、ブランコの横と体育倉庫の横のものです。
温度管理が成功して、卒業式に間に合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生修了式

2時間目に6年生の修了式を行いました。
校長先生の話を聞く姿勢や態度が立派でした。
6年間の皆勤賞の表彰も行い、3名が表彰されました。
6年間はあっという間でしたか。それとも長かったですか。
それぞれの思いがある中、明日の卒業式では6年間で成長した姿を見せてくれることでしょう。
画像1 画像1

卒業式予行の様子

3月18日(木)
明日の卒業式を前に、本日、卒業式の予行を行いました。
6年生は、少し緊張しながらもこれまで練習してきたとおり、しっかり行うことができました。卒業式に向けて、準備は整いました。

【写真上】入場の様子
6年生は1組から順に入場します。舞台から4人が横に並んでフロアに降りてきます。

【写真中】卒業証書授与の様子
写真は1・2組の授与風景です。手前が保護者席になります。
授与の様子は、保護者席中程から見た様子です。結構近くで見ることができます。

【写真下】
6年生の言葉・歌の様子と退場の様子です。
退場は、保護者席の前を通って、後ろの扉から出て行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 卒業アルバム 完成

3月17日(水)
6年生の卒業アルバムが出来上がり、本日、配付されました。
先生から配付されると、さっそく開いて、興味深そうに見ていました。
しばらくすると、寄せ書きを書く白いページに、メッセージ交換していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ち

6年生は、これまでお世話になった先生に手紙を書いてくれました。
写真は、保健室での様子です。
保健の先生に宛てて書いた手紙を、手渡しました。
これまで、委員会でお世話になったり、けがや病気の時に手当をしてもらいましたね。
礼儀正しく、感謝の言葉も添えて渡すことができました。さすが6年生です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年・6年 交流

3月17日(水)
卒業式まであと3日となりました。
1年生と6年生のペア学級で、体育の交流をしました。
1年生の子どもたちがやりたいことを優先し、6年生がいっしょに遊びました。
1年生に気を遣い、声をかけながら、みんな楽しそうでした。

【写真上】だるまさんが転んだ
【写真下】ドッジボール
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 道徳の様子

3月16日(火)
5年生の教室でも、道徳の授業研究を行いました。
5年生は、「おばあちゃんからもらった命」という教材を使いました。
中学生のときに阪神淡路大震災で目の前で祖母を亡くした主人公。自分のせいで祖母はなくなったと思い自分を責める日々が続きました。その後、祖母に守られた命を、祖母への思いをこめて介護福祉士になる決意をし前を向いて進み始めます。

人の温かな思いの中に自分の生活があることに感謝し、自分にできることを進んで行おうとする実践意欲と態度を育てることをねらった道徳の授業でした。
友達の意見を真剣に聞き、素直に拍手がわきおこります。
受容的な態度がすばらしい!
毎週取り組んでいる、ハッピースマイルタイムでの取り組みの成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 道徳の様子

3月16日(火)
6年生で道徳の授業研究を行いました。
今日の授業は「手品師」という教材を使いました。
大舞台で活躍することを夢見る手品師は、偶然出会った男の子と明日も来ると約束します。しかし、その夜、大劇場に出られるチャンスが巡ってきます。男の子との約束を守るか、大劇場でのデビューをとるか・・・

子どもたちは、手品師になったつもりで、どう行動するか、自分の気持ちを青と赤の2色の円盤(反応器)を使って表現しまし、話し合いました。
参観の先生たちは、友達の意見を聞いて、青と赤の割合が変わっていく様子を興味深く見守っていました。
授業後、授業研究協議会で、よりよい指導方法について、意見交換を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828