最新更新日:2024/04/19
本日:count up7
昨日:125
総数:412543
いつも西浦南小学校ホームページをご覧いただき、ありがとうございます!

バケツ稲、収穫

5年生は、総合的な学習の時間で育ててきたバケツ稲を収穫しました。
田植えをした時、苗はとても細かったのに、一株がとても太く大きく育ちました。
今日は、この稲を刈り取り、はざかけをしました。
一つのバケツから、何粒くらいのお米が収穫できたかな?
天日干しをした後、脱穀したり、精米したりするのが楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町探検に向けて作戦会議

2年生は生活科の授業で、来週、町探検に出かけます。
今日は、3つの方面のグループごとに分かれ、作戦会議をしました。
町探検でいろいろなものを発見してくることももちろん大切ですが、グループの友達と仲良く力を合わせることも、とても大切です。
さあ、どんな新しい発見があるかな?
町探検の当日が楽しみですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マスカットゼリー、おいしい!

今日は、スマイル応援事業献立でした。
献立は、ご飯、牛乳、芋煮、いわしの梅だれかけ、ツナと大豆ご飯の具、マスカットゼリーです。
スマイル事業対象メニューは、マスカットゼリーです。
給食のデザートには、りんごゼリーやみかんゼリーは時々登場しますが、マスカットゼリーは新鮮です。
10月になったとは言え、日中はまだまだ気温が高いので、冷たいゼリーはとてもおいしく、子どもたちはうれしそうに口にしていました。
次回のスマイル応援事業献立は、8日(木)です。
次回は大蔵餅の草餅の登場です。
お楽しみに!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり復習しよう!

1年生は算数の授業で、復習問題に取り組んでいました。
16問もの計算問題をノートに写し、答えを書いていきます。
1学期当初に比べると、書くスピードも随分速くなったし、ノートの使い方も上手になってきています。
これも大きな成長ですね。
今日から1年生も後半戦に入りました。
下半期のさらなる成長が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

上達しています

5年生は体育の授業で、一輪車の練習に取り組んでいました。
運動会での演技に向けて、みんな一生懸命練習しています。
まだうまく乗れない子も、2学期の初めの頃と比べると随分上達しました。
感心するのは、みんな決して諦めたり投げやりになったりしないで、何度でも挑戦して練習することです。
こういう姿勢があれば、きっとうまくなっていきます。
最後までがんばろうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最高の笑顔でパチリ!

6年生は卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
6年間自分が打ち込んできたもの、あるいは将来の夢に関わるものを持って撮影をしました。
パソコンのキーボード、陸上大会の入賞メダル、キャンプファイヤーのトーチ棒、エプロン姿等、思い思いのものを持ったり、身に付けたりして写真に収まりました。
みんなちょっぴり緊張しながらも、カメラの前ではとてもいい笑顔でした。
きっとこの写真を見ると、「小学生の時はこんなことをがんばっていたなあ」「6年生の時の将来の夢はこれだったなあ」と懐かしく思い出すんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちいちゃんのかげおくり

3年生は国語の授業で、「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしていました。
「ちいちゃんのかげおくり」は、あまんきみこ作の戦争中の物語です。
子どもたちは、物語を読んで心に残ったことを発表しました。
「最初は楽しいお話だったけれど、最後はちいちゃんが死んでしまって悲しいお話だった」
「このお話は、楽しい→悲しい→楽しいというふうに内容が変わる」
等の感想が見られました。
これから、物語の内容をじっくり読み取っていきます。
自分の感じ方と友達の感じ方がどんなふうに違うか、比べながら勉強していきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

のってみたいな いきたいな

1年生は図工の授業で、「のってみたいな いきたいな」をテーマにして絵を描きました。
どんなものに乗りたいか、誰と乗りたいか、どこへ行きたいかを考えて絵を描きます。
子どもたちは、「流れ星に乗ってみたいな」「家族みんなで空飛ぶじゅうたんに乗りたい」「カブトムシに乗れたらいいな」等と話しながら、思い思いに絵を描いていました。
好きなものに乗って、みんなどこへ行くのかな?
完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お手紙

2年生は国語の授業で、「お手紙」という物語の学習をしていました。
先生が「登場人物はだれでしたか?」と尋ねると、みんな発表したくてたまらず、手を真っ直ぐに挙げていました。
また、音読にも張り切って取り組み、自分の順番以外でも教科書をしっかり見て、目で追う姿が見られました。
前向きに学習に取り組むと、力も伸びていきますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

What do yuo want on your pizza?

