最新更新日:2024/03/27
本日:count up31
昨日:48
総数:312906
星の宮小学校では、校訓 『さとく すなおに すこやかに』を基盤として、『自ら学び進んで行動できる子』『心豊かで、思いやりのある子』『健康で、明るくたくましく生きる子』の育成をめざしています。

終業式 12/23

 2学期の終業式をZOOM配信で行いました。
 始めに校長先生から、「さすが」という言葉をキーワードにして、2つの話がありました。1つ目は運動会。児童の皆さんがいろいろな役割を果たしたこと、一人一人ががんばったこと、みんなで心を合わせたことを褒められました。2つ目は6年生の大きな成長。自主的な除草作業やあいさつ運動など、日頃から気づき、考え、実行している姿、修学旅行で何をすべきときかを考えて行動した姿を褒められました。最後に、「3学期も、全校で、『さ』らに、『す』ばらしい『が』っこうにしていきましょう」という思いが語られました。
 終業式のあとには、生活指導の先生から、冬休みに気を付けることとして、「自転車の安全な利用の仕方」「ネットトラブル」「お金のトラブル」の話がありました。
 学級活動では、担任の先生から2学期のがんばりを伝えながら、子どもたち一人一人に通知表を手渡しました。
 明日から冬休みが始まります。事故や病気に気を付けて充実した冬休みを過ごし、3学期にまた元気な姿で会えることを願っています。よいお年をお迎えください。
画像1
画像2
画像3

赤い羽根共同募金のご報告 12/23

 本日、清須市共同募金委員会の方に、集まったお金をお渡ししました。募金額は、13,320円でした。
 保護者の皆様方にも、懇談会の折にご協力をいただき、ありがとうございました。
画像1

通学団会議 12/22

 通学団ごとに集まり、登下校時に気を付けることや自転車の安全な利用の仕方について確認しました。
画像1

大掃除 12/22

 日頃の掃除では、行き届かない所まで丁寧に掃除をしました。一人一人の机や教室の隅々まで、協力してきれいにしました。
画像1
画像2

運動委員会 オリンピッククイズ 12/22

 運動委員が企画したオリンピックにまつわるクイズを、以前にお昼の放送で出題しましたが、再度、オリンピッククイズを行い、今日はその表彰伝達をしました。クイズで高得点をとり、クラスで1位に輝いた児童へ金メダルを贈りました。100点満点が3人いました。来年行われる冬季オリンピックが、より楽しめそうです。
画像1
画像2
画像3

5年生 2学期のチャレンジ報告 12/21

 5年生の学級委員が、校長室にて学級で決めた2学期のチャレンジ目標の振り返りを報告しました。学級委員は、クラスのよかったところや成長したところ、3学期にがんばりたいことを伝えました。野外学習や運動会で、5年生全体が大きく成長することができました。残り3か月で最高学年になります。一人一人が意識をして過ごせるとよいです。
画像1

4年生 体育 フラッグフットボール 12/20

 4年生はフラッグフットボールの試合をしました。
 走りやすいように相手チームの動きを止めたり、協力してボールをつなぎ、寒い日も元気に体を動かしました。
画像1
画像2

バスケットボール部練習試合 12/18

 バスケットボール部は西枇杷島小学校と練習試合を行いました。3連勝を収め、これまでの練習の成果が出たよい試合でした。今日の勝利を糧に、さらなるレベルアップを目指して、今後の練習に励んでほしいと思います。
画像1
画像2

サッカー部練習試合(vs西枇杷島小) 12/18

 サッカー部が練習試合を行いました。久しぶりの練習試合で、子どもたちも興奮気味でした。思うようなプレーができない場面もありましたが、最後まで全力でボールを追いかけ、ゴールを目指す姿が見られました。今回の試合の反省を、日々の練習に生かしていきます。
画像1
画像2

5・6年調理実習(その2) 12/17

 実習の中で、ガスコンロを正しく安全に使うことができました。また、洗い物も、2人で協力して行いました。
画像1
画像2

5・6年調理実習(その1) 12/17

 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」の学習で、煮干しのだしを取って、みそ汁を作りました。2人で協力して、作り方を確かめながら、一生懸命に取り組みました。実習後は、子どもたちから、「だしの香りがよかったです」「自分で作ったみそ汁は最高でした」という感想が聞かれました。
画像1
画像2

