最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:228
総数:750368
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

二年生 きらきら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生になって一週間と少したちました。
これから、新しい仲間といろいろな活動をしていきます。




1年生を迎える会

 今日の長放課は、1年生を迎える会でした。5年生が中心となって進行をしてくれ、1年生はペア学年の6年生と一緒に花のアーチをくぐって体育館に入場しました。南小クイズや学校の一日を紹介するビデオなど、とても上手に会を盛り上げてくれたので、1年生たちも笑顔がいっぱいになりました。学校が始まって2週間、そろそろ南小にも慣れてきました。これからたくさん楽しいことがあるので、楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

認証式、全校集会

 令和3年度前期の認証式をテレビ放送にて行いました。学級委員、代議員、委員会の委員長、通学班の班長の代表児童に認証状を渡しました。学校生活では、一人一人様々な役割があります。○○係、◇◇班、日直当番、掃除当番、給食当番 等々。自分に与えられた役割を精いっぱい果たすことで、必ず誰かの役に立っています。みんなのために、自分のために役割を果たすことで、明るく楽しい学校になっていくのだと思います。
 後半は、最近のニュースで感動した水泳の池江璃花子選手の活躍と、ゴルフの松山英樹選手のマスターズ優勝を取り上げて、話をしました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 社会

社会科では、私たちの国土について学習しています。今回は地球儀を使って、日本から各国への距離や方角を調べました。地球一周はどれくらいか、調べている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 図工の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分の名前を思い思いに描いています。みんなの名前が集まると、素敵な作品がで完成します。今から完成が楽しみです。

6年生 国語の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで一文ずつつないで、お話作りをしました。始めの文と、終わりの文は決まっていますが、そのグループならではの楽しいお話を考えて、盛り上がりました。

6年生 家庭科の時間

1組では今日6年生になって初めての家庭科をしました。年間を通して学習する内容を確認した後で、家庭科でがんばりたいことを考えました。また、1日の時間の使い方について、見直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

 今日の5時間目は避難訓練でした。自分の命は自分で守るという話を先生から聞きました。どの子も真剣に訓練に取り組み、振り返りシートでは「おはしも」の約束の出来具合に◎をつけていました。いつ起こるか分からない災害にどうやって備えるかについて、おうちでもお子さんとお話ししてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ2

 伝承遊びクラブは、オセロゲームを楽しんでいました。パソコンクラブは、タブレットを使って作業をしていました。将棋クラブは、もちろん将棋を楽しんでいました。
 それぞれのクラブで、真剣に、そして楽しみながら活動している様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ1

6時間目は、今年度第1回目のクラブの時間。運動場では、シーズンスポーツクラブとソフトボールクラブが活動をしていました。体育館では、バレーボールクラブとバドミントンクラブが活動をしていました。家庭科室では、手芸クラブがタブレットでどんな作品を作るか、調べています。
 自分が希望したクラブで、楽しい時間やすてきな作品づくりができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館ボランティア活動班 活動開始

画像1 画像1
 新年度が始まりました。
【ほんのくに】、【文学の森】の掲示を頑張って飾り付けをしています。
いよいよ4月19日から開館します。
たくさんの本を借りに来てほしいです。その時に掲示にも目を向けてください。
 また、保護者の方で一緒に活動してくださる人を募集しています。
◇次回は、5月19日(水) 12時30分から【ほんのくに】にて活動します。

令和3年度 前期認証式

 今日の朝は認証式がありました。
 学級委員・代議員・委員会の委員長・通学班長の代表児童がそれぞれ校長先生から認証状 を受け取りました。
 校長先生からは、水泳の池江璃花子選手とゴルフの松山英樹選手のお話を聞きました。2人とも大変な苦しい時期を乗り越えて、大きな大会で優勝できたのは、今自分にできることを一生懸命やり続けることができたからなんだと教えてもらいました。
 南っ子の皆さんも、この1年、自分にできることを精一杯がんばれるようにしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 日本地図を開き、気付いたことをペアで確認し合いました。初めて知ることも多く、疑問もたくさんでました。

5年生 授業がはじまりました

算数の授業中の様子です。
仲間と関わり合いながら学びを深めていきます。
学校でしかできない学びを楽しんでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 角=ちょう点?

