最新更新日:2024/04/19
本日:count up4
昨日:125
総数:412540
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

ウサギの赤ちゃん

学校で飼育しているウサギに赤ちゃんが生まれました。現在2羽の赤ちゃんを飼育・園芸委員会のみんなが大事に育てています。体の模様も見えてきました。
残念ながら生まれてすぐに死んでしまったウサギの赤ちゃんもいました。かわいそうと言って悲しんでいた委員会の児童たち。かけがえのない命から、児童は本当に大きなことを学んでいます。今後もウサギの赤ちゃんの成長を児童と一緒に見守っていきたいと思います。
画像1 画像1

図書委員会による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月22日(水)
朝の読書タイムに図書委員会による読み聞かせを行いました。委員がそれぞれの学年の教室に行き、読み聞かせを行いました。委員の皆さんはちょっぴり緊張の面持ちでしたが、みんな上手に読み聞かせを行うことができました。

プール開き!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月21日(火)
待ちに待ったプール開きです。いよいよプールシーズン、夏の到来です。本日3,4時間目に、3年生と4年生がプールの授業を行いました。快晴の下とはいきませんでしたが、みんな今シーズン初めてのプールに歓声を上げていました。
ご存じの通り、プールの授業は天候に左右されます。水温や気温、そのときの天気など基準を満たしていなければ、実施することはできません。場合によっては、できそうな天候でも、基準にあてはまらず実施できないことがあります。そのようなときは児童の健康を最優先に考えての判断とご理解をいただきたいと思います。また、水泳は楽しい反面、水の事故は命に関わる重大な問題です。事故は絶対にあってはならないことです。職員一同肝に銘じて、楽しいプールの授業になるよう指導していきます。

なかよし集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月17日(金)
大放課にたてわりのなかよしグループでの「なかよし集会」が開催されました。なかよしグループの6年生が考案したゲームをそれぞれの活動場所に分かれて行いました。いすとりゲームやフルーツバスケットなどを楽しく行うことができました。あいにくの天気となり、室内での開催でした。次は青空の下、外でできるといいですね。

学校公開日 参観ありがとうございました!

6月16日(木)
本日の学校公開には、たくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。本当にありがとうございました。また5時間目には、5年生の野外教育活動説明会、6時間目には第1回学校保健委員会にもたくさんの保護者の皆様に参加していただきました。お子さんの普段の学校生活の様子をご覧いただく良い機会になったかと思います。是非ご家庭で、今日の授業や生活の様子についてお話しいただけると幸いです。本当にありがとうございました。
記録写真は、6時間目の学校保健委員会で行った救急法の講習です。簡単そうに見えてもなかなかできず、苦労をしている様子でした。いざというときに本当に活用できるようにするためには、相当な訓練が必要です。しかし、講習で多少なりとも知識があれば、心構えも変わるはずです。ぜひ、ご家庭でも今日の講習について、話題にしていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし読書

6月15日(水)
朝の読書の時間に、なかよしグループによる読み聞かせを行いました。高学年の児童が、低学年の児童に選んできた本を読んであげました。低学年の児童は、高学年の読んでくれるお話にわくわくしながら、聞き入っていました。高学年の皆さんは、みんな上手に読んでいました。また次のなかよし読書が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしくお願いします!

画像1 画像1
6月13日(月)
本日の朝会は、5年体育で伊藤友実先生とティームティーチングで授業を行う横井千明先生の紹介とごあいさつがありました。横井先生からは、「みんなといっぱいお話がしたいです!!」とあいさつがありました。新しい先生にみんな興味津々!!一日も早く西浦南小学校になれてほしいですね。明日6月14日から授業を行います。本校の新メンバーとなりますので、どうぞよろしくお願いします。

ベルマーク集めに協力 おねがいします。

 記念ホール入口交流サロンカウンターの上に、ベルマーク集めのための可愛い入れ物があります。家庭にあるベルマーク一枚でも、インクカートリッチでも学校にもってきてください。協力おねがいします。

画像1 画像1
画像2 画像2

まマの会による読み聞かせ

6月9日(木)
昼放課に、まマの会の大平典子さんによる読み聞かせがありました。1年生を中心にたくさんの子が集まりました。みんな目を輝かせて、お話の世界に引き込まれていました。子どもたちのためにすばらしい時間をつくってくださり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ブーム!!かな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(木)
今日もいい天気になりました。放課はみんな元気よく外で遊んでいます。
体育の授業で行っているキックベースを盛んにやっているのは、3年生の男たち。みんな上手になってきたね。また、低学年、中学年の児童を中心に一輪車の練習に一生懸命に取り組む子たち。グラウンドで、先生を手すり代わりに練習です。少しずつ乗れる距離が伸びています。上手になっていろんな技ができるようになる日も近いかな?

