最新更新日:2024/03/26
本日:count up32
昨日:50
総数:563182
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

1月31日(金)の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立はごはん 牛乳 モロヘイヤうどん ちくわのゆかりあげ ほうれん草のおひたし 大治せんべい 味付けのり でした。
モロヘイヤをたっぷり練り込んだうどんは栄養満点・おいしさ満点でした。はるちゃんの絵がついた大治せんべいをおいしそうに食べていました。

1月30日(金)授業研究

画像1 画像1
画像2 画像2
先生が同じ学校の先生に授業を公開し、指導の流れがこれでよかったのか、また、先生の言葉かけや支援がこれでよかったのかを研究するための取り組みを定期的に行っています。この日は2年生のクラスで学級活動の授業を行いました。多くの先生が見ている中、子どもたちは楽しそうに活動していました。自分の感想をほんの短い時間で書くことができ、発表も上手に行うことができました。授業後には参観した先生で研究会を行います。

1月30日(木)授業参観・・・4・5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴れていれば運動場での授業もありましたが、雨だったので教室での授業になりました。足下の悪い中たくさんきていただきありがとうございました。4年生は、「学力テストの復習をしよう(算数)」の授業でした。5年生は、「Lesson7 What's this?(英語)」「割合(算数)」「刷り重ねて表そう(図工)」で、6年生は「カンジー博士のクイズ大会(国語)」「コンデンサーをつくろう(理科)」の授業でした。

1月30日(木)授業参観・・・1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の中、寒い中授業参観に大勢来てくださいました。ありがとうございます。1年生は、「5Sでもっとすばらしい1の1に(学活)」「ニョキニョキとびだせ(図工)」「タヌキの糸車(国語)」「あいあい(音楽)」の授業でした。2年生は、「こぐまの二月・ぷっかりくじら(音楽)」「なかまのことばとかん字(国語)」でした。3年生は、体育館で「ドッチビー大会(体育)」でした。

1月30日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、あいちの米粉パン、牛乳、じゃがいも&野菜たっぷり!とろーりチーズカップ、白菜のポカポカスープ、フルーツポンチです。
 「じゃがいも&野菜たっぷり!とろーりチーズカップ」と「白菜のポカポカスープ」は、第3回わが家の自慢料理 給食の新メニュー大募集で入賞した料理です。どちらも「おいしい!」と大好評でした。
 4年生が給食の準備をてきぱきとしていました。

1月29日(水)1年生国語(おみせやさんごっこをしよう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  国語の授業「おみせやさんごっこをしよう」で、商品やお金作りをしました。各教室で売り手と買い手に分かれて、お店屋さんごっこの練習をしました。
 今日は、本番です。やはり売り手と買い手に分かれて、隣のクラスに、わくわくしながら買い物ツアーに出かけました。売り手役の子たちも商品の完売を目指して「いらっしゃい。いらっしゃい。」「やすいですよ。」など、元気な声でお客さんの呼び込みをしました。とても楽しい時間を過ごして、子どもたちは大満足でした。

1月29日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ぶりの三河みりん焼き、ひきずり、かみかみサラダです。
 愛知県の三河地方は古くからのみりんの産地です。みりんで甘みをつけたて焼いたぶりは、ごはんが進む味でした。ひきずりは、鶏肉で作ったすき焼きで、愛知県で昔から食べられてきました。愛西産のれんこんが入ったかみかみサラダは、かみごたえたっぷりでした。

1月29日(水)放課

画像1 画像1
今日は穏やかな日になりました。放課になると子どもたちは外で元気に遊んでいました。くすのこ広場は低学年の遊び場所です。木製の遊具の上を並んで歩いていました。すべり台も大人気です。

生産者と5年生の会食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食に大治町産の野菜を納入してくださっている「大治町地産地消学校給食会」の方と、5年生が会食をしました。
 今日は、サラダに入っているキャベツと、みそ汁に入っている小松菜が、大治町産でした。今日食べたキャベツは、8月に種をまいて、5か月かけて育てたものであることを教えていただきました。野菜について色々質問ができました。

1月28日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、れんこん入りつくね、花野菜サラダ、愛知のみそ汁、セレクトデザートです。
 セレクトデザートは、白ういろう、エクレア、りんごゼリーから選びました。
 給食初登場のエクレアを選んだ人が一番多かったですが、ういろうやゼリーを選んだ人もたくさんいました。