 算数の「角とその大きさ」で、わりばし(鉛筆)と折り紙を作って扇を作りました。で、これは一体何なのか?そして、角とちょう点は同じなのか、違うのか…。扇をヒントにグループ人って話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業公開、PTA総会、学年学級懇談会の案内

 入学式、始業式を終え、令和3年度が始まりました。保護者の皆さまには、今年度も岩倉南小学校の教育活動にご理解、ご協力をよろしくお願いします。
 さて、昨日案内を配付させていただきましたが、4月22日(木)に授業公開、PTA総会、学年懇談会を予定しています。
 授業公開は、密を避けるため、午前中に2学年ずつの公開とします。
 PTA総会は、午後開催とし、欠席の場合は委任状の提出をお願いします。PTA活動のスリム化、組織の改編、規約の改定等の議題があり、感染対策を講じた上で総会を開催させていただきます。
 学年学級懇談会については、1〜4年生は希望制での個別の懇談会とします。これまで行っていた家庭訪問は行いませんので、特に担任との懇談を希望される方は、懇談会申込用紙の提出をお願いします。希望されない方の提出は、不要です。
 6年生は修学旅行の説明会を、5年生は野外学習の説明会を行います。参加確認表の提出をお願いします。
 現在の情勢を考慮しての対応ですので、趣旨をご理解いただき、ご協力をお願いします。
画像1 画像1

教室での様子 高学年

 4〜6年生のクラスでは、先生クイズをしたり、委員会を決めたり、自己紹介カードを書いたりしていました。高学年ともなると、クラスの中に仲良しの友達がたくさんいるようで、みんなとてもうれしそうでした。新しい仲間と新しい先生と、素敵なクラスを作っていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動の様子 低学年・4・5・6組

 着任式と始業式が終わって、教室での様子です。新しい先生とドキドキの初対面を終えて、たくさんの書類を配布したり、連絡帳を記入したりしました。子どもたちは、まだまだ緊張した様子です。おうちでも新しいクラスの友達のこと、先生のこと、色々と話を聞いてあげてください。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度着任式 始業式

 昨日入学した1年生を含め、全校児童がそろって令和3年度の始まりです。まずは、今年度着任した先生方を紹介する着任式を行いました。その後,始業式です。始業式では、昨日の入学式で1年生の皆さんにも話した3つの心がけてほしいことを伝えました。「笑顔であいさつ」「先生や友だちの話をよく聴く」「できることは自分で」
 最後に、今年1年間いっしょに学ぶ担任の先生や授業などで関わる先生たちを紹介しました。新しい学年での、新しい学級での、新しい仲間との出会いを大切に、よい関係性を築いていけるといいですね。
 41名の先生たちと495名の児童、保護者、地域の方々を含めて「チーム南小」。みんなで、『ありがとうと笑顔いっぱい』『明るく楽しく元気な南小』にしていきましょう。1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

令和3年度 入学式2

 今年はコロナウイルス感染予防のため、6年生の代表児童は体育館で、その他の6年生は教室からビデオ放送で入学式の様子を見ました。式の最後には、先生から南小学校の校歌の合唱をプレゼントがありました。
 担任の先生との初対面では、とても大きな声で返事をして、先生と初めての挨拶をする姿を見ることができました。明日からも、元気で学校に来て、早く南小になれてくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/18 3週
4/19 眼科検診123年特支
4/22 授業公開(123限) PTA総会 学年懇談会
4/23 春の遠足1〜4年 体力テスト56年 56年弁当 検尿予備日
岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512