最新更新日:2024/04/23
本日:count up26
昨日:86
総数:565764
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

無事到着です

 5年生の野外学習から無事学校へ帰ってきました。先ほど下校しました。今日はゆっくり休んでほしいと思います。

美浜を出発!

ウォークラリーでは、全員が無事にゴールすることができました!

バスに乗り、学校へ帰ります。予定時刻までに到着できそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

チェックポイントはどこ?

ウォークラリーが始まりました。
グループの仲間と力を合わせてゴールを目指します!
ポイントを見つけると、つい走ってしまいますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

いただきます!

午前中の砂の造形を終え、お昼ご飯の時間です。
ゆっくり休んで、午後のウォークラリーに備えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂の造形、完成!

砂浜の砂、海水、貝殻や流木、海藻などを使って、グループで協力して完成させました!
計画通りにできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砂の造形

5年生は無事、太陽の照りつける美浜に着き、砂の造形に取り組んでいます。
ソーシャルディスタンスを意識して砂の山を作って楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習へ出発!

5年生は元気に美浜に向けて出発しました。
けがをすることなく、元気に帰ってきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆も大好物に!(9月17日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、まぐろと大豆のみそ絡め、即席漬け、かきたま汁です。まぐろと大豆のみそがらめは、片栗粉をまぶしたマグロと大豆を油で揚げて、みそ、砂糖、みりん、酒で作ったたれを絡めました。煮物の大豆は苦手という子も、「今日の大豆だったらおいしい」「豆が好きになった」「大豆また食べたい」など、おいしく食べられたようです。ドライパックや水煮を使うと簡単に作ることができます。マグロ大豆以外にも、じゃがいもやさつまいも、れんこん、ごぼうなどでもどでもOKです。3年生の教室でパチッ!たくさんの子がおマグロおかわりジャンケンに参加してくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ツナを使いました!(9月16日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚肉のしょうが炒め、ツナじゃがいも、きゅうりの香り漬けです。今日は肉じゃがではなく、ツナを使ったじゃがいもの煮物です。ツナを使うと、家に常備してあるじゃがいもやたまねぎを使って手軽に作ることができるので、買い物に行けなかったときなどにおすすめの一品です。3年生の教室では「魚の味がするけどおいしい」「肉が入ってないと肉じゃがじゃなくて何?」など、いろいろな声が聞こえてきましたが、ツナじゃがいもも大好評でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひじきの日です!(9月15日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、里芋コロッケ、ひじきの炒め煮、豆腐のみそ汁、プリンです。今日はひじきの日です。ハッピーマンデー導入前9月15日と言えば「敬老の日」、栄養満点のひじきを食べて長生きしてほしいという思いから誕生した日だそうです。「ひじき大好き」「ご飯に混ぜるとひじきご飯になっておいしい」など、大好評であっという間に空っぽでした。ただ「家ではあまり食べない」という声も聞こえてきます。ご家庭でもぜひ毎日の食生活に取り入れてみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会(9/14)

 2学期に入って、初めて委員会活動が行われました。久しぶりの委員会ですので、仕事が山盛り。子どもたちは、短い時間の中で学校のために一生懸命動いてくれていました。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き生きと!(9/14)

 少しずつ朝晩が涼しくなってきましたね。空も徐々に秋めいてきたように感じますが、昼間は、やはりまだまだ日差しが強く、子どもたちは汗だくです。それでも、元気よく友達と運動場を駆け回り、先生と楽しそうにしている子どもたちを見ると、心が温かくなります。朝晩、体を冷やさないように気を付けて過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

トマトをたっぷり使って!(9月14日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鶏肉のトマト煮、オムレツ、イタリアンサラダです。鶏肉のトマト煮は、トマトをたっぷり入れて、しっかり煮込んで作りました。生のトマトはもちろんですが、トマトジュースやトマト缶を使ってもおいしく作ることができます。ポイントは、にんにくを入れることと、何かスパイスを加えることです。今日は、オレガノを少しだけ加えましたが、ローリエなどもおすすです。4年生の教室でも「トマトがおいしい」「鶏肉おいしい」と、楽しそうに食べてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

汁物で栄養を!(9月11日)

 今日の献立は、ご飯、れんこんハンバーグ、ゆかり和え、豚汁、一口アセロラセリーです。今日はみそ汁に豚肉や野菜をたっぷり入れた豚汁です。ごぼう、大根、小松菜、にんじん、ねぎ、里芋、豆腐など具だくさんで、1品でいろいろな食材がとれて栄養的におすすめの料理です。子どもたちにも大人気です。1年生の教室では、里芋を「これ何?」「家で食べたことない!」「初めて食べたけどおいしい!」など、不思議そうにしている子もいました。
 4年生の教室でパチッ!今日も、もりもり食べてくれて元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

天ぷらにカレーを入れて!(9月10日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、ちくわのカレー揚げ、金平ごぼう、団子汁です。ちくわのカレー揚げは、天ぷらの衣に、カレー粉を混ぜて油で揚げました。カレーの香りで食欲もアップし、ご飯がすすむのでおすすすめです。「3時間目頃から、カレーのいい香りがしてきたから、早く食べたかった」「カレーが少し辛いけど、おいしかった」「今日も全部おいしかった」など、嬉しい声がいろいろ聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期児童会役員選挙(9/9)

 後期児童会役員選挙の日が近づいてきました。今日の給食の時間に、選挙管理委員が選挙の詳細を放送で発表しました。コロナや天候不良で気が滅入る毎日ですが、立候補者みんなの熱意が伝わる選挙運動で、学校全体を盛り上げてくれることを期待しています!
画像1 画像1

じゃがいもを入れました!(9月9日)

 今日の献立は、ご飯、牛乳、豚どんぶり、じゃがいも入り卵焼き、昆布和え、発酵乳です。じゃがいも入り卵焼きは、炒めたベーコン、たまねぎ、じゃがいもと、卵を混ぜてオーブンで焼き、一人分ずつ切り分けました。卵焼きにじゃがいものをじゃがいもを入れると、卵の食感が変わって食べやすくなるので、卵が苦手な子にもおすすめです。いろいろな具を混ぜて、作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の授業風景です。
算数では、円の面積について、学習しています。公式を知ることで、今まで求められなかった形の面積が求められます。活用する力も身に付け、学びを深めていってほしいと思います。

6年生の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習の中で、自分の考えを発表し、共有することは、深い学びとなります。
 理科では、植物と日光の関わりについて、「植物に日光が当たるとでんぷんができるのか」の問題に対して、予想と計画をたてていました。理科では、実際に自分の目で確かめることにより、学びが確かなものになります。
 体育では、跳び箱運動で台上前転をしています。自分なりの目標をもち、それに向かって自分に合った練習方法を行い、問題点を修正・改善していくことで、より技能が上達します。
 毎日、こつこつと目の前の課題に向かって努力している6年生です。

これがトマト?(9月8日)

 今日の献立は、ナン、牛乳、キーマカレー、いか香味フライ、あいちのトマトゼリーポンチです。今年度2度目のナンでしたが、5年生の教室では、「また食べたかったからよかった」「めちゃめちゃおいしい」「カレーのとき、ナンもご飯も食べたいな」など、ナンの話題がたくさん!
 フルーツポンチには愛知県産のトマトを使って作られたトマトゼリーを入れました。さっぱり甘いトマトは、スイーツとしてもおすすめです。生は苦手という子も、加熱したりスイーツにしたりすると、とっても食べやすくなります。トマトのリコピンの健康効果も注目されているので、生はもちろんですが、いろいろな料理で取り入れてみては・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872