最新更新日:2024/04/19
本日:count up209
昨日:250
総数:750097
鬼崎北小学校ホームページへようこそ!子どもたちのとびっきりの笑顔をぜひご覧ください。

9/16 後期児童会役員選挙 その4

 後期児童会役員選挙の続きです。演説が終わるといよいよ投票です。廊下に記載所が3か所用意され、投票箱が置かれました。一人ずつ選挙管理委員から投票用紙を手渡されて廊下に出て、4つ○をつけてから、折りたたんで投票箱に入れます。実際の投票所に少しでも近い形での選挙を行っています。
 このあと選挙管理委員会で開票作業を行い、明日、結果が発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 後期児童会役員選挙 その3

 後期児童会役員選挙の続きです。教室では電子黒板で立候補者の顔と名前を大きく映し出しました。体育館で見るよりも大きく確認できます。みんな静かに真剣に演説を聴いています。演説が終わると、拍手をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 後期児童会役員選挙 その2

 後期児童会役員選挙の続きです。いよいよ放送演説が始まりました。司会進行は選挙管理委員会です。選挙管理委員長があいさつを述べ、司会者が立候補者を紹介して、演説が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 後期児童会役員選挙 その1

 今日は後期児童会役員選挙の日です。感染症予防のため、体育館に集まることができませんので、放送による演説を行いました。今回、立候補者が22人もいます。放送室前に置かれた椅子にたくさんの立候補者が座って順番を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 今日の給食

今日の給食
〇ロールパン 牛乳
〇豆と野菜のスープ
〇ソーセージのケチャップソースかけ
〇フルーツミックス

 ロールパンはしっとりミルク味で、何もつけなくてもパンだけでおいしく食べられます。スープは少しだけピリ辛ですがスパイシー。フルーツミックスはお皿からさわやかな香りが広がって給食すべてをおいしく感じさせてくれます。今日もおいしくいただきました♪
画像1 画像1

9/16 リズムなわとび 鬼北にゃんこスター 1年生

 1年生はこれまで体育館で練習してきた学年種目「リズムなわとび 鬼北にゃんこスター」を運動場でやりました。中央に集合して、音楽に合わせて少しずつ進んで、自分の場所まで移動します。2年生と同様に、200メートル弱のトラック上に4〜5メートルずつ離れて並んでから演技開始です。全員が児童席・観客席の方を向きますので、これまでのように先生を見ながら演技をすることができません。みんながんばって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 墜とさず運べ!バランスボールリレー 5年生

 5年2組は体育館で5年生の学年種目の練習をしています。ペアを作って大きなバランスボールをいろいろな運び方で運んでリレーをします。ペアとの呼吸の合わせ方に苦労してます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 火の取り扱い方 4年生

 理科の実験ではさまざまな場面で火を使います。4年1組は、火の取り扱い方の勉強として、マッチをすって火をつけたり、ガスボンベをガスコンロにセットして火をつけたりする体験をしています。「マッチで火をつけたのは初めて」という児童がほとんどです。ガスボンベのセットのしかたも、「これでいいのかな?」と自信なさげでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 ホワイトボードの完成 5年生

 5年2組は図工で糸のこを使ってホワイトボードを作っています。今日は絵の具で彩色してしていよいよ完成です。みんななかなかのできばえです。残された時間で集中して作業している児童もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 いろいろな材料 どんな形に切る? 6年生

 6年2組は家庭科で、材料の切り方について勉強しています。ここでも電子黒板が大活躍。材料ごとにあるいろいろな切り方について、大きく拡大して見ることができます。
 せん切り、いちょう切り、輪切り、たんざく切り、さいの目切り、斜め切り、うす切り、半月切り、小口切り、いちょう切り、くしがた切り、ささがけ、らん切り……う〜ん、こんなにたくさんあるとは知りませんでした。勉強になります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 翼をください 6年生

 音楽の授業で、見合わせていた合唱活動を再開しました。6年1組は名曲「翼をください」を歌っています。パートごとに集まることなく、それぞれの席のままで、ソプラノとアルトに分かれ、マスクは必ず着用して歌っています。とてもきれいな響きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 虫取り 1年生

