最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:120
総数:315465
令和6年度、星の宮小学校は、校訓 『さとく すなおに すこやかに』のもと『学びいっぱい 思いやりいっぱい 元気いっぱい 星の宮っ子』を合言葉として教育活動を進めていきます

1・2年生運動会 10/21

 秋晴れの下、無事に運動会を行うことができました。1年生にとっては、初めての運動会。緊張していた子が多くいましたが、練習の成果を発揮し、力を出し切りました。2年生は、練習のときから1年生の手本となり、力いっぱいがんばりました。
 いつもどおりとはいかないことも多くありましたが、たくさんの拍手で応援をいただき、子どもたちにとって、とても楽しい素敵な運動会となりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3・4年生 運動会 10/21

 3・4年生のプログラムは、ラジオ体操、徒競走、障害物リレー、リズムダンスでした。
 ラジオ体操では、指先の動きにまで意識を向けて演技しました。リズムに合わせ、動きをそろえて体操することができました。
 徒競走では、これまでの自分の記録を超えることを目指し、ゴールまで力いっぱい駆け抜けました。青空の下、風を切って走る姿が印象的でした。
 障害物リレーでは、学年を超えて、ひとつのバトンをつなぎました。ゴールの瞬間まで勝負の行方が分からない白熱のレース展開でした。
 リズムダンスでは、「みんな自由だ」の曲に合わせて、元気いっぱい踊りました。腕を伸ばして太陽を指さすポーズは、一体感がありました。
 子どもたちは、今日まで、熱心に練習に取り組んできました。その成果を存分に発揮することができ、達成感もひとしおだったと思います。
 練習でも、本番でも、笑顔で、前向きに活動する子どもたちの姿が心に残りました。今回の学びを、今後の生活に生かしていってほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

5・6年生運動会 10/21

 本日、3時間目5・6年生の運動会が行われました。6年生にとっては小学校最後の運動会。5年生とともに全力で取り組みました。
 最後まであきらめずに走った徒競走。自分の得意なことを生かして挑んだ異種目対抗リレー。1〜6年生の想いを背負ってバトンをつないだ紅白対抗リレー。
 紅も白も協力して一生懸命戦う姿に感動しました。また、運動委員や放送委員、児童会役員も自分の仕事にしっかり取り組み、運動会の運営に貢献しました。
 練習のときから、5年生も6年生も声をかけあいながらそれぞれの種目を練習してきました。どの子も全力で取り組み、悔いのない運動会になったことと思います。
 保護者の皆様、温かく見守っていただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10月17日(土)運動会延期のお知らせ

 本日の運動会は、天候不良のため10月21日(水)に延期させていただきます。なお、本日は通常通り登校し、午前中3時間の授業で、12:10一斉下校です。よろしくお願いします。

6年生運動会準備 10/14

 委員会ごとに分かれて、運動会の準備を行いました。
 遊具の封鎖やスローガンの掲示をしたり、運動場の整備をしたりしました。
 運動会に向けて全校のために積極的に動く姿に頼もしさを感じました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 10/14

 運動会まであと3日。低・中・高学年がそれぞれ通し練習を行いました。これまで練習してきたことを確認しながら、よりよくなるように先生の指示を聞いて動いていました。明るい表情でてきぱきと動いている子が多く、本番がとても楽しみになりました。

<1・2年生の練習の様子>
画像1
画像2
画像3

運動会練習 10/14

 写真の続きです。
<3・4年生の練習の様子>
画像1
画像2
画像3

運動会練習 10/14

 写真の続きです。
<5・6年生の練習の様子>
画像1
画像2
画像3

2年生活科 おもちゃフェスティバル 10/7,10/9

 生活科の授業で、動くおもちゃ作りをしました。グループに分かれてお店を作り、1年生を招待して、おもちゃフェスティバルを開きました。自分たちで遊びを紹介し、1年生に丁寧に教えることができました。1年生は、「楽しかった。もっとやりたい!」とどの子も楽しんでいました。2年生も、喜んでもらえたことにとても満足そうな様子でした。今後もお兄さん、お姉さんらしく1年生に優しく接してほしいと思います。
画像1
画像2

