最新更新日:2024/03/22
本日:count up64
昨日:81
総数:733717

春です

画像1 画像1
画像2 画像2
子どものいない学校は寂しいです。校庭の花がきれいに咲きました。子どもたちの来るのを今か今かと待っています。

お祝いの掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの力作が、卒業生を祝います。

一日一日を大切に

卒業までカウントダウンですね。卒業式の5年生との合同練習も順調です。飾り付けも進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は調理実習でサンドイッチを作り、お世話になった先生方にもプレゼントしています。3年生は体育館で送る会の練習。何度も手話を確認したり、美しい歌声になるよう練習したりしています。支援級はワックスがけのための大掃除で、すみずみまでていねいにみがきました。それぞれのまとめの活動をがんばっています。

送る会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生とのお別れが近づいてきました。本日は6年生を送る会の練習をしました。心のこもったよい会にしたいと思います。本番は6日(水)です。

もうすぐ春が PTA生活部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA生活部のみなさんが花壇の手入れをしてくださいました。卒業式に向けて、お花が咲きそろうことでしょう。かたわらで子どもたちが草花の観察です。もうすぐ春ですね。

朝会 認証式

今日は、来年度児童会役員の認証式を行いました。みんなお手本のような返事でした。校長先生からはイメージキャラクター、ゆるキャラの紹介から「東山小のイメージキャラクターができるといいね」のお話でした。その後、児童会から東山オリンピックの表彰もありました。たくさんの拍手がおくられました。生活委員会の連絡のあと、最後は、生徒指導の先生から、落書きをしたり、よその家の庭やガレージに勝手に入り込んだりしてはいけないことについて、お話がありました。この写真を見ると、本当にたくさんの子どもがいることがわかりますね。6年生がお手本になってくれているので、こんなに大勢でも静かにお話が聞ける朝会です。すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンクラブ発表

今日は集会でバトンクラブが低学年を観客に発表しました。本格的なバトンさばき、自分たちで考えたかっこいいふりつけやフォーメンションに、拍手喝采!!1年生も「おねえちゃんすごいね。」と大喜び。素晴らしかったです。明日は高学年に向けて発表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪やこんこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大雪ですね。子どもも犬も大喜び。先生も一緒に雪遊び。風邪をひかないでね。

おこしもんづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日に社会福祉協議会による「おこしもんづくり」の催しが行われました。この日は、今年初めての大雪にもかかわらず、たくさんの親子が参加してくださいました。外は真冬でしたが、中は春らしさがひろがりました。「おこしもん」は地域の伝統的なもので、よそから来た人にはめずらしいものです。伝統的な季節の行事が受け継がれるといいですね、

朝会 2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝会の様子です。校長先生のお話は、校長先生の出身である三重県にちなんだお話でした。そのあと、体育委員会がランニングの時の注意、生活委員会があいさつについて連絡をしました。最後に総務委員会が「東山オリンピック」について、寸劇で楽しく説明をしました。今、子どもたちは、体育館にだまって入場すること、話を静かに聞くことができるようにがんばっています。

南山学区青少年健全育成会議

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、東山集会所で南山学区青少年健全育成会議が開催されました。学区の子どもたちを地域全体で育てていくことについて話し合う会議です。水南、效範、東山、南山中の校長、生徒指導担当教員、PTA役員、そして、それぞれの地区の自治会長、保育園、主任児童委員、少年センター、民生委員が一堂に会し、熱心に情報交換、意見交換をしました。
人口の多い地区だからこその課題、個々の子どもを大勢の大人で見守っていくことなどについて話し合いました。

研修報告会

本校の山田正和先生が社会体験型研修に2か月間参加しました。そこで学んだことを職員に伝達、報告しました。「教員の常識」が「社会の非常識」と言われないように気を付けることや、また、教育のプロとして私たちはどう取り組んでいくべきかを学ぶ報告会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

版画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
版画作品が仕上がりました。瀬戸の版画の取組は伝統があり、他市町から賞賛されています。東山も力作ぞろいです。

心の健康づくり

昨日は、職員が精神衛生講座として心理相談員の上山先生をお招きして「心の健康づくり」について学びました。プラスの思いを持つことが大切だと学びました。周囲の温かい目で見守られることで、子どもは健康で生き生きとした自己を実現できます。みんなでプラスの思いを伝え合いたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

またまた、寒い日です

今朝は、またまた、冷え込みの厳しい日になりました。業前には、生活委員会による風邪予防のための自作ビデオで「喚起をしよう」をよびかけました。特別支援学級は1時間目から元気に体育館で体育の授業、各学年、廊下には冬休みの力作が飾られています。今週も平和なスタートを切れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守られて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期スタートの昨日。地域の方があいさつ運動をしてくださいました。寒い朝にもかかわらず、子どもたちに声をかけてくださり本当にありがとうございます。子どもたちも元気にあいさつができました。自分からあいさつできる子がふえてくれるとうれしいです。

明けましておめでとうございます。

平成26年がスタートしました。
教室は、子どもたちが来るのを待っています。
明日は元気な顔がそろいますように。
今年もどうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

よいお年を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちのいない学校は静かです。部活は、寒さにめげず活動しています。今日は、バスケ部が体育館の大掃除をしてくれました。倉庫の器具やいすまで出して、すみずみまでぴかぴかです。ありがとうございました。みなさん、よいお年をお迎えください。

窓ガラス防衛隊 出動

2学期も特別支援級の窓ガラス防衛隊が校長室にきてくれました。校長室の窓ガラスを守るため、美しく磨きに来てくれたのです。「わ〜、きたな〜い。」今回は、ゆかもぴかぴかに。「これじゃあ、おばけやしきだよ。」は・はずかしいです。「校長先生よかったね。他の学校の校長室はおばけやしきのままだね。」はい、ありがとう!!助かりました。今頃、みんなは、お家の大そうじをがんばっているかしら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828