プール清掃完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(水)
5,6年生によるプール清掃が行われました。朝方は天気が心配されましたが、汗ばむ陽気となり、プール清掃日和(?)となりました。プールの中では、滑りやすいプールの床に気をつけてがんばって磨いてはいるものの、やっぱり時折聞こえる叫び声!尻餅をついている姿がありました。けがをしなくて良かったね。5,6年生の皆さんのおかげで、きれいなプールになりました。6月20日(月)からは、プール指導が始まります。楽しみですね!!

さわやか調べを行っています!

今週はさわやか調べを行っています。生活・安全・保健の月目標をもとに、きちんと生活できているかを毎朝振り返っています。今月は、廊下の歩行、登校時の集合時刻、歯磨きの励行について調べています。
週末に各自が反省して、教師からのメッセージを記入したファイルを持ち帰ります。毎日の健康で落ち着いた生活のためには、基本的な生活習慣の定着は欠かせません。ご家庭でも生活の様子について、振り返っていただきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝会でスタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(月)
今日の朝会は、メニューが盛りだくさんでした。
先日、交通事故防止に対する感謝状をいただきました。学校への感謝状ということで、代表児童へ手渡しました。交通事故防止については、日頃から地域の皆様のお力添えによるところも大変大きく、本当に感謝しております。今後も、交通事故防止に向け、学校での交通安全指導に努めてまいります。今後ともご協力の程、よろしくお願いいたします。
次に体育・生活委員会によるあいさつ運動で、しっかりあいさつのできた学年と個人への表彰がありました。これからもしっかりあいさつしてほしいですね。
そして、3年生全員による音読発表が行われました。「かっぱ」と「早口言葉のうた」の発表をしました。ちょっと緊張気味の3年生でしたが、大きな声でしっかり発表することができました。

風水害避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(木)
5時間目に台風接近により暴風警報が発令されたことを想定し、下校訓練を兼ねた避難訓練を実施しました。先日も台風2号が接近しました。今年も台風による警報発令の可能性は十分にあります。通学路の安全点検、人員把握など緊急マニュアルに沿って訓練を実施しました。今後も緊急時に適切な行動と児童の安全確保が図れるよう配慮していきます。

ふれあい学級3

わらじづくりと焼き物作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい学級2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手品、トールペイント、押し花づくりです。

ふれあい学級1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月28日(土)
本校では、地域在住の卓越した技能を持って見える方々から、その技能を学ぶ場として、またそういった技能を家族みんなで学び、家族ふれあいの場として、ふれあい学級を開催しています。本年度は、風鈴づくり・焼き物・わらじづくり・トールペイント・お菓子づくり・手品・お琴・押し花づくりの8講座に分かれて、体験活動を行いました。簡単そうに見えることでも、いざ行ってみるとなかなか思うようにできず、悪戦苦闘する場面もありました!あらためて講師の方々の技のすごさを感じることができました。

大きくなあれ!!

5月26日(木)
農協の女性部の方からお誘いを頂き、サツマイモの苗の植え付け作業に全員で参加してきました。説明を聞いた後、一人一人苗を植え付けました。最後は、農協の方に生徒代表からお礼のあいさつ、そして全員であいさつをして会を終えました。
収穫にもお誘いを頂き、今からとっても楽しみです。大きなサツマイモが、たくさん収穫できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

根気よく

画像1 画像1
5月25日(水)
卒業式、そして入学式を彩り、きれいに咲き誇っていたパンジーも、いよいよ終わりの季節。今日から子どもたちと片付けを始めました。一人一鉢としてみんなで育てたパンジー。学校を花いっぱいに飾ってくれました。
次は、夏に向けてサルビア、マリーゴールドの準備。暑い夏は、本当に世話が大変です。
花はすぐに咲きませんし、手をかけなければきれいには咲きません。本校では、事務パートさんや用務員さんが本当によく世話をしてくれます。子どもたちや教員では気づかず、手が回っていないところを本当によく見ていてくれます。本当に感謝、感謝です。
ぜひお越しの際には、校庭の草花の様子もご覧ください。

1週間のスタート!

画像1 画像1
5月23日(月)
1週間のスタートとなる月曜日には、毎週朝会を屋内運動場で行います。表彰や校長先生のお話、毎週交代で行われる先生のお話、体育・生活委員からの週目標の発表などを行います。
今日の朝会では、先日行われた市内小学校陸上大会の表彰を行いました。みんなからの拍手にちょっと恥ずかしそうかな?
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

かわら版

非常時の対応

サイトポリシー

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167