2年生活科 おもちゃフェスティバル 10/7,10/9

 写真の続きです。
画像1
画像2

6年生 特別給食 10/6

 10月5日(月)6年生特別給食がありました。新型コロナウイルスの関係で楽しみにしていたバイキング給食がなくなってしまいましたが、その代わりに給食センターの方々が考えてくださった特別な給食をいただきました。フライドチキンや豚肉の角煮、きびなごのカリカリ揚げなど、いつもより多くのメニューが並びました。子どもたちは、嬉しそうに感謝の気持ちをこめて味わいました。
画像1
画像2
画像3

3年社会科 ピアゴ清洲店の見学  10/1,10/2

 社会科「店ではたらく人」の学習で、ピアゴ清洲店に見学に行きました。コロナ対策として、今年度は1クラスずつ別日での見学となりました。
 店内では、お客さんに買ってもらうためのさまざまな工夫を探し、店員さんに売り場づくりの工夫をインタビューする姿もありました。バックヤードの見学では、魚をさばく様子や、野菜や果物の袋詰めをする仕事を見るなど、普段見られないスーパーマーケットの裏側を学びました。見つけた工夫を学級で共有し、今後の学習に生かしていきます。
画像1
画像2
画像3

お月見物語の読み聞かせ(図書委員会) 10/1

 星の子タイムに、図書委員会によるお月見物語の読み聞かせを行いました。
 十分練習ができない中での発表でしたが、前回の読み聞かせの経験を生かして、上手に読むことができました。
 どのクラスの子どもたちも、静かによい姿勢で集中して聞くことができました。
画像1
画像2

さつまいも収穫 9/30

 5月に苗を植えたたさつまいもを収穫しました。
 野菜の先生にコツを教わりながら、一生懸命掘りました。
 収穫したさつまいもを教室で観察し、嬉しそうに家に持ち帰りました。
画像1
画像2

9月 食育の日

画像1
画像2
 毎月19日は、食育の日ですが、明日は土曜日で給食がないため、今日が食育の日の献立でした。本日は、ごはん、牛乳、愛知のハンバーグおろしソースかけ、和風サラダ、とうがん汁でした。
今月も給食委員会が各クラスに行き、食育の話として清須市でとれた「とうがん」の話をしました。話を聞いたあと、子供たちは味わって食べました。

クラブ活動 9/17

 2学期1回目のクラブ活動を行いました。どのクラブも元気に楽しそうに活動する様子が見られました。
画像1

4年生体験入部 9/15

 今日は金管部とフラッグ部の活動がありました。金管部では、6年生に教えてもらいながら、楽器の音を出すことを体験しました。フラッグ部では、フラッグの基本技を教えてもらいながらいろいろな技にチャレンジしました。少しの練習できれいな音色が出せたり、きれいに技ができたりする子もたくさんいました。
画像1
画像2

マスコット挨拶運動 9/15

 稲沢市をホームに活動するバレーボールチーム、名古屋ウルフドッグスの選手やマスコットのウルドくんが本校に来て、挨拶運動を行いました。ソーシャルディスタンスを取りながら、元気な声で挨拶することができました。する方も、される方も気持ちがよくなる挨拶をこれからも続けていけるとよいです。
 チーム関係者の皆さま、本日はありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4年生体験入部 9/14

 4年生の体験入部が始まりました。今日はバスケットボール部とサッカー部の活動がありました。どちらの部活動も多くの4年生が参加をしました。体育の授業では経験しない練習もあり、4年生にとっては少し大変だったかもしれませんが、よくがんばっていました。
 1週間の体験入部期間で自分ががんばっていこうと思える部活動を決められるとよいです。
画像1
画像2

委員会活動 9/10

 2学期1回目の委員会活動を行いました。
 これまでに行ってきた活動の反省をしたり、今後の活動についての計画や準備をしたりしました。
 意欲的に活動に望む姿に頼もしさも感じました。
画像1
eライブラリー
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017