最新更新日:2024/04/12
本日:count up126
昨日:264
総数:737533

1年 国語 朗読発表

6月28日(月)
1年生は、国語の時間に朗読発表を行いました。
教科書に載っている「大きな かぶ」というお話を動きも工夫して朗読しました。
「うんとこしょ、どっこいしょ。それでもかぶは抜けません・・・」
子どもたちは、頭に登場人物「おじいさん」「おばあさん」「孫」「犬」「猫」「ねずみ」のお面をつけて、役になりきっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 校外学習

 緊急事態宣言が解除されたのでコロナ対策を十分にして、4月当初の計画通り尾張旭市西部浄化センターへ見学に行くことができました。センターの方のわかりやすい説明で学習を深めることができました。その後は森林公園で昼食をとり、クイズラリーをして楽しいひと時を過ごしました。天候にも恵まれ、すてきな一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学年集会

 4年生の学年集会の様子です。学級委員が司会を務めます。集合の様子、聞く態度、質問する姿勢、すべて整然とできています。軌道に乗ってきた気がします。内容は、校長先生のお話、ドッジボール大会について、校外学習についてでした。今後の成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 図画工作

 粘土制作、課題は「こまいぬ」です。かわいいこまいぬ、ゆかいなこまいぬ、迫力のあるこまいぬ。個性あふれる作品が出来上がりました。個人懇談で持ち帰っていただきます。家の玄関にいかがですか。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 算数

 東山小学校の先生たちは1年に1時間、自分の授業を公開します。多くの先生たちからいろいろな意見をもらって授業力を高めることがねらいです。4年生の算数「垂直と平行」について学習します。タブレットを使って垂直・平行の写真をとって、オクリンクで学級で共有します。ICTの足音が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽の様子

6月16日(水)

1年生の音楽の授業の様子です。
緊急事態宣言が発令中なので、大きな声で歌うことができません。
小さな声で口ずさみながら、身体表現を行っています。
【写真上】1組 しろくまのジェンカ
【写真下】2組 アイアイ
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科の様子

6年生は、理科の時間に植物の体のつくりについて学習しています。
今日は、植物が根から吸い上げた水は、どこを通って全体に行き渡るのか予想し、観察を通して確かめました。
事前に植物染色液を吸い上げたセロリを使いました。水の通り道が管状につながっている様子がよくわかりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 図工作品

6月10日(木)
西階段の踊り場に掲示された絵がすばらしくて、足が止まりました。
物語の一場面を表現したものです。
画用紙に濃淡をつけた背景を描き、アジサイやカタツムリを描いて貼り付けています。
物語のストーリーはわからなくても、カタツムリの表情や進む方向から、物語の場面が想像されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ミニトマト

6月10日(木)
2年生がタネから育ててきたミニトマトは順調に発芽しました。
今日は、元気な芽を残して残りの芽を取る作業をしました。
取った芽は、カップに入れて持ち帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語のテスト

6月10日(木)
5年生は、英語の時間にテストを行いました。
英語を2回聞いて、問いに答えます。
ゆっくりですが、ネイティブな発音でしたが、聞く耳はしっかりと育っているなと、感心しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

2年 算数の様子

6月10日(木)
2年生は算数の時間に、計算した答えがあっているかどうか、確かめる方法を学習しました。
二桁の引き算を筆算で計算した答えがあっているかどうか確かめ

75ー16=59
59+16=75
ひき算の答えにひいた数をたして、元の数「75」の戻れば、計算が正しかったと言うことです。
できた子は、手を挙げて先生に見てもらって、○をつけてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 図工の様子

6月10日(木)
1年生の別のクラスでは、図工の時間に空き箱を使って動物を作っていました。
箱の形からイメージし、のりやセロテープを使ってくっつけました。
画像1 画像1

1年 図工の様子

6月10日(木)
1年生は、図工の時間に、油粘土で動物を作りました。
来週、土の粘土を使って作品作りをします。今日は、油粘土の塊からひねり出して形を作っていく練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 図工の様子

6月8日(火)
1年生は、図工の時間に作った作品の発表会を行いました。
作った作品を見せながら、
「わたしは、○○を作りました。」
「好きなところは、△△です。」
「工夫したところは、□□です。

発表が終わると、みんなから、「すごいね」「じょうずだね」という言葉や拍手がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 交通教室の様子

6月7日(月)
1年生は、交通教室を行いました。
本来なら、瀬戸市の交通児童遊園に出掛けて行いますが、緊急事態宣下のため、交通指導員さんをお呼びして学校で行いました。
はじめに、教室で交通安全について動画を見ました。
その後、学校の東側の横断歩道で、交通指導員さんに安全な横断の仕方について教えてもらいました。また雨は降っていませんでしたが、傘を差しての雨の日横断についても教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 学年集会

 今回も学級委員の司会進行で学年集会を行いました。初めに各学級の目標を発表しました。じゃんけんで2組、3組、1組の順番に決まりました。どの学級もクラスのカラーが出ていました。その後、先生に関する3択クイズでした。先生の秘密が暴露?され、大盛り上がりでした。全問正解が2人も出てみんなから大きな拍手をもらっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 プログラミング

6月4日(金)
6年生のプログラミングの学習の様子です。
タブレットのアプリをを使っています。

【写真下】
子どもたちが、実際にプログラムを組んで、動かした様子です。
○ サッカーボールをゴールに向かっシュートする。
○ スタートラインに並んだ動物が走り出します
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽の様子

6月4日(金)
1年生は、音楽の時間の様子です。
緊急事態宣言中は、大きな声で歌うことや鍵盤ハーモニカ、リコーダーの演奏は控えています。飛沫が飛ばない、打楽器の演奏を行うことが多くなります。
前に出た子が、リズム打ちをしたあとに続いて、クラスのみんなが真似して手拍子を打っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科の様子

6月1日(火)
1年生は、生活科の時間に、育てている花の苗の観察をしました。
手で触ったり、葉っぱの裏側をのぞきこんだりして、観察したことを記録カードにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 算数の様子

6月1日(火)
3年生は、算数で「時刻と時間」の学習をしています。
時刻と時間という2つの言葉は、子どもたちにとっては同じように使われていますが、ここで違いをしっかりと学びます。
今日は、「3時45分から25分たった時刻は何時何分でしょう」という問題の解き方を学習しました。
3時45分から25分たつと、4時を越えます。
まず、きりの良い4時まで何分あるか線分図にかき、残りが10分なので、4時10分となります。
みんな線分図を丁寧に書いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 クラブ
保健行事
7/1 歯科検診

動画リンク集

学年通信

iPadの使用に関して

新型コロナウイルス感染防止

瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828