たんぽぽ会読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は2年生の読み聞かせの日でした。

1月28日(火)たんぽぽ読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は2年生4クラスの読み聞かせをしてくださいました。どのクラスも静かに聞き入っていました。

1月27日(月)表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書感想画コンクールにて入選した児童が2名いました。欠席した児童は、さらに読書感想画愛知県コンクールにおいて「優良賞」をいただきました。また、「家庭科作品」の表彰も行われました。5年生と6年生の家庭科の授業での作品と「手芸クラブ」の作品で優秀であった児童が表彰されました。大勢なので、体育館のフロアに立ち、代表者が賞状をうけとりました。これからもいろいろなことにチャレンジし、自分の能力を開花させてほしいものです。

1月27日(月)校長先生のお話と美化委員会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生から「忙しい」の話がありました。「忄」は「心」を表し、「亡」は「なくす」ということで、いそがしいということは、心がなくなるということです。忙しくても、心に余裕を持って行動してほしいと言われました。急いでいてもスリッパをそろえる、廊下も落ち着いて歩くなど心に余裕があると自分にも周りにもよいことばかりだといわれました。タイムリーなことに、美化委員会が「第2回かかとピタッ!!大作戦」のお知らせをしました。今週の金曜日までです。心にゆとりをもっていつも靴をそろえたいものです。

1月27日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、豚こま丼、牛乳、わかさぎの唐揚げ甘酢あん、中華スープ、愛知のヨーグルトです。
 給食の牛乳は、愛知県の三河地方で育った牛の牛乳です。今日のヨーグルトは、渥美半島でしぼった牛乳から作られた物です。

1月24日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、きしめん、牛乳、五目きしめんの汁、切り干し大根のおかか炒め、手作りいちごケーキです。
 1月24日は学校給食記念日です。今日から1週間は全国学校給食週間です。大治町や愛知県産の食品や料理がたくさん登場します。給食委員さんが給食放送で、その日の献立を紹介してくれました。
 今日は大治町産の小松菜とねぎを使用しました。「きしめんがまた食べたいです」「切り干し大根は食べてみたらおいしかった」「ケーキをまた作ってね」と、どの料理も好評でした。
 

1月23日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、チキンピラフ、アシドミルク、いかフライ、冬野菜のシチューです。
 冬野菜のシチューには、かぶ、ブロッコリー、カリフラワーなどの冬野菜が入っていました。ブロッコリーやカリフラワーが苦手な子も、シチューに入っていると気にならないようで、パクパクとよく食べていました。
 今日もおかわりのじゃんけん大会が開かれていました。
 

1月22日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、愛知のハンバーグ、ひじきの炒め煮、かぼちゃサラダです。
 愛知のハンバーグには、愛知県産の豚肉、鶏肉、たまねぎ、にんじん、ふき、キャベツが入っています。お休みの子のハンバーグを、おかわりしたい子の人数分に、先生が切り分けてくれていました。

1月22日 たんぽぽスペシャル

画像1 画像1
画像2 画像2
1月21日は6年生対象に、1月22日は5年生対象に読み聞かせサークル「たんぽぽ」さんのスペシャル公演を行いました。学校では「たんぽぽスペシャル」と呼んでいます。コンピュータ室で1時間使って「昔話」、「影絵」または「人形劇」、「手遊び歌」を見せていただきました。今回の影絵は「あほろくのかわだいこ」でした。とても心に残るお話でした。子どもたちは静かに聞き入っていました。

1月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さばの味噌煮、揚げじゃがのきんぴら、柚香(ゆずか)和え、ココア牛乳のもとです。
 1年生が手洗いの歌を歌いながら、楽しそうに手を洗っていました。かぜやインフルエンザ、ノロウイルスの予防には手洗いが大切です。ハンカチも忘れずに持ってきましょう。
 かぶときゅうりを、ゆずの果汁、酢、砂糖で和えた「柚香和え」は、いつもの給食の酢の物よりも酸味が強く、1年生は口に入れたとたんに「酸っぱい!」と言っていました。2年生は意外と平気で「おいしいよ」「お正月の味がする」「ちょっと大人の味だね」と言いながら食べていました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872