最新更新日:2024/04/18
本日:count up18
昨日:110
総数:565243
4月になりました。新しい出会いを大切にしましょう。

くすのこタイム(9/13)

 今日は、朝の時間に、2学期初めてのくすのこタイムがありました。
 1年生は、すっかり班のみんなと慣れ、とても楽しそうに過ごしていました。でも、それは、きっと6年生の力だな、と思う瞬間をよく見かけます。その姿に他の学年が気付き、その輪が広がっていくといいな、と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(9/11)

 今日は、避難訓練が行われました。
 災害は、いつどこで起こるか分かりません。先日も、直撃した台風の影響で、多くのみなさんが大変な思いをされています。私たちも、いつ災害に直面するか分かりません。自分の身を守り、安全に過ごすために、訓練にもしっかり意識を持って取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼(9/9)

 今日の朝礼で、表彰と認証がありました。
 夏休みの課題の理科作品で、優秀な成績を収めた子どもたちの表彰、そして、2学期の学級委員の子どもたちの認証式。みんなの頑張りが形となって表れています。学級委員さん、より良いクラスになるよう、みんなで協力していきましょう。2学期、よろしくお願いしますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野外学習準備(9/5)

 5年生は、野外学習の準備に取り掛かっています。
 トーチトワリングの練習も始まりました。チーム名は「ライトエンジェルス」。毎日練習を行いますので、手に豆ができてしまう子もいます。それでも、みんなで成功させるために一生懸命練習に励む子どもたちの姿は、頼もしく感じます。学校の行事は、一人ひとりの気持ちが大切です。当日だけでなく、こういった準備も野外学習の思い出の一つになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

いよいよ!(9/2)

 今日の学活の時間に、お待ちかねのエアコンの試運転がありました。
 「ただいまからエアコンの試運転をします。窓を閉めてください。」と放送が流れると、教室から「やったー!」と大きな声が聞こえてきました。様子を見に行くと、扉や窓が全部締め切られているため廊下が静まり返っていました。その光景に驚きながら窓から教室を覗くと、今まで汗びっしょりで過ごしていた子どもたちは、涼しそうに、快適に過ごしていました。
 長い間工事をしてくださった関係者のみなさま、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期 始業式(9/2)

 2学期が始まりました。
 みなさん、夏休みはいかがでしたか?今年も全国的に猛暑が続き、各地で災害も起き、大変な地域もありました。今日は、みんな元気に登校してくるかな?と様子を見ていましたが、朝はさすがに眠そうな子どもたちも、徐々にエンジンがかかり、教室からは、とても元気な声が聞こえてきました。
 まだまだ暑い日が続きます。生活のリズムが戻るまでは早寝早起きを心がけ、体調管理に気を付けながら、毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

エアコン設置工事進捗状況(2)

 エアコン設置工事が、終盤を迎えています。稼働までには、あともう少しの工事が必要のようですが、教室のエアコンはきれいに仕上がり、スタンバイOKです!

 暑い中、毎日工事をしてくださった現場の皆様、本当にありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ(大治)1

 8月23日、大治町スポーツセンターにおいて、「イングリッシュキャンプ」が開催されました。
 参加者は、小学生と中学生で、高校生のボランティアも多数参加して行われました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2

イングリッシュキャンプ(大治町)2

 参加した皆さんからは、「楽しめた」「参加してよかった。また、来たい」という声がきかれました。普段経験できない素敵な時間を過ごせたようです。

 次回は、秋に「ウインターキャンプ」が開催される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み出校日(8/22)

画像1 画像1
 今日は、夏休み2回目の出校日でした。

 どことなく秋を感じる瞬間もありますが、まだまだ暑い日が続いています。久しぶりに入った教室も熱気で暑く、子どもたちも汗だくでしたが、夏休みの間に一生懸命取り組んだ宿題を提出したり、確認したりして過ごしました。

 夏休みも、残り10日です。このまま体調管理に気を付け、2学期の始業式には元気な姿を見せてくださいね。

画像2 画像2

エアコン設置工事進捗状況

 猛暑の中ですが、工事が着々と進行しています。8月10日〜14日までは、キュービクルや室外機の設置のために、停電となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学への誘い1

 8月3日(土)、公民館にて「科学への誘い」が開催されました。淑徳大学の教授や学生の協力を得て、大治町内の先生方が企画・準備したものです。大治中の科学部も活躍していました。
 当日は多くの来場者があり、楽しく、不思議な時間となりました。自分でつくったお土産もあり、満足そうな笑顔が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