 1年2組は遊具のまわりで虫を探しています。バッタやコオロギなどが次々と見つかったようです。
 雑草の背が高くなると草刈りをしたくなりますが、虫取りの格好の場所なので、草刈りを少々見合わせているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 今日の給食

今日の給食
〇ごはん 牛乳
〇ジャガイモのうま煮
〇鮭の塩麹焼き
〇れんこんのきんぴら

 「ジャガイモのうま煮」はいわゆる「肉じゃが」のような味わい。でも、がんもどき、ひじき、にんじん、しいたけ、ごぼうなども入って具どっさり。じゃがいもが煮崩れしていなくてほくほくです。
 塩麹で鮭を焼くとなるほどおいしい……これは初めて。今度、家でもやってみようかな。れんこんのきんぴらはれんこんのシャキシャキ感がおいしさをさらにかき立てますね。ごちそうさまでした♪
画像1 画像1

9/15 元気! やる気! 前向きダンス! 2年生

 2年生の学年種目「元気! やる気! 前向きダンス!」は運動場のトラックに2年生全員が広がって前向きダンスを披露します。2年生42人が200メートル弱のトラックに広がりますので、一人一人は4〜5メートルずつ離れていますが、運動場じゅうに元気とやる気が広がってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 6年生 図工

 6年生の図工「1枚の板から」の授業風景です。
 子どもたちは、1枚の板から、思い思いの作品を生み出しています。設計図をもとに、板を切り、やすりをかけ、くぎを使って組み立てていきます。作業をしているうちに、アイデアがふくらんでいくようです。工夫に工夫を重ね、すてきな作品が仕上がりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 合同な図形 5年生

 5年生は算数で合同な図形についての勉強をしています。前の時間の復習として、長方形、平行四辺形、台形を1本の対角線で切り、切り取られた2つの図形が合同かどうかを確かめました。次に、長方形や平行四辺形に対角線を引き、合同な図形をたくさん見つけ出しました。対応する順序を守りながら、図形の書き表し方や、合同な図形とはどういったものか学んでいきます。
 図形の学習には電子黒板が活躍しています。ただの大型テレビと違って、画面に手を触れて図形を拡大したり、縮小したりすることができます。現在の授業になくてはならないアイテムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 音楽室での音楽再開 その2 2年生

 音楽室での音楽再開で思う存分音を出すことができます。今日はさまざまな楽器に触れています。
 カウベル、アゴゴー、ギロ、ウッドブロック、マラカス、鉄琴、カスタネット……初めて聞く名前もあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 音楽室での音楽再開 2年生

 これまで音楽は暑さ対策としてエアコンの効いた教室で音を控えめにして行ってきましたが、今日から音楽室での学習再開です。マスクをした状態で、歌唱も始めています。
 また、感染症予防対策として国からの補助金があり、大型冷風扇を購入して音楽室に設置しました。エアコンではありませんが、水が50リットルも入るタンクがあり、1時間あたり約5リットルの水を蒸発させてその気化熱で温度を下げた冷風を送り出します。とても冷たい風が吹き出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 リズムなわとび 鬼北にゃんこスター 1年生

 1年生の運動会種目「リズムなわとび 鬼北にゃんこスター」の完成度が日に日に高まっています。音楽に合わせてみんなの動きがだんだんまとまってきています。なわとびの技も見事です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 修学旅行の説明会 6年生

 11月の修学旅行に向け、説明会を行いました。
 修学旅行の目的
 ○旅行先の自然・地理・文化遺産等に直接触れることにより、見聞を広めること
 ○集団行動を通して、生活のきまりを身に付けるとともに、健康・安全の習慣や公徳心を養うこと
 ○旅行を通して、よりよい人間関係をつくり出すとともに、小学校生活における楽しい思い出づくりの場とすること。
 これらの目的が達成できるよう、準備を進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/16 児童会役員選挙

学校だより「なみ」

お知らせ

大規模地震における対応

いじめ防止

常滑市立鬼崎北小学校
〒479-0864
愛知県常滑市住吉町2-56
TEL:0569-42-0222
FAX:0569-43-7269