最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:81
総数:358443
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

Welcome to KOSUGAYA!!!

画像1 画像1 画像2 画像2
9月22日、待ちに待ったオーストラリアのロービル小学校の児童が来校しました!
ウェルカム集会の第1部では、歓迎のあいさつやプレゼントの贈呈、ロービル小のカルチャーショーの披露がありました。映像やダンスでオーストラリアの文化を知ることができ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
休憩をはさんで第2部では、全校で「この街が好きだから」を歌ったり、オーストラリア・日本の○×クイズをしました。ロービル小学校のみなさんに喜んでもらえたので、よかったです。これから一緒に過ごす中で、思い出がたくさんできるといいですね☆

楽しいお茶会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月24日(水)にロービル小学校の児童と一緒に6年生はお茶会を行いました。ゲストティーチャーをお迎えして、お辞儀の仕方や立ち方、お茶の点て方を学びました。また、児童は、まずは雰囲気から“和を…”ということで、女子は全員ゆかた、男子は甚兵衛などを着てお茶会に臨みました。普段とちょっと違う雰囲気によい緊張感の中で行うことができました。途中、正座で足がしびれてしまうというハプニングもありましたが、最後までみんな本当によく頑張りました。ロービル小学校の児童もとても上手にお茶を点てていてびっくり…。日本の文化を学んでくれたかな?
 また、今回のお茶会に際しまして、多くの保護者の方のご協力がありましたことを心から感謝いたします。

みるみる上達ENGLISH!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 〜『レストランに行こう』〜
 マリビック先生と一緒に英語の勉強をしました。メニューや料金の言い方を繰り返し行いました。授業の最後には、店員とお客になり、実際にレストランに入った時のやりとりを知り、練習をしました。最初は恥ずかしがっていた子も、少しずつ慣れてきて、楽しそうに授業に参加をしていました。ロービル小学校の児童とも英語でもっとお話しできるといいですね!

ジュースって何性??

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科では、水溶液の性質の単元に入りました。酸性、アルカリ性、中性の3つの仲間分けを予想し、実際にリトマス紙を使って調べてみました。みるみる変わっていくリトマス紙に子どもたちは嬉しそう。また、見た様子やにおいなどを調べるときには、「炭酸水は泡が多いよ」「アンモニア水は鼻につーんときたよ」などたくさんの結果を教えてくれました。今後は、水溶液に金属を溶かしていく実験をしていきます。

デーキャンプでも全力発揮!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの企画を重視して取り組んだデーキャンプ。6年生は班長として、ニコ鈴隊の班を引っ張ってくれました。砂の造形では、どの班もみんなで協力してとても素敵な作品を仕上げることができ、作り終えたときの表情は清々しかったです。また、最後の肝試しでは、悲鳴をあげながらも班員を守りながらゴールを目指す6年生の姿があちらこちらで見られ、頼もしかったです。
 このデーキャンプを通して、“協力・努力”することの大切さを実感することができ、どの子も“思い出”に残るデーキャンプになったようです。 

楽しかったよ、デーキャンプ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月5日(金)にすずっこデーキャンプが行われました。昼から大谷の鴨の浜公園に集合し、たてわり班ごとに砂の造形を作りました。学校、船、イルカなど、どの班もみんなで協力し、立派な砂の造形を作り上げました。夕方学校に戻ると、ボランティアのお母さん方に作っていただいたカレーライスをおいしくいただきました。どの子もお腹ぺこぺこ。どの班も、ペアの子と一緒にうれしそうにカレーライスを完食する子どもたちの姿が見られました。暗くなって、楽しみにしていたキャンプファイヤーです。猛獣狩りやじゃんけん列車などのゲームを、子どもたちも教師も大はしゃぎで楽しみました。5年生が一生懸命練習したファイヤーダンスにも感動しました。最後は、真っ暗な校内でのきもだめしです。ちょっぴり怖く、思い出に残るきもだめしでした。デーキャンプ実行委員やボランティアのお母さん方のおかげで、今年のデーキャンプも大成功!ありがとうございました。

虫となかよくなったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9/11(木)1・2時間目に、1年生は生活科の授業で虫とりをしました。虫かごと虫とりあみを持って、一斉に運動場へかけ出す1年生。「先生、こんなに大きなバッタを見つけたよ。」、「見てみて!がんばってトンボをとったよ。」、「かわいいね。この子。」・・・。子どもたちのうれしそうな笑顔をいっぱい見ました。すっかり虫と仲良くなりました。これからも、自然に親