最新更新日:2024/03/18
本日:count up117
昨日:254
総数:732168

1年 交通教室の様子

6月7日(月)
1年生は、交通教室を行いました。
本来なら、瀬戸市の交通児童遊園に出掛けて行いますが、緊急事態宣下のため、交通指導員さんをお呼びして学校で行いました。
はじめに、教室で交通安全について動画を見ました。
その後、学校の東側の横断歩道で、交通指導員さんに安全な横断の仕方について教えてもらいました。また雨は降っていませんでしたが、傘を差しての雨の日横断についても教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月 保健の日

6月7日(月)
毎月はじめに「保健の日」を設定し、心と体の健康に関する話や保健委員会からの啓発活動を行っています。
今月は、歯の衛生週間にちなんで、歯の健康について保健委員会が発表してくれました。
事前にビデオ撮影して編集した動画を教室で視聴しました。
歯の働き、歯みがきの仕方など、クイズを交えて楽しく勉強することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学年集会

 今回も学級委員の司会進行で学年集会を行いました。初めに各学級の目標を発表しました。じゃんけんで2組、3組、1組の順番に決まりました。どの学級もクラスのカラーが出ていました。その後、先生に関する3択クイズでした。先生の秘密が暴露?され、大盛り上がりでした。全問正解が2人も出てみんなから大きな拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プログラミング

6月4日(金)
6年生のプログラミングの学習の様子です。
タブレットのアプリをを使っています。

【写真下】
子どもたちが、実際にプログラムを組んで、動かした様子です。
○ サッカーボールをゴールに向かっシュートする。
○ スタートラインに並んだ動物が走り出します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽の様子

6月4日(金)
1年生は、音楽の時間の様子です。
緊急事態宣言中は、大きな声で歌うことや鍵盤ハーモニカ、リコーダーの演奏は控えています。飛沫が飛ばない、打楽器の演奏を行うことが多くなります。
前に出た子が、リズム打ちをしたあとに続いて、クラスのみんなが真似して手拍子を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子

6月3日(木)
今日は暑く風が強い一日でした。そんな暑い中、PTA生活部の方が花壇の苗植えをしてくださいました。マリーゴールドなど鮮やかな色が彩られ気持ちが明るくなりました。
3時間目は1年生と2年生が一緒に遊ぶ会を行いました。2年生が1年生に優しく教える姿に心が温まりました。最後は「名前忘れないでね。また遊ぼうね。」と笑顔でお別れをしていました。5時間目は3年2組で教育実習生が授業を行いました。給食のよいところについて考え、多くの児童が「これからはなるべく残さないようにしたい」と書いていました。実践できるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

6月2日(水)

教室にプロジェクターが設置され、それを効果的に使って授業を進めています。特に算数では問題を大きく映し出すことで集中力を高めています。1年生の授業では、児童の作品をプロジェクターに映して皆に見せていました。1年生児童はそれを見て大いに盛り上がっていました。6年生の道徳の授業では、机の向きを変えて話し合いがしやすいように配慮をしていました。様々な工夫をしながら指導しています。
画像1 画像1

1年 生活科の様子

6月1日(火)
1年生は、生活科の時間に、育てている花の苗の観察をしました。
手で触ったり、葉っぱの裏側をのぞきこんだりして、観察したことを記録カードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数の様子

6月1日(火)
3年生は、算数で「時刻と時間」の学習をしています。
時刻と時間という2つの言葉は、子どもたちにとっては同じように使われていますが、ここで違いをしっかりと学びます。
今日は、「3時45分から25分たった時刻は何時何分でしょう」という問題の解き方を学習しました。
3時45分から25分たつと、4時を越えます。
まず、きりの良い4時まで何分あるか線分図にかき、残りが10分なので、4時10分となります。
みんな線分図を丁寧に書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校すると一番に

最近、子どもたちが登校して一番にすることは・・・
健康チェックカードを出すこともなく、手洗いをすることでもありません。
育てている作物に水をあげることです。

1年生は、アサガオに
2年生は、ミニトマトに
3年生は、ホウセンカに
運動場の東側の花壇では、野菜に水をあげています。
暑くなってきて、植木鉢の乾きが早くなっていますが、しっかり水やりをしているので、ぐんぐん大きく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットの設定に

5月27日(木)
本日、全校一斉に児童のタブレットにパスコードの設定を行いました。
基本的には、担任の先生の指導のもと各自で行います。しかし、タブレットの操作に慣れていない1年生にはまだ難しく、間違って設定して立ち上がらなくなっては大変です。
今日は、6年生が横について教えてくれました。
タブレット保管庫(充電用)から取り出仕方から丁寧に教えてもらいました。設定が終わり、自分でパスコードを入力してタブレットが立ち上がると、6年生もほっとして嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを使って

5月27日(木)
 今日は全校で一斉にタブレットの設定を行いました。保管庫から自分のものを取り出すところから始まります。1年生は6年生の力を借りながら設定をしました。保管庫への戻し方も6年生が優しく教えていました。微笑ましい姿です。
 タブレット設定をした後、そのままミライシード(学習アプリ)で今までの学習の復習をする学級もありました。自分のペースで進められるので、子ども達の集中力も高まります。間違えたところを何度もやり直すことができます。これから効果的に使っていきたいと思います。
 
画像1 画像1

緑の羽根 共同募金

今週、児童会の呼びかけで緑の羽根の募金を行いました。
3日間で24,435円が集まりました。
ご協力ありがとうございました。
登校時に児童玄関前で挨拶運動を兼ねて取り組んでくれた児童会の皆さん、よくがんばってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 学校たんけんの様子

5月26日(水)
1年生は生活科で「学校たんけん」を行いました。
4人の班で、校舎内を探検して回りました。
写真は、校長室に来た子どもたちの様子です。
校長先生の椅子に座って、満足そうな様子です!
ほかにも、学校の古い写真を見たり、耐火金庫(ロッカー)の中を見たりしました。
画像1 画像1

6年 体力テストの様子

5月26日(水)
梅雨の晴れ間の今日、5・6年生は運動場で体力テストを行いました。
少しでも良い記録を出そうと、みんな一生懸命頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学校探検

5月26日(水)

2時間目に1年生が学校探検を行いました。グループに分かれて学校中を探検。音楽室やパソコン室、理科室や図工室など、初めて入る教室がたくさん。周囲を見回して興味津々な姿がとても新鮮でかわいらしく感じました。
画像1 画像1

1年 国語の様子

5月25日(火)
1年生は、国語の時間に簡単な文を作りました。

・ぼくが、○○。
・わたしが、○○。

みんな、しっかりと文を書くことができました。みんなの前で発表したくて、担任の先生に当ててもらうために手を真っ直ぐに挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 理科の様子

5月25日(火)
5年生は、理科の時間に植物の発芽について学習していました。
水、空気、日光、土、条件を変えて発芽するしないか実験をしました。
これまでタブレットで撮影して、観察を続けてきました。
結果をまとめたあと、NHK for Schoolの動画を見て確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語の様子

5月25日(火)
6年生の国語の授業の様子です。
ノートに各自がまとめた意見をもとに、となりの子と意見交換をしています。
緊急事態宣言下、子どもたちの話し合い活動は、短時間で、特定の相手と、しかも距離をあけて行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 算数の様子

5月25日(火)
2年生は、算数の時間に学習したことを使って、図工の作品カードを作りました。
黒板に大写しになった先生の模範を見ながら、子どもたちも定規で長さを測って印をつけています。
出来上がったカードは、名前・感想などを書いて図工作品に貼ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

動画リンク集

学年通信

iPadの使用に関して

新型コロナウイルス感染防止

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828