最新更新日:2024/04/25
本日:count up5
昨日:98
総数:565934
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

持久走大会!2年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の中、持久走大会が行われました。子どもたちの思いも届いたのでしょう。日差しは暖かく、持久走も応援も力一杯がんばることができました。息を切らして、ゴールに入ってくる姿はどの子も輝いていました。

1年生持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日は雪が舞う天候で本日の持久走大会の開催も心配されましたが、晴天のもと、持久走大会を行うことができました。今日の日を目標に子どもたちはチャレンジマラソンや体育の授業のマラソン練習に励んできました。長い距離を走ることが初めての子も多かったと思うのですが、最後まであきらめず、走りきることができました。きっと子どもたちの自信につながったと思います。 
 寒い中、子どもたちの走りを応援して下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

南小チャレンジマラソン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、南小チャレンジマラソンが行われました。昨日の雪もすっかりなくなり、天候にも恵まれました。寒さは日に日に強まっているように感じますが、子どもたちは元気いっぱいに走っていました。
みなさんは、自分の決めた目標を達成することはできましたか?つまずきそうになっても、歯をくいしばって自分の壁を越えることはできたでしょうか。
どの学年も一生懸命に走る姿が印象的でした。マラソンは終わりですが、寒い季節は続きます。インフルエンザが少しずつ流行ってきました。丈夫な体をつくるために、手洗いうがいはかかさないように、気を付けて生活してください。

1月26日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、モロヘイヤうどん、竹輪のゆかり揚げ、しらす和え、味付のりです。
 全国学校給食週間の2日目は、大治町の給食で大人気のモロヘイヤうどんです。年に数回しか食べられない味を楽しみにしていた子も多かったようで、うれしそうに食べていました。
 

明日は「南小チャレンジマラソン」

 1月26日(火) 「南小チャレンジマラソン」を南小運動場で行う予定です。9時〜1、2年生 10時〜3、4年生 11時〜5、6年生が走る予定です。2限後休み時間や、体育の授業で練習してきました。「走るの嫌だな」「遅いから走りたくない」という声も聞かれましたが、練習では必死に走る姿が多く見られました。走ることが得意な子もいれば苦手という子もいます。順位を目標にする子もいますが、何より自分の弱い心に挑戦して、最後まで走り抜くことがとても大切だと思います。最後まで走りきって下さい。ゴールで待っています。なお、安全確認のため、マラソンカードに明朝の体温等健康記録の記入を忘れずにお願いします。
 お忙しい中だと思いますが、時間がありましたらご来校いただき、子どもたちに声をかけていただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、愛知の野菜コロッケ、味噌煮、小松菜のごま和え、蒲郡みかんゼリーです。
 1月24日から30日は全国学校給食週間です。今日から金曜日まで、大治町、海部地区、愛知県でとれた食品や郷土料理がたくさん登場します。今週は、放送委員さんに代わって給食委員さんが毎日の献立についていつもより詳しく給食放送でお知らせします。
 季節の野菜や芋を豆味噌で煮込んだ味噌煮は、寒い日にぴったりの料理でした。

1月22日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ナン、牛乳、豆入りキーマカレー、いかリングフライ、フルーツヨーグルトです。
 「今日の給食は最高だ!」と言っている人もいました。ひき肉だけでなく、細かく砕いた大豆とグリンピース、そして野菜もたくさん入っていました。

1月21日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鶏ちゃん風野菜炒め、沢煮椀、プリンです。
 1年生から6年生まで、どの教室からも「プリンだ、プリンだ」という興奮気味の声が聞こえてきました。卵の代わりにゼラチンを使ったプルンとしたプリンをおいしそうに食べていました。「プリンおいしかったよ」「今度はいつ出るの?」と言っていました。
 沢煮椀は、千切りにした野菜がたくさん入った汁物です。沢煮の沢は、沢山(たくさん)の沢の意味だそうです。
 

図書

 1月21日(木)午前中、はるボラさんに、町内の方から寄付していただいた本をコンピュータで貸し出しできるように、バーコードをつけたり、コンピュータに読み込んだりしていただきました。子どもたちから「いろいろな本が読みたい」「○○の本を図書室に入れてほしい」など声があがっていましたので、とても助かりました。ご来校の際には、図書室にも足を運んでみて下さい。
画像1 画像1

雪の朝

 学校のまわりや通路に雪が積もっていました。転んでけがをしないようにと、7時前から、先生たちが雪かきをしていました。通学路では、ONBの会の皆さんが、危険なところはないかと巡回をして下さっていました。交通指導員さんも雪かきを持って、歩道の雪をどけて下さっていました。保護者の方が付き添って下さっている班もありました。皆さんに見守られて、みんな元気に登校して来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪遊びをしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 未明にたくさん雪が降り、今日の朝は、一面銀世界でした。
 そんな今日の1時間目は、低学年、高学年に分け、全校で「雪遊び」を行いました。友達と雪を丸めて玉をつくり雪合戦をする人、雪だるまをつくる人、先生を追っかけて雪を投げる人、、、!みんなとても楽しそうでした。高学年の雪合戦は迫力があり、当てられないように私も必死に逃げました。和気あいあいとした雰囲気の中、寒さも吹っ飛び楽しいひとときを過ごすことができました。
 下校時には、路面が滑りやすくなっていました。特に、歩道橋の階段は滑りやすいので、明日の登校時には、充分に気を付けてください。

