最新更新日:2024/04/16
本日:count up2
昨日:111
総数:565117
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

苦手な野菜もしっかり食べよう!(9月6日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ぎょうざ、なす入りマーボー豆腐、バンサンスーです。マーボー豆腐になすを入れましたが、なすは子どもの苦手な野菜の上位にランクインする野菜の一つです。なすが苦手という子は、その理由の一つが食感のようなので、給食では、なすが苦手な子でもおいしく食べてもらえるように気をつけていることは、なすをしっり炒めることや小さめに切ること、みそや中華など少し濃いめの味付けにすることなどです。旬のなすをいろいろな料理でおいしく味わってみては・・・
 1年生の教室では、大学生のお姉さんと楽しく会食、「南小の給食おいしいよ!」。
画像1 画像1
画像2 画像2

魚大好き!(9月5日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、手巻きご飯(かにかまサラダ)、あじのフリッター、かきたま汁です。魚が苦手という子も、今日のフリッターはとってもおいしかったようで、「魚がこんなにおいしいなんて!」「これなら減らさずに食べられる!」など、大好評でした。6年生の教室では、「給食もっと多くしてほしい!」「足りないよー!」など、夏休みの間に少し背も大きくなったようで、モリモリ食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 野外学習準備(9/5)

 5年生は、野外学習の準備に取り掛かっています。
 トーチトワリングの練習も始まりました。チーム名は「ライトエンジェルス」。毎日練習を行いますので、手に豆ができてしまう子もいます。それでも、みんなで成功させるために一生懸命練習に励む子どもたちの姿は、頼もしく感じます。学校の行事は、一人ひとりの気持ちが大切です。当日だけでなく、こういった準備も野外学習の思い出の一つになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

揚げじゃがいもは大人気!(9月4日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、厚焼き卵、揚げじゃがいもの金平、わかめのみそ汁です。揚げじゃがいものそぼろ煮、豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんなどを炒めて、砂糖としょうゆで甘辛く味を付けたところに、油でカリッとなるように揚げたじゃがいもを混ぜます。1学期のPTA新聞の先生紹介コーナーに、「好きな給食」の項目があり、揚げじゃがいもを書いてくれた先生がとっても多く、少し意外でしたが・・・子どもにも人気で、1年生の教室でも、たくさんの子がおかわりに来てくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期最初の給食はナンでしょう!?

 今日の給食は、ナン、牛乳、スタミナカレー、フランクフルト、フルーツ白玉です。夏休みが終わり今日から給食スタートです。冷房が入って初めての給食、涼しく快適な教室で、「給食楽しみにしてたよ!」「今日から、また給食が食べられる!」など、元気いっぱいの声が聞こえてきました。1年生にとって初めてのナンでしたが、カレーをつけて食べてる子、ウインナーを巻いて食べてる子、カレーとウインナーの両方を巻いて食べている子など、それぞれ楽しそうに食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ!(9/2)

 今日の学活の時間に、お待ちかねのエアコンの試運転がありました。
 「ただいまからエアコンの試運転をします。窓を閉めてください。」と放送が流れると、教室から「やったー!」と大きな声が聞こえてきました。様子を見に行くと、扉や窓が全部締め切られているため廊下が静まり返っていました。その光景に驚きながら窓から教室を覗くと、今まで汗びっしょりで過ごしていた子どもたちは、涼しそうに、快適に過ごしていました。
 長い間工事をしてくださった関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式(9/2)

 2学期が始まりました。
 みなさん、夏休みはいかがでしたか?今年も全国的に猛暑が続き、各地で災害も起き、大変な地域もありました。今日は、みんな元気に登校してくるかな?と様子を見ていましたが、朝はさすがに眠そうな子どもたちも、徐々にエンジンがかかり、教室からは、とても元気な声が聞こえてきました。
 まだまだ暑い日が続きます。生活のリズムが戻るまでは早寝早起きを心がけ、体調管理に気を付けながら、毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

エアコン設置工事進捗状況(2)

 エアコン設置工事が、終盤を迎えています。稼働までには、あともう少しの工事が必要のようですが、教室のエアコンはきれいに仕上がり、スタンバイOKです!

 暑い中、毎日工事をしてくださった現場の皆様、本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会活動1

 8月24日(土)、おやじの会の活動がありました。

 今回は、2年2組を中心に、「床の修繕作業」を行っていただきました。

 まずは、破損のひどいピータイルをはがす作業からです。意外と難しく、金づちを使わないとうまくはがれないところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会活動2

 いよいよ貼る作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会活動3

貼る作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会活動4

 「ビフォー」(活動前)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

おやじの会活動5

「アフター」(作業後)です。
新学期、子どもたちの反応が楽しみです。

おやじの会の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ(大治)1

 8月23日、大治町スポーツセンターにおいて、「イングリッシュキャンプ」が開催されました。
 参加者は、小学生と中学生で、高校生のボランティアも多数参加して行われました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ(大治町)2

 参加した皆さんからは、「楽しめた」「参加してよかった。また、来たい」という声がきかれました。普段経験できない素敵な時間を過ごせたようです。

 次回は、秋に「ウインターキャンプ」が開催される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み出校日(8/22)

画像1 画像1
 今日は、夏休み2回目の出校日でした。

 どことなく秋を感じる瞬間もありますが、まだまだ暑い日が続いています。久しぶりに入った教室も熱気で暑く、子どもたちも汗だくでしたが、夏休みの間に一生懸命取り組んだ宿題を提出したり、確認したりして過ごしました。

 夏休みも、残り10日です。このまま体調管理に気を付け、2学期の始業式には元気な姿を見せてくださいね。

画像2 画像2

エアコン設置工事進捗状況

 猛暑の中ですが、工事が着々と進行しています。8月10日〜14日までは、キュービクルや室外機の設置のために、停電となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学への誘い1

 8月3日(土)、公民館にて「科学への誘い」が開催されました。淑徳大学の教授や学生の協力を得て、大治町内の先生方が企画・準備したものです。大治中の科学部も活躍していました。
 当日は多くの来場者があり、楽しく、不思議な時間となりました。自分でつくったお土産もあり、満足そうな笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

科学への誘い2

 「空気砲」をテーマにしたサイエンスステージです。空気砲が遠くまで届くのはなぜか。その秘密がわかりやすく実演されました。子どもたちも参加でき、楽しいステージとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み出校日(8/1)

 今日は、夏休み1回目の出校日でした。

 長い梅雨が明け、一気に夏本番となり、この暑さに体がついていかない毎日ですが、それは大人だけ?と思うくらい、教室でも運動場でも子どもたちの元気な姿が見られました。
 教室での活動は、夏休みの課題の答え合わせをしたり、夏休みに入ってから収穫した野菜をみんなで分け合ったりしていました。久しぶりの教室での活動に、みんな笑顔で取り組んでいました。

 まだまだ猛暑が続きます。体調管理をしっかりし、事故怪我のないようにお過ごしくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872