科学への誘い2

 「空気砲」をテーマにしたサイエンスステージです。空気砲が遠くまで届くのはなぜか。その秘密がわかりやすく実演されました。子どもたちも参加でき、楽しいステージとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み出校日(8/1)

 今日は、夏休み1回目の出校日でした。

 長い梅雨が明け、一気に夏本番となり、この暑さに体がついていかない毎日ですが、それは大人だけ?と思うくらい、教室でも運動場でも子どもたちの元気な姿が見られました。
 教室での活動は、夏休みの課題の答え合わせをしたり、夏休みに入ってから収穫した野菜をみんなで分け合ったりしていました。久しぶりの教室での活動に、みんな笑顔で取り組んでいました。

 まだまだ猛暑が続きます。体調管理をしっかりし、事故怪我のないようにお過ごしくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イライラしない子育て講座(7月22日)

 じめじめした梅雨が明けないまま、夏休みが始まりました。
 本校では、昨日、杉江健二先生をお迎えして「イライラしない子育て講座」という研修を行いました。子どもと上手なコミュニケーションを行うコツ・子どもを上手く褒めるコツ・子どもの問題を正すコツなどを教えていただきました。
 つい使ってしまう「ちゃんと〇〇しなさい!」は、「ちゃんと」を具体的に見える・聞こえる・数えられる言葉に置き換えて話すと伝わりやすくなるそうです。
 登校日や2学期に、この研修の学びをいかしていこうと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

初心者水泳(7/17)

 今日の授業後、初心者水泳がありました。
 体育の授業で、目標に達しなかった子どもたちが集まり、先生の指導に従いながら、自分の目標に向かって練習に取り組みました。今までより多く泳げると、「先生!〇mまで泳げた!」と嬉しそうに話してくれました。「次も頑張ってみる!」と意欲的に取り組む姿が印象的でした。
 お天気次第ですが、また明日も頑張ろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 着衣水泳(7/16)

 今日は、5年生が着衣水泳を行いました。
 着衣水泳は、非常時を想定し、自分で自分の身を守るようにするために行われます。まずは、普段の服装のまま水の中に入ると、どんな様子になるのかを実際に体験しました。子どもたちは、プールからあがると「重たい!」と一斉に口にし、あまりの重さに背中が丸くなっている子もいました。「服だとバタ足ができない。」「重たくて泳ぎにくい。」など、水着で水の中に入るのとは大きな違いがあると気付きました。
 先生から、「合言葉は『浮いて待つ』ですよ。」と教えられ、浮く練習をしました。初めはなかなか浮くことができませんでしたが、コツをつかみ、上手に浮くことができるようになっていました。
 非常時は、いつ起こるか分かりません。今日の体験を忘れずにいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 3年 たんぽぽSP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 よみ語りサークル「たんぽぽ」さんの「たんぽぽSP(スペシャル)」がありました。
 「言葉だけのよみ語り」「影絵を使った絵本の朗読」「手遊び歌」などで楽しませていただきました。
 たんぽぽの皆様、素敵な時間をありがとうございました。

くすのこタイム(7/12)

画像1 画像1
 今日は、1学期最後のくすのこタイムが行われました。
 前日までの雨のため、外での活動はできませんでしたが、それぞれの教室で、6年生が企画したものをみんなで楽しみました。終了後、6年生は、「みんなが楽しそうにしていたので良かった。」「1年生が自分たちに慣れてくれて嬉しい。」などと話してくれました。
 また2学期、どんな企画があるのか楽しみにしていてくださいね!
画像2 画像2

4年生 たんぽぽSP

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目に、コンピュータ室でたんぽぽさんによる読み聞かせがありました。今回は、モチモチの木を聞かせていただきました。三年生の時に学習した内容のため、なつかしがっていたのが印象的でした。また、『ちゃちゃつぼちゃつぼ』のわらべうたや『さよならさんかく またきてしかく』のことばあそびを行いました。昔の遊びに触れ合う機会が少ない現在。みんなにとって、貴重な時間になったのではないでしょうか。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
大治町立大治南小学校
〒490-1143
愛知県海部郡大治町大字砂子字勇八前320
TEL:052-442-2004
FAX:052-443-7872