2年生 生活科町探検発表会 12/17

 今日は、先日行った町探検の発表会でした。見学の様子を撮った写真をスクリーンに映しながら、どのようなものを見てきたのか、どのような秘密があるのかなどを発表することができました。しっかりと学習してきたことが伝わる発表でした。発表を見ていた子どもたちも興味をもって聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

表彰伝達 12/15

 赤い羽根協賛児童作品コンクールで入賞した児童、ポスターの部2名、書道の部2名への表彰伝達を行いました。
画像1

赤い羽根共同募金 12/14・15

 赤い羽根共同募金を行いました。誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域課題を解決する活動を支援するための募金です。
 児童が登校するときに、児童会役員が昇降口に立ち、募金への協力を呼びかけました。
 集まったお金は、清須市共同募金委員会を通じて寄付させていただきます。明日も募金活動を行います。ご協力をお願いします。
画像1

ノーチャイム週間 12/13〜12/17

 今週は、今年度3回目のノーチャイム週間です。子どもたちは、時計を見て行動することができるようになってきました。休み時間の終わりには、「終わりだよ」「時計を見て」と声をかけ合って、運動場から校舎に戻る姿が見られました。
画像1
画像2

児童会 人権週間 12/10

 12月6日から10日は、人権週間です。
 12月6日には、人権週間の活動として、児童会だよりを発行しました。児童会役員が「人権」について考え、分かりやすくまとめました。この児童会だよりが、たくさんの児童が人権について深く考えるきっかけになればと思います。
 また、8日から10日には、低学年に向けて人権に関する本の読み聞かせを行いました。どのクラスも真剣に聞いており、人権とはどういうものかを考えることができました。
 この人権週間を通して、温かい言葉や思いやりのある行動がさらに増えてくれることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

授業の様子 12/9

<1枚目の写真>
 2年生の国語の様子です。登場人物の性格や、「はじめ」「なか」「おわり」の構成などに気をつけながら、自分だけの物語を作りました。
<2枚目の写真>
 3年生の理科の様子です。音の大きさと物のふるえ方の関係を調べるために、トライアングルの音の大きさを変えて、ビーズの動きを確かめました。
<3枚目の写真>
 5年生の英語の様子です。タブレットにイヤホンをつなぎ、一人一人がリスニングの問題に挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

授業の様子 12/8

<1枚目の写真>
 1年生の書写の様子です。「おれ」や「まがり」、字全体のバランスを意識して漢字の練習をしました。
<2枚目の写真>
 4年生の理科の様子です。線香の煙を熱した電気コンロに近づけて、温まった空気の動きを調べました。
<3枚目の写真>
 5年生の体育の様子です。3人の鬼にタッチされないように、間を駆け抜けています。
画像1
画像2
画像3

6年生献立発表会 12/7

 6年生は、清須市学校給食センター栄養士の新(にい)先生をお招きして、自分たちで立てた献立を発表しました。先日、新先生に教えていただいた栄養バランスに気を付けたり、旬の食べ物を入れたりして献立を考えました。最後には、新先生から解説もしていただきました。
画像1
画像2

人権集会 12/6

 12月4日〜10日は人権週間です。今日は人権集会をZoomで行いました。
 初めに、児童会役員から、人権とは何かについての話をし、「自分も友達も一人一人が違うことを知り、優しい言動や助け合いの行動であふれる学校にしましょう」と呼びかけました。
 次に、校長先生から、ある小学生の作文の紹介がありました。ある小学生は跳び箱が苦手で、跳び箱が跳べなかったとき、友達から笑われてしまいました。しかし、「笑うな」と注意をする友達、「がんばれ」と応援する友達に励まされ、跳び箱を跳ぶことができました。この話を通して、「思いやりの心をもつことは人権を大切にすることです。また、助けて!困っている!つらい!と思うようなことがあったら、一人で抱え込まずに、誰かに助けを求めましょう。助けてくれる人がいます。星の宮小学校のみんなが自分や他の人の命を大切にし、学校をもっともっと素敵な学校にしていきましょう」という思いが語られました。
 人権集会の他にも、先週より、清須市図書館から人権に関する本をお借りし、5・6年生が人権についての理解を深めています。また、今週は、児童会役員により、低学年への人権に関する絵本の読み聞かせや、児童会だよりの発行を行います。授業においても、学活や道徳の授業の中で人権に関する授業を行い、全校で人権について考えていきたいと思います。

画像1
画像2
eライブラリー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清須市立星の宮小学校
〒452-0901
愛知県清須市阿原神門125番地
TEL:052-409-0016
FAX:052-409-2017