4年生は外国語活動の時間に、「好みのピザを作ろう」という活動をしていました。
ペアで、cheese、basil、pineapple、shrimp、bacon、tomato、green pepper、sausage等の具材の中からWhat do yuo want on your pizza?と尋ね、相手の好みのピザを作るという活動です。
例に挙がった具材以外にも、chocolate、honey等と答える子もいて、あちこちのペアでオリジナルピザができあがっていました。
実際にピザを食べる機会があったら、英語では何というか具材をチェックしながら食べると、復習になりますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

友達同士協力して

6年生は図工の時間にテープカッターづくりをしていました。
ほとんどの子が完成間近です。
色を塗ったりニスを塗ったりするのは、一人で黙々と取り組んでいる子がほとんどですが、釘を打って組み立てる際には、友達の手助けをしている姿があちらこちらで見られました。
支えてあげたり、押さえたりと、少し手を貸してあげることで、作業の効率が随分よくなります。
さりげなく友達を手伝う姿に感心しました。
こういうところが6年生のいいところですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どこにいるか分かるかな?

3年生は理科で昆虫の学習をしました。
今日の授業では、昆虫の擬態について、クイズをしていました。
画像の中のどこにどのような昆虫がいるか見つけるというクイズです。
子どもたちは、身を乗り出して身を潜めている昆虫を探そうとしていました。
自然の営みは、本当に不思議ですばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どんな言葉が見つかるかな?

1年生は国語の授業で、言葉探しをしてました。
ひらがなが埋まったマスのたて・よこ・ななめの文字をつなげ、言葉を見つけるのです。
「20個見つけた!」「ぼくは23個になったよ」と、子どもたちはとてもたくさんの言葉を見つけることができました。
言葉を見つけられるということは、それだけたくさんの言葉を知っているということ。
これからも、たくさんの言葉を身に付けていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

花の形をよ〜く見て

5年生は図工の授業で、水彩で彼岸花を描きました。
今が花盛りの彼岸花。
道ばたに咲いているのを「きれいだな」と眺めることはあっても、花の様子をじっくり観察する機会はあまりありません。
今日は、1人1本ずつ手元に置いて茎の色や花びら1枚1枚の形をよ〜く見ながら描きました、
特に、花びらは細いので、筆先に神経を集中して真剣に描く姿が見られました。
これからは、道ばたの彼岸花を見る目も変わってくるのでは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バトンをつなげ!

2年生は体育の授業で、バトンリレーに取り組みました。
チームの友達からバトンをうまく受け取り、それを次の子につなぐために一生懸命走りました。
右か左かどちらの手でバトンを受け取るとよいか、どのような体の向きでバトンを受け取るとよいか等、工夫するともっともっと速くなりそうです。
運動会に向けて、工夫して練習していきましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さっぱりしました

授業参観後、保護者の方にもお手伝いいただき、校内環境整備を行いました。
10月末の運動会に向け、主にグラウンドや遊具周辺の草刈りや清掃をしました。
子どもたちも、お父さんやお母さんと一緒に一生懸命働き、運動場がとてもさっぱりしました。
大勢の人の力はすごいですね。
保護者の皆様、ご協力いただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開日【その4】

大勢の保護者の方に参観していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日【その3】

今日の公開日に向けて、子どもたちも先生も準備を重ねてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日【その2】

おうちの方に授業を見ていただき、子どもたちはちょっぴり緊張気味です。
でも、とてもうれしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開日【その1】

今日は、学校公開日でした。
今年度初めての授業参観です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
10/5 朝会 通学団による防災学習
10/6 修学旅行説明会
10/7 内科健診

年間行事予定

かわら版

学年だより

お知らせ

いじめ防止基本方針

常滑市立西浦南小学校
〒479-0804
愛知県常滑市古場栗下前5番地
TEL:0569-35-4002
FAX:0569-34-7167