最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:125
総数:412543
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

ご覧ください!

11月30日に行われたモノづくり体験教室について,本日の中日新聞知多版に記事が掲載されました。ぜひご覧ください!!

モノづくり体験教室

交通安全運動実施中!

画像1 画像1
画像2 画像2
12月5日(水)
年末の交通安全運動が始まりました。期間中は,職員による交通指導を行います。

今日の手上げ横断の様子はいかがでしょうか?古場信号と西門前の横断の様子です。しっかり手を挙げて,自分の存在をアピールすることが,自分の身を守ることにつながります。引き続き指導に取り組んでいきます。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(火)
県ALTのレムエル・プラトン先生が来校され,昨日と本日の2日間全学年で外国語活動の学習を行いました。いろんな活動を通して,楽しく英語の学習を行いました。歌ったり,ゲームをしたり,楽しそうな歓声が各学年の教室から響いていました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
12月3日(月)
明るい社会づくり実践体験作文・健康づくりポスター・赤い羽根作品募集書道の部で入賞したみなさんの表彰を行いました。みんなおめでとう!
また,ふるさと1円玉募金の呼びかけが給食福祉委員会と3年生から行われました。呼びかけには,あのふるさとレンジャーも登場!集まった善意は,ふるさとである西浦南地区が,もっともっといいふるさとになるように使っていきます。活動期間は12/12〜14です。ぜひご協力ください!!

人権週間

画像1 画像1
12月3日(月)
朝会で週番の浜田先生から人権週間にちなんだお話がありました。

君が笑えば この世界中に
もっと もっと 幸せが広がる
君が笑えば すべてが良くなる
この手で その手で つながる
〜「ハピネス」より〜

一人一人が,尊重される。安心して楽しく過ごすことができる。
学校は,そんな場所でなければならないはずです。みんなが手を取り合い,笑顔で過ごせるよう引き続き指導に取り組んで参ります。

<人権週間>12/4〜12/10

準備完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業式に向けて,一人一鉢で作ったパンジーの植木鉢が,校舎南側に並んでいます。きれいに咲くように,しっかりお世話をしましょう!

いよいよ12月

画像1 画像1
いよいよ12月。今月の目標です。素敵な冬休みが迎えられるように,しっかり意識して落ち着いた生活をしましょうね。

がんばるぞ!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月30日(金)
縄跳び練習台を使って,みんながんばって練習しています。新しい練習台は,よくはねるようです。みんな楽しそうだね!

モノづくり体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月30日(金)
5,6年生が,モノづくり体験として,和菓子づくり体験を行いました。講師として,鯉泉堂の鯉江正広さんと以前もお世話になったお茶ナビの皆様にお越しいただきました。
グループに分かれて上用まんじゅう作りにチャレンジしました。簡単そうに見えることも実際にやってみるとやっぱり大変!材料をこねるのもひと苦労です。そして,今日は自分で作った湯飲みを使ってお茶を飲みながら,自分の作ったまんじゅうをいただきます!みんなおいしそうに食べていました。不揃いの湯飲みとまんじゅうをながめながら,職人の方が簡単そうにやってみせる技がいかにすごいことかを感じていました。将来,働くことになる子どもたち。いろいろなすばらしい技術を身近に見ることによって,働くことの大変さやすばらしさを感じ取って欲しいと思います。

本日の体験の様子は,CCNCでも放映されますので,ぜひご覧ください。
ニュースCCNC 12月3日(月)18:30 21:00 22:30
       12月4日(火)6:00 7:00 11:00 12:00



年末の交通安全市民運動が始まります!

年末の交通安全市民運動
12月1日(土)〜12月10日(水)

1 飲酒運転を根絶しよう
2 子どもと高齢者を交通事故から守ろう
3 夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故をなくそう
4 すべての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう

何かとせわしい12月。交通事故に遭わないように,子どもたちの交通安全への意識が高まるよう指導していきます。そして,わたしたち大人たちも命を守ることを意識してハンドルを握らねばなりません。悲惨な交通事故を起こさないように,交通安全に努めましょう!

被災校の現場から学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
11月26日,27日の2日間,常滑市小中学校校務主任研修視察として,東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県を訪問しました。名取市立閖上小・中学校の被災状況の視察,多賀城市教委相沢和弘先生をはじめ2名の先生より被災時の状況とその後の学校再開に向けての活動についてお話をしていただきました。現地の被災状況を目のあたりにし,いかに震災被害がすさまじいものであったかを認識することができました。
また,学校において防災マニュアルを作成していますが,学校だけの防災ではなく,地域との連携がいかに重要かということも学びました。地域との日常的な協働とともに,教職員が地域にとけ込み,地域理解を深めることも重要になってきます。この研修で学んだことを本校の防災教育にしっかりと生かしていきたいと思います。

火災避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(水)
2時間目に火災避難訓練を行いました。消防署への通報訓練など職員にとっても重要な訓練です。運動場への避難の後には,消火器訓練,スモーク体験,4階からの救助袋体験を行いました。年に1度の大切な火災避難訓練。「おはしも」を守り,真剣に訓練に臨む姿勢は立派でした。

紙芝居

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月21日(水)
朝の読書タイムの時間に,図書委員が低学年への紙芝居の読み聞かせを行いました。みんな真剣に聞いています。

一人一鉢

画像1 画像1
画像2 画像2
春に向けて、学級花壇の整備と一人一鉢の準備をしています。1年生も頑張って植えかえしました。いっぱい咲くように、しっかりお世話をして下さいね。

正体は・・・

画像1 画像1
ぼくだよ!!

学習発表会〜裏方編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
司会進行をがんばった総務委員会のみなさん,学年発表で機械操作をしたり,袖で神様の声をしたり,がんばっていたみなさん。学習発表会は,縁の下の力持ちとなってがんばったみなさんの力なしには,作り上げることはできません。
本当にお疲れ様でした!

学習発表会〜みんながんばりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月17日(土)
足下の悪い中,大変多くの保護者の方,地域の方にお越しいただき,本当にありがとうございました。学習発表会のスローガン「輝くステージ☆みんなに届け クラスの絆」を目標に,がんばって練習に取り組んできた成果は,十分に発揮できたのではないでしょうか。どの学年も,この発表を通してクラスの絆を深めることができたと思います。
そして,6年生にとっては小学校生活最後の学習発表会。大道具はもちろんのこと,発表のシナリオや演出も自分たちの力で考え作り上げるところは,さすが6年生!残りの小学校生活もみんなを引っぱる西浦南小の看板としてがんばってください!

準備完了!

画像1 画像1
11月16日(金)
主役の登場を待つ屋内運動場。明日が楽しみです。

明日の本番に向け,子どもたちは担任と一緒に力を合わせて,練習に励んできました。また,大道具や小道具の準備もがんばってきました。学級のみんなで力を合わせてがんばってきた成果をぜひ明日の学習発表会にお越しいただき,ご覧ください。

どうぞよろしくお願いします!

最後の練習

画像1 画像1
11月16日(金)
どの学年も今日が最後の練習とあってみんな気合いが入っています。いよいよ明日は本番。今日はしっかり体調を整えて,明日に備えてください。

しげのハンバーグ!

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(金)
<今日の給食>
発芽玄米ご飯 牛乳 いりどり みかん
しげのハンバーグのほうれん草たれかけ

しげのハンバーグで,しげのを作ってみました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終
3/22 修了式 大掃除

かわら版

学年だより

非常時の対応

学校評価アンケート

お知らせ

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167