9月29日(金) 6の1 修学旅行学習発表交流会(三和小と)
6の1は、三和小学校の6年生と修学旅行で学んだことについて、交流をしていました。4月からは青海中学校で仲間になります。自分のこと、相手のこと、考えや思いをしっかり伝え合っていきたいですね。
【6年生の部屋】 2023-09-29 14:24 up!
9月29日(金) 3・4・5・6組
漢字や算数のドリルに取り組みました。先生の指示を受けながら、一生懸命取り組みました。
【3・4・5・6組の部屋】 2023-09-29 12:57 up!
9月29日(金) 4の1 社会
4の1は、社会で「災害から くらしを守る」の学習をしていました。教室を避難所に見立てて、「これだけのスペースで家族が暮らせるのか?」と子ども達に聞いていました。想像しながら考えるスペースを、教室の場所で当てはめてみて、驚きがたくさんありました。
【4年生の部屋】 2023-09-29 12:55 up!
9月29日(金) 1の1 生活2
1の1は、教室での発表が終わってから、もう一度、中庭や運動場に出て、生き物(虫)や植物等を見に行きました。友達の発表も聞いて、自分の考えにいかせていけるといいですね。
【1年生の部屋】 2023-09-29 12:48 up!
9月29日(金) 2の1 図工
2の1は、図工で「ざいりょうから ひらめき」の単元でした。自分が描きたいものをイメージして、下描きを行っていました。大きく書くと立派に見えますね。
【2年生の部屋】 2023-09-29 12:39 up!
9月29日(金) 1の1 生活
1の1は、生活科で「あきを たのしもう」の単元でした。中庭や運動場の中で、生き物や植物を探して、秋を見つけていました。教室では、その学んだことを発表していました。
【1年生の部屋】 2023-09-29 12:33 up!
9月29日(金) 5年生 ソーラン節
5年生は、6年生のソーラン節を見学しました。今、5の2はお休みですが、担任の先生がビデオで見せてくれていました。最後に、5の1は6年生と一緒に踊りましたが、5年生・6年生みんなで「気持ちのこもった」ソーラン節を作り上げていきたいですね。
【5年生の部屋】 2023-09-29 09:48 up!
9月29日(金) 6の1 ソーラン節
6年生が、ソーラン節を運動場で5年生に見せる形で踊りました。最後の5年生との合同演技では、教室で聞くより大きな声で迫力がありました。本番までしっかり練習をして盛り上げていきましょう。
【6年生の部屋】 2023-09-29 09:44 up!
9月29日(金) 朝の読書タイム2
高学年もしっかりお話が聞けました。今日のお月見はお団子を食べ、その後、月明かりで「読書」かもしれませんね。
【大野小の部屋】 2023-09-29 08:41 up!
9月29日(金) 朝の読書タイム
今日は、地域の方に「朝の読み聞かせ」をお願いしました。久しぶりの全学年での読み聞かせだったので、どのクラスも一生懸命お話を聞いていました。
【大野小の部屋】 2023-09-29 08:37 up!
9月28日(木) 4の1 食の指導
4の1は、「食の指導」で栄養士さんから「朝食」についてお話を聞きました。朝食を取ることの「良さ」や「大切さ」を自分で考えて発表もしていました。みんな朝食を食べて、元気に学校で過ごしたいですね。
【4年生の部屋】 2023-09-28 13:10 up!
9月28日(木) 3・4・5・6組
漢字のプリントやドリル等に取り組んでいました。先生の指示を聞きながら、がんばって問題と向き合っていました。
【3・4・5・6組の部屋】 2023-09-28 12:48 up!
9月28日(木) 3の1 図工
3の1は、図工で「カラフルランド」の下描きを行っていました。自分のつくりたいキャラクターや動物、持ち物などを意識して描いていました。上手につくっていけたら嬉しいですね。
【3年生の部屋】 2023-09-28 12:45 up!
9月28日(木) 1の1
1の1は、テストが終わった後、残り時間で絵を描いたり、本を読んだりしていました。図鑑そっくりに描ける子など、アーティストの感じが伝わってきました。
【1年生の部屋】 2023-09-28 12:41 up!
9月28日(木) 2の1 体育
2の1は、体育で「ラジオ体操第一」を練習していました。男女分かれて取り組み、最後は先生の話をしっかり聞いていました。一生懸命取り組んで、がんばりましょう。
【2年生の部屋】 2023-09-28 12:35 up!
9月28日(木) 4の1 音楽
4の1は、音楽で「とんび」の合唱を行っていました。「とんび」の雰囲気を出しながら歌うことができていました。
【4年生の部屋】 2023-09-28 12:30 up!
9月28日(木) 6の1 算数
6の1は、算数で「比に関わる問題」の文章題に取り組んでいました。計算だけでなく、日本語をしっかり読んで式を立てるところもとても大切です。しっかり読み取れていたら◯ですね。
【6年生の部屋】 2023-09-28 12:22 up!
9月28日(木) 5の1 算数
5の1は、算数で「分数の計算」を行っていました。1.分母を通分する 2.分子に同じ数をかけて計算する 3.出た答えを約分する かけたり割ったりがあるので、みんな真剣に問題を解いていました。早くできた人は、困っている友達に教えてあげていました。
【5年生の部屋】 2023-09-28 12:15 up!
9月28日(木) 5の2 オンライン授業
5の2は、今日・明日とオンライン授業を行います。先生は、授業がみんなに分かりやすくなるようにいろいろ工夫をして取り組んでいます。みんなも体調がよければ参加してくださいね。
【5年生の部屋】 2023-09-28 12:04 up!
9月27日(水) 4の1 総合的な学習
福祉実践教室として、ボッチャを体験しました。ボッチャは子どもも大人も一緒に楽しめるスポーツです。運動の得意な人はもちろんのこと、苦手な人でも一緒に楽しめます。ゲームが始まるとみんなが白熱し、とっても盛り上がりました。
【4年生の部屋】 2023-09-27 20:50 up!