1月20日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、さんまのみぞれ煮、つくね団子鍋、れんこんサラダです。
 つくね団子鍋は、鶏のつくね以外にも白菜、にんじん等の野菜がたっぷり入っていました。雪が溶ける前に運動場で走り回って遊んだ子ども達には、あたたかいおかずがよりおいしく感じられたようでした。量もたくさんありましたが、どのクラスも完食していました。
 

1月19日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、おからふりかけ、五目厚焼き卵、肉じゃが、みかんです。
 おからふりかけは、第5回「わが家の味を給食に!」で入賞した料理です。おからと鶏ひき肉、ねぎ、こんにゃくなどを炒めて味付けし、ごはんと一緒に食べます。給食では初めて見るおからに、最初は戸惑っている子がいましたが「一口食べてみて、増やしたいと思った人はおいで」という先生の声かけに、増やしている子もいました。

1月18日 朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
 段々と冷え込みが激しくなってきました。
 昨日の朝礼では、3学期学級委員の認証式がありました。一年の締めくくりの3学期です。クラスのみんなが自分の力を発揮できるように、先頭に立って引っ張ったり、後ろから支えたりして、リーダーとしての力を発揮してほしいと思います。クラスの皆さんも学級委員さんががんばれるように支えてほしいと思います。
 表彰伝達式では、困難を乗り越えてがんばっている児童の表彰と、野球クラブチームの表彰がありました。続けて努力することの大切さが伝わってきました。
 校長より「走り方による性格うらない」の話がありました。「最初にとばしてどんどんスピードダウンする人は、好奇心も強く行動的ですが、あきっぽいところがあるかな。逆に最初は遅いけどだんだんスピードが上がる人は、目立つタイプではないかもしれませんが努力型の人が多いかな。速く走ったり遅く走ったりむらがある人は、人前に出ることが大好きですが失敗することも多いかな!!」当てはまること、当てはまらないことがありますが、自分を鍛えるために休まず取り組んでほしいです。生徒指導で体育科の河本先生からは「お腹が痛くならない方法」も教えていただきました。練習からいろいろと実践し、チャレンジマラソン当日は納得のいく走りをしてほしいと思います。

1月18日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、豚キムチ丼、牛乳、ぎょうざ、中華スープです。
 豚キムチ丼に入っているキムチは、白菜、玉ねぎ、切り干し大根などの野菜のキムチです。辛いキムチに、にんじん、にら、もやし、小松菜などの野菜をたっぷり加えることで、低学年の子にも食べやすい辛さ控えめな豚キムチ丼になっています。

1月15日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ひじきごはん、牛乳、鮭の塩焼き、大根のそぼろ煮、たくあん和えです。
 給食にひじきの煮物が出た時には、いつも「ごはんと合うね」と言いながら食べている姿が見られます。今日のひじきごはんも、おいしそうに食べていました。
 

南小チャレンジマラソンに向けて・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、2時間目の休み時間に「南小チャレンジマラソン」に向けての練習を行いました。暖冬が続いていましたが、ここ最近はぐっと寒くなりました。そんな中、子どもたちは元気いっぱい、一生懸命に練習を行いました。
 子どもたちはマラソンの他にもなわとびにも夢中です。なわとびも体力づくりの一環として行っています。学年ごとに跳び方は様々ですが、寒さに負けず頑張って続けてほしいと思います。
 チャレンジマラソンの練習は、25日まで続きます。汗をかいた後、冷えて風邪をひかないようにタオル等を忘れないように、また、体調にはくれぐれも気を付けて過ごしてください。

1月14日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、きしめん、牛乳、五目きしめんの汁、ほうれん草とコーンの和え物、れんこんチップスです。
 きしめんの汁に入っている小松菜と、和え物に入っているほうれん草は大治町産です。子ども達は「きしめんおいしかった〜」「れんこんチップスおいしいね」と、うれしそうでした。れんこんチップスは、容器の底で粉々になった部分も残さず食べていました。
 1年生からは「来年の夏はざるきしめんも出して欲しい」「れんこんチップスって、ポテトチップスの真似なの?」と、給食を食べ慣れた高学年とは違ったリクエストや質問が飛び出します。
 

1月13日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、鯖の八丁味噌煮、切り干し大根のソース炒め、かきたま汁です。
 切り干し大根のソース炒めは、切り干し大根、もやし、ピーマン、豚肉、竹輪を焼きそばソースで炒めたものです。教室でも思わず「焼きそばのお代わりをする人いますか?違った!切り干し大根です。」と言ってしまう先生がいました。切り干し大根の煮物は苦手な子にも食べやすいと好評でした。
 

たんぽぽ会の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は5年生の読み聞かせの日でした。来週は、5,6年生のたんぽぽスペシャルがあります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872