最新更新日:2024/04/25
本日:count up204
昨日:202
総数:276016
いつもにっこり大野小!

3/4(木)1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール蹴り運動を行いました。
足裏でボールタッチ・ドリブル・パスを行い,たくさんボールに触れました。

3/4(木)体育 3年

体育の授業でサッカーをしていました。
みんなボールに向かって“真剣”です!
画像1 画像1
画像2 画像2

3/4(木)感謝の気持ちを込めて 6年 その3

プールサイドの清掃です。
残念ながら今年は水泳の授業ができませんでしたが、在校生のためにがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(木)感謝の気持ちを込めて 6年 その2

給食の配膳台をピカピカに磨いています。
トイレの床も丁寧に掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(木)感謝の気持ちを込めて 6年 その1

5・6時間目に、6年生が卒業を前に「愛校作業」を行いました。
図書館の整備や扇風機のカバー作りを行っている子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(木)国語辞典を使って 4年生

漢字の学習で国語辞典を使っていました。
今日のめあては「なじみのない読み方」で、「正しい漢字の使い方を身につけよう。」です。
「米作」「戸外」「木かげ」「半ば」「功名」「提唱」「兆候」など、国語辞典を使って一生懸命調べていました。
問題に出された漢字の読み方を国語辞典で見つけた子どもたちは、うれしそうに教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(木)算数 3年生

3年生の算数の復習でコンパスを使って二等辺三角形を描いていました。
上手に描けたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルかいじゅう

ペットボトルキャップが大好きな「ペットボトルかいじゅう」の『にしくん』と『あずまくん』です。貧困に苦しむ世界の子どもたちのために、お家にあるペットボトルキャップを持ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/4(木)スマイルタイム 児童会役員引き継ぎ式

木曜日の朝のスマイルタイムも、今年は全校で集まることができず、実施できていませんが、今日は放送で「児童会役員引き継ぎ式」を行いました。
現児童会長のあいさつに続き、2年度後期役員と3年度前期役員一人一人が放送で全校児童に語りかけました。
現役員は「『ペットボトルかいじゅう』でキャップ集めをがんばりました。」「これからも、みんなにっこり大野小にしていってほしい。」と話していました。
また、新役員は「あいさつ運動で、はきはきとあいさつをしていきたい。」「みんなあいさつが返ってきたら、日本一みんなにっこりになる。」と話していました。
「日本一 みんなにっこり大野小」の伝統を引き継いでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/3(火)卒業に向けて 6年生

卒業式の練習が始まりました。
卒業証書を受け取るときの動きを一つずつ確認しながら練習しました。
一人ずつなので「緊張!」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)5年生 6年生を送る会の準備ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会のために、思い出のスライドを作ったり飾り付けをしたり、一人一人が役割をもって準備をしました。最後まで手直しをして、思い出に残る会になるようにがんばりました。
4月からの最高学年としての姿が楽しみです。

3/2(火)6年生を送る会 いい思い出ができたかな?

久しぶりに行うことができた「全校行事」。
とても素敵な時間になったと感じます。
今日の会のために、飾りとして新しく掲示された「にこまるくん」のように、6年生の子どもたちもにっこりできたのではないかと思います。
「にこまるくん」(のポーズ)も、みんなを応援しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)6年生を送る会 懐かしい!

6年生の子どもたちは、小さい頃の写真をとても懐かしそうに見ていました。
そして、素敵な「送る会」のお礼として、それぞれの学年の子どもたちに「しおり」を作ってプレゼントをしていました。
(読書タイムで使ってくれるかな…?)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)6年生を送る会 4・5年生

4年生は、音楽の時間に一生懸命練習した成果を発揮することができました。
5年生は、6年間の思い出のスライドを披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)6年生を送る会 4年生

4年生は、「魔法のすず」の演奏に乗せて、6年生への感謝の気持ちや卒業のお祝いの言葉を書いて6年生に送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)6年生を送る会 3年生

3年生は「ありがとう さようなら」の替え歌を手話で表現しました。
「♩あり〜がと〜 ♩さよ〜なら〜、♩ろ〜く(6)ね〜んせ〜い」
どの子も一生懸命覚えた手話を披露し、6年生もその姿に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)6年生を送る会 2年生

2年生は「パプリカ」のダンスを披露しました。
どの子も知っている曲で、昨年度の運動会でも1・2年生が踊りました。
2年生の元気いっぱいのダンスに、6年生も笑顔になっていました。
最後もポーズも、しっかり「決める」ことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)6年生を送る会 1年生

1年生は、みんなでお祝いの言葉を言って、お手紙を渡しました。
「6年生は、私たちのお手本でした。」という言葉が、とても印象的でした。
6年生の子どもたちは、受け取った手紙をうれしそうに読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/2(火)6年生を送る会 入場・開会

2時間目に「6年生を送る会」を行いました。
昨年度は突然の臨時休校により実施できなかった全校行事です。
本年度は実施できるだけで感動です。
5年生は進行担当、1〜4年生は密を避けるため、入れ替わりで体育館に入って行う形でしたが、各学年一生懸命準備や練習をして今日に臨みました。
6年生が1年生と入場後、開会セレモニーを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(月)2年生 箱の形

数え棒と粘土を使い、箱の形を作りました。数え棒は辺の数を、粘土は頂点の数を表している事に気付きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/8 朝会なし 通学団会

ラーケーションについて

和而進(大野小だより)

その他

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp