最新更新日:2024/03/26
本日:count up38
昨日:50
総数:563188
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

たんぽぽ読み聞かせ(11月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、6年生のたんぽぽ会の読み聞かせでした。

セレクト給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月はデザートセレクトでした。りんごゼリー、りんごタルト、りんごヨーグルトから好きな物をひとつ選びました。自分が選んだ物をおいしそうに食べていました。

11月28日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、さつまいもごはん、牛乳、はんぺんの磯辺揚げ、吹き寄せ汁、セレクトデザートです。
 はんぺんの磯辺揚げは南小学校では初めて出る料理でしたが、好評でした。

薬物乱用防止教室(6年生)

学校薬剤師の方による「薬物乱用防止教室」が行われました。
まず最初に、学校薬剤師はプール水、給食食器、受水槽、教室の二酸化炭素の検査や今回のように薬物乱用防止教室の講師などの仕事をしていることを教えていただきました。
その後、たばこと酒の害の復習をしてから薬物やシンナーとはどのようなものか、またその害について説明していただきました。
学校薬剤師さん、ありがとうございました。

<薬物乱用防止教室を終えた児童の感想>
・シンナーは歯を溶かすだけでなく脳の細胞まで溶かすことを知り驚きました。
・講師の方の熱心さから、薬物は絶対にいけないのだと思いました。
・シンナーの害がある人は、渦巻きや星がかけないなんてびっくりしました。私はだれに誘われても断りたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほうれん草畑見学 3年生(11月25日)

総合的な学習の時間にほうれん草の栽培を始めました。学年園にまいた種から双葉が出たばかりです。今後、どのように世話をしていくとよいかを学校給食会の山田さんに教えていただきました。ほうれん草畑の様子を見せていただきながら、質問もしました。とても丁寧にわかりやすく説明していただき、子どもたちは、ますます栽培意欲がわいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、五目うどん、牛乳、きゅうりの即席漬け、さつまいもとりんごのケーキです。
 一段と寒さが増し、配膳後にうどんで両手を温めている姿が多く見られました。手作りケーキを楽しみにしていた子も多く、紙カップについた分まで、指やお箸で取っていました。3時間目に給食室裏を通った3年生は「いいにお〜い」と目を閉じて香りを味わっていました。

11月24日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ひきずり、れんこんサンドフライ、とうもろこしです。
 ひきずりは、鶏肉を使ったすき焼きです。
 1年生もとうもろこしを、がぶりがぶりと食べていました。

11月22日芸術鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
劇団「青い鳥ティアティカルカンパニー」による「アラビアンナイト」が上演されました。午前は、低学年、午後は高学年が鑑賞しました。愛と感動の物語にすっかり引き込まれてしまい、あっというまの80分でした。

11月22日の給食です

画像1 画像1
 今日の献立は、秋の混ぜご飯、牛乳、厚焼き卵、すまし汁、プリンです。
 秋の混ぜご飯には、しいたけ、しめじ、エリンギと、秋の味覚のきのこがたっぷり入っていました。すまし汁には、れんこんと青しそが入ったお団子が浮いていました。

本の読み聞かせ(11月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生のたんぽぽ会の読み聞かせでした。

11月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ナムル、焼き芋です。
 思わず「寒い!」と言ってしまう1日でした。焼き芋は寒い日にぴったりのおかずで、子どもたちにも笑顔が見られました。

11月21日書写コンクール表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書写コンクールの表彰が行われました。「特選」「優等」「入選」に選ばれた児童は、その場に立ちました。代表で、6年生の児童が賞状を受け取りました。

11月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、しらす菜めし、牛乳、れんこんハンバーグ、豚汁、小松菜の和え物です。
 愛知県産のれんこんや、大治町産の小松菜など、地域の産物たっぷりの献立でした。
 しらす干し、菜めし粉、ごまの入ったごはんも食が進んだようで、食べ残しと飲み残しは全校分を合わせてもほんの少しでした。

11月17日学校公開(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目と2時間目に授業参観が行われました。

11月17日学校公開(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目と2時間目は授業参観が行われました。

学校公開日 その2

 合唱発表に先立って、公開授業がありました。6年道徳授業「お辞儀のしかた」では、実際にお辞儀の仕方を練習をしました。また、2年道徳授業「ふわふわことば ちくちくことば」では、相手のことを思いやった言葉遣いの大切さについて学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日ありがとうございました。その1

 11月17日の学校公開日。早朝よりたくさんの保護者の皆様が南小学校に来校されました。
 とりわけ合唱発表では、どの学年の発表も感動の輪がひろがりました。中には、涙を出して聴き入っている親御さんも見えました。歌い終わって教室へ向かう子どもたちの姿から自信と達成感が感じられました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、コロッケ、ひじきの炒め煮、れんこんサラダです。
 給食委員会の「残さいゼロ作戦」4日目です。給食後に給食委員の児童が各学級の食べ残しを調べています。食べ残しがないと、調べた給食委員の児童もうれしそうにしています。

合唱発表(児童向け)1年、2年、3年

 11月16日の水曜日。合唱リハーサルを行いました。
曲名は、1年「ともだちできたよ」「マル・マル・モリ・モリ!」2年「レッツゴー!あしたへ」「やさしさに包まれたなら」3年「ぼくらは小さな海賊だ!」「夢見るジャンプ」です。
 合唱の中に、振り付けを入れたり、楽器を演奏したりして、元気一杯歌っている子どもたちの姿に思わず、グッときました。
 親御さん向けの合唱発表を乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日合唱発表(児童向け)4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に合唱発表が行われました。全児童が体育館に入り、1年生から合唱発表をしました。4年生は「負けないで」と「この星に生まれて」です。5年生は「明日が聴こえる」と「いつでも誰かが」です。6年生は「スタートライン」と「野空海」です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/21 一斉下校15:10
3/22 一斉下校15:10
3/23 修了式
一斉下校11:00
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872