最新更新日:2024/03/26
本日:count up46
昨日:41
総数:563237
春休みです。規則正しい生活を心がけ、新年度の準備をしっかりとしましょう。

おやじの会 〜卒業ロードの整備1〜

 晴天にめぐまれて、おやじの会の活動がさわやかに行われました。今回は、6年生を気持ちよく送り出してやろうと「卒業ロードの整備」です。6年の保護者や子ども達にも参加していただき、和気藹々として笑顔いっぱいの活動となりました。その様子を紹介します。
 まずは、ペンキを塗る前の下準備をしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜卒業ロードの整備2〜

東門のペンキ塗りです。簡単そうに見えて、細いところがけっこう難しく手こずりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 〜卒業ロードの整備3〜

作業の様子 〜鉄棒、バスケットボールゴール、タイヤ〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 〜卒業ロードの整備4〜

倉庫の作業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜卒業ロードの整備5〜

東門と鉄棒のアフターです。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜卒業ロードの整備6〜

集合写真のビフォーアフターです。皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り1〜

 去る9月に行っていただいた活動の紹介です。まずは、ビフォーです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業中

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アフターです。

おやじの会 〜遊具のペンキ塗り4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その他です。本当にありがとうございました。

明日は嬉しいひな祭り♪(3月2日)

 今日の献立は、春の香りの散らし寿司、牛乳、花型はんぺんの天ぷら、白身魚のうしお汁、ひな祭りデザートです。春の香りの散らし寿司には、旬のふきを入れました。合わせ酢と、ふきやにんじん、油揚げ、れんこんを甘辛く煮た具をご飯に混ぜ、上から錦糸卵と旬の菜の花を散らしました。3年生の教室では、散らし寿司をたくさんの子がおかわりしてくれていました。
 「ふきって何?」「ふきのとうのこと?」など、知らない子もいました。ふきは、愛知県が誇る特産物で、全国一位の生産量です。「皮のむき方がわからない」「どうやって食べていいか知らない」という声も聞きますが、じつはとっても簡単!給食室でも、調理員さんが心を込めて皮をむいてくれていました。春の香りが楽しめます。ぜひいろいろな料理で味わってみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生からのメッセージ(3/2)

 職員室前の掲示物。今、卒業生である6年生から在校生へのメッセージがはられています。6年生一人一人からのメッセージです。ぜひ、読みに来てくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3回 南リンピック(3/2)

 今日は、南リンピック3日目、5・6年生の日でした。
さすが高学年!キャップ積みは、作戦を練りながら多くの数を積み上げ、バスケットのシュートのフォームもきれい、片足立ちもぐらぐらと揺れてしまっている子も少なく、長い時間片足立ちできていて、どのクラスが優勝するのか?というレベルでした!
 この3日間、体育館は歓声で溢れていました。1年間の最後に、よい思い出ができたようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春が、もうすぐ…(3/2)

 あっという間に3月になりました。そして、明日は、ひな祭りですね。
 あんなに大雪が降り、毎日厳しい寒さが続いていたはずなのに、気付けば寒さが和らぐ日が続き、職員室前の梅の木には、たくさんの花が咲き始めています。あぁ、春が近づいているなぁと思う反面、6年生との別れも近づいていると思うと、やはり寂しさのほうが大きいような気がします。
 梅の木の近くには、たくさんのパンジーも咲いています。ここ数日続く強風にも負けず、きれいな色を放ち続け、そこからパワーを与えてくれています。皆さんも、ご来校の際には、ぜひパワーをもらってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月です!(3月1日)

 ご飯、牛乳、鯖の香味焼き、即席漬け、きしめん汁、味付けのりです。鯖の香味焼きは、レモン果汁、しょうが(すりおろしたもの)、しょうゆ、みりん、酒、砂糖、ねぎ(細かく切ったもの)を混ぜたたれに浸け、オーブンで焼きました。魚を焼くときに、レモンを使うと臭みが取れ、食べやすくなります。体と心の健康になくてはならない必須脂肪酸のDHAやEPA。鯖は、魚の中でもDHAやEPAが多く含まれています。いろいろな魚からDHAやEPAを取り入れ、パワーアップしてくださいね。

 今日のご飯ですが、なんと、JA海部東様より寄贈していただた「海部東米(かぶとまい)」です。全クラス、一粒残さず、きれいに完食しました。おいしいお米をありがとうございました。
画像1 画像1

3月1日(木) 南リンピック4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼放課に、児童会の主催で南リンピックが体育館で行われました。種目は「玉入れ」「ペットボトルキャップ積み」「目隠し片足立ち」です。
 種目が決まってから、それぞれで練習を行い、本番を迎えました。どのクラスも優勝を目指して争いました。その結果、1・2組が同率で優勝となりました。

 次の戦いは・・・?

6年1組 会食その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組も、男女の仲がいいクラスでした。

6年1組 会食その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日から6年1組の会食が始まりました。各グループのリーダーが進行役です。一言ありの自己紹介から始まり、小学校での思い出、卒業までに小学校でやりたいこと、中学校で頑張りたいこと、中学校で入りたい部活動、将来の夢などについて話をしていました。みんな、よく笑い、よく食べていました。

教師の学び その21(3月1日)

 3時間目に1年2組で国語の研究授業がありました。今日の「はかせの目」は「ライオンの赤ちゃんと比べながら読もう」です。しまうまの赤ちゃんが大きくなっていく様子について、ライオンの赤ちゃんと比べながら読み取りをしました。子ども達は「しまうまの赤ちゃんは、生まれた次の日には、もう走れるんだ」「しまうまの赤ちゃんは、すごーい」などと感想をもちました。まっすぐ手を挙げ、元気よく返事をし、しっかりと答える姿に頼もしさを感じました。もうすぐ2年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンドイッチができた!(2月28日)

 今日の献立は、スライスパン、牛乳、セルフサンドイッチ(ハム・チーズ・サラダ)、カレースープです。1年生の教室では、「サラダはさむとおいしい!」「今度は卵焼きのサンドイッチも食べたいな!」「自分で(サンドイッチ)作るのがおもしろい!」など、自分で具をはさんで、楽しそうに食べてくれていました。
 6年生の教室では、チーズをカレースープに入れて溶かして、「チーズをスープに入れると、めちゃくちゃおいしくなるよ!」と、オリジナルにアレンジして味を探究してくれている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872