最新更新日:2024/03/22
本日:count up3
昨日:81
総数:733656

ごみをへらしましょう 4年 校外学習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日に校外学習でごみ処理場と浄水場に行きました。ごみがたくさん集まること、ごみの処理の苦労や工夫を学んだことでしょう。
上:職員の方の話を聞きました。しっかり質問もできました。
中:ごみ処理の様子を映像で教えていただきました。
下:クレーンでごみを運ぶ様子を見ました。

愛知の水はおいしい 4年 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
蛇が洞浄水場を見学しました。どうやって美しい水ができ、わたしたちのところまで運ばれるのか学びました。帰りには「あいちの水」をいただきました。

やさしい英語の先生

画像1 画像1
2年生が生活科の勉強をしていると・・・・「Hi」とにこやかに声をかけてくださるALTの先生。放課に一緒に遊んだり、授業をやらない学級にも声をかけたりしてくださるとっても楽しい先生です。
画像2 画像2

やさいとなかよし 食育2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の食育の様子です。「やさいとなかよくなろう」をテーマに、1日にどれくらい野菜を食べたらいいか学びます。食育は栄養教諭の先生と担任の先生のティームティーチングで行っています。今日は実際にキャベツを使ってみんなで楽しく考えました。

勝負の行方は? 5年

画像1 画像1
熱い闘いでした。昨日、午前中の雨が上がり、午後には5年生のドッジボール大会が実施できました。さすが高学年、ビュンビュン、ボールが飛びかいました。ドッジボールはいつの時代も、みんなが楽しめて体力向上につながるすぐれた競技です。
画像2 画像2

グレイト グッド オッケー 2年

画像1 画像1
今日は新しいALTの先生と外国語活動をしました。わたしはとっても「グレイト」「グッド」ジェスチャーをつけて、大きく表現しました。
画像2 画像2

かわいいオットセイ 1年

画像1 画像1
上半身をぐ〜んとのばし、マットの上を1.2.1.2.一生懸命はっています。かわいいオットセイの行進のようです。1年生の体育。
画像2 画像2

先生何をやっているの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:「太陽」あげるよ〜。理科の教材「電池で走る車」に取り付けるソーラーパネルのことですね。「わ〜い」ワクワクするね。
中:ひびの入った粘土作品を直しています。「みんな細かいところまでがんばったよね」

今日のプール ウオーミングアップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱりプールは楽しいね。昨日は悪天候で中止。今日はプールから歓声が聞こえました。思わず見に行くと・・・2年生が上手にならんでまずは自分に水をバシャバシャ(上)。そして、お友達にバシャバシャ。水をかけて体をならして、ゆっくり入ります。みんなでつながって、歩きます「汽車ぽっぽー」(中)。4年生は、大きな渦を作るように歩きます(下)。ウオーミングアップが大切。

友情がならんだ

画像1 画像1
給食で出た飲料の容器がならんでいます。6・7組さんが放送で呼びかけました。「あすなろ交流会で使います。カップをください・・・」秋に開催される市の交流会でカップを積むイベントがあります。カップが大量に必要です。東山小学校は大きい学校だからたくさん集まるよねと依頼をされました。子どもたちが一生懸命放送で呼びかけたことに応え、各学級が協力をしました。友情のカップです。
画像2 画像2

チョキチョキ  1年 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
はさみを上手に使えるようになりましたね。チョキチョキ切って作ります。1年生は図工「おってチョキチョキ かさねてチョキチョキ」ですね。つながった動物が出来上がります(上)。6・7組は七夕かざりづくりです。「細く切るときれいだよ」の先生の言葉に一生懸命、慎重にはさみを動かしていました(中、下)

きゅうりができた 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キュウリが見事に実りました。すごいね。こちらはナス、こっちはオクラ、ゴーヤ、一つ一つ教えてくれました(中)。はっぱもきれいにしよう(下)。

よく見てかくよ 2年

サツマイモが大きくなりました。生活科のワークシートはよく見てかくことが大切。葉っぱの形や、量。前回とどう変わったかしら?これからぐんぐん大きくなるよ。
画像1 画像1 画像2 画像2

走るかな?走るよ! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すごい集中力です。こういう勉強は、楽しいですよね。4年生の理科「電気のはたらき」での車作り。プロペラをつけて「すずし〜い」(上)。ふんふんなるほど、できあがり(中)。並列だと・・・バックするのは・・・いろいろ試しています(下)。

走った!! 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動場に一列に並んで・・・・何をするかというと・・・スタート!!走り出したのは、電池で走る車。ゴールに一番はやくたどり着いたのはだれ?4年の理科「電気のはたらき」の勉強でした。

なかよく たのしく 健康の森 6・7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
特別支援学級の交流行事で、水南小、效範小と合同で「健康の森」に行ってきました。他の学校の子と関わりながら、自然とふれ合いながら、そして、体力作りもできましたね。
「楽しかった」と笑顔で帰ってきました。

土という字 3年

画像1 画像1
3年生から毛筆の勉強が始まります。今、「土」を練習しています。教頭先生の指導の下、筆の入れ方や止め方に気を付けて書きました。どっちがいいかな?サポーターさんに見せています。上手に書けたね。
画像2 画像2

今日のプール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
イルカのように輪くぐりもできますね。先週こわがっていた6・7組さんも今日は笑顔です。ちょっぴりこわがりさんも水に顔つけしましたよ。青いシャツは学生ボランティアさんです。来週から定期的に来てくださる予定です。5年生は、25メートルをバリバリ泳いでいました。がんばれ!!

VとB ALT来校

画像1 画像1
3年生の外国語活動の様子です。ALTの先生の「V」と「B」の違いを教えてもらっています。う〜ん難しいですね。子どもはよく分かっていました。すごい!!
画像2 画像2

さわるの気持ちいい 粘土作品制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、いろいろな学級で粘土作品制作です。1年生も、大きな粘土のかたまりと格闘しています。先生と一緒にニギニギ。「気持ちいい」5年生はシーサーですね。歯を一つ一つ作ったり、体をひねったり工夫していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/27 個人懇談会

学年通信

学校だより

学校教育目標

いじめ防止基本方針

その他

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828