最新更新日:2024/04/18
本日:count up28
昨日:110
総数:565253
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

社会見学(6年生)10月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月21日(金)明治村に社会見学に行きました。
蒸気機関車と市電は点検中のため、残念ながら乗車することはできませんでした。
しかし、明治時代に縁のある物を実際に見たり、建物ガイドの方に説明を聞いたり、監獄に入ることを体験したりすることで、欧米文化を取り入れ、新しい日本を築いた時代にいっそう興味をもち、社会科の歴史の学習に生かしてくれることと思います。

10月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、豚キムチ丼、牛乳、春雨スープ、杏仁フルーツです。
 午後からの就学時健診のため、いつもより早い時間の給食でしたが、どのクラスもほとんど食べ残し無く食べていました。1年生もおかわりじゃんけんをしていました。

10月19日 1年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さわやかな秋空のもと、東山動植物園に行きました。こども動物園で山羊さんにそっと触ったり、可愛いペンギンさんと一緒に記念撮影したり、おかあさんが作ってくださったおいしいおべんとうに舌鼓を打ったりと、小学校生活初めての社会見学を楽しみました。

10月19日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、竹輪の磯辺揚げ、ひじきの炒め煮、ゆかり和えです。
 赤じそを栽培した3年生には、ゆかりも大人気です。配膳した残りをお代わりする長い列ができていました。

10月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、栗入り五目ご飯、牛乳、白身魚のフライ、秋のすまし汁、酢の物です。
 すまし汁に入っていた小松菜は、大治町でとれたものです。小松菜はカルシウムが豊富な野菜です。

本の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今回は「ハルばあちゃんの手」が好評だったそうです。

本の読み聞かせ(10月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は6年生の読み聞かせの日でした。

10月17日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、白ごまつくね、大根のそぼろ煮、小松菜のおひたし、コーヒー牛乳のもとです。
 「ごはん粒まで残さず食べよう」と声をかけると「もちろん食べたよ!」とお皿を見せてくれました。
 10月の途中から、ごみの減量のために牛乳の水色のキャップの長さがほんの少し短くなりました。小さな変化ですが5年生に気付いた子がいて、短くなった理由も「エコ」と予想していました。

10月17日給食委員会のモロヘイヤ見学の報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月15日に給食委員会の6人が、山田さんの畑のモロヘイヤを見学させてもらいました。モロヘイヤについて10の質問をしましたが、山田さんはみごとにわかりやすく答えてくださいました。教えてもらったことを全校のみなさんに報告しました。

10月17日後期児童会役員認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後期児童会役員の認証式が行われました。

4、5、6年のサッカー部に参加している保護者の方に連絡

4、5、6年生でサッカー部に参加している保護者の方に連絡します。
本日一斉下校の予定でしたが、サッカー審判講習会に参加しますので、下校時刻を16時30分に変更させていただきますのでよろしくお願いします。
サッカー部以外の児童は、15時10分に下校します。

10月14日4年生社会見学その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中部国際空港セントレアと名古屋市港防災センターの見学をしました。防災センターでは、地震体験をしました。伊勢湾台風を3D映像や音・光などにより体験しました。また、煙避難体験もしました。そのほか消防ヘリの試乗体験もできました。

4年生 社会見学 その1(10月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月14日の金曜日。4年生のみなさんは、セントレアと名古屋市港防災センターへ行きました。午前中は、セントレアを見学。施設内で、ボランティアのみなさんが、「なぜ、飛行機は飛ぶことができるのか?」という説明を聞くことができました。
 その後デッキに移動して飛行機の離発着を見学。飛行機が飛び立つ姿に歓声をあげていました。
 また、空港内の見学をしましたが、国際線の出口では、海外から来日された方と交流のひとときももてました。

10月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、いわしの蒲焼き、けんちん汁、いんげんのごま和えです。
 たっぷりの野菜とお魚の献立で、「ちょっと苦手」という子もいたようですが、「もう少し食べられる人いますか」という先生の呼びかけに「はい」と元気よく答える子もたくさんいました。
 1年生は、4月は先生の手助けがないと運べなかったお盆やごはんの箱を、今では軽々と持ち上げて片付けられるようになっています。

秋の植栽 三年生(10月13日)

大治町役場の産業環境課の方に教えていただきながら、三本木の小公園(花園)で、植栽を行いました。黄色と白色のたくさんのパンジーの苗を植えました。子どもたちは、自分たちの住む町の環境を、よりよくすることに貢献できたことをうれしく感じとっていました。秋から冬に向かって、「花いっぱい」になることが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、オムライス(チキンライス、エッグシート)、牛乳、クラムチャウダーです。チキンライスの上にエッグシートを乗せて、ケチャップで顔や、イニシャル、野球のボールなど思い思いの模様を描いているクラスもありました。
 3年1組では、お誕生日を迎えた子を祝って牛乳でかんぱいをしていました。
 

10月12日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、小松菜チャーハン、牛乳、れんこん入りコロッケ、味噌汁です。
 大治町産の小松菜を使用した小松菜チャーハンは、子ども達に人気が高く、何日も前から楽しみにしていた子もいました。
 6年1組は、給食後に大治町の歯科衛生士さんから歯みがきについて指導をしていただきながら歯みがきをしました。

2年生 社会見学で昭和村へ行ってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月12日の水曜日。2年生のみなさんは、社会見学で日本昭和村へ行きました。晴天に恵まれ、昭和30年代のなつかしいテレビや木造の校舎、その当時の道具などを見学しました。
 子どもたちは、村内に落ちていたどんぐりや葉っぱを拾いながら、しおりに見つけた道具や自然の様子を一生懸命書いていました。

10月11日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、酢豚、中華スープ、ナムルです。
 酢豚には、たくさんの玉ねぎが入っていました。5年生はモリモリ食べていました。

絵本の読み聞かせ(教室の様子)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は本の読み聞かせが大好きです。物音たてずに息をのんで絵本の世界に入っていました。撮影するために教室に入ってもだれも気づきません。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/7 児童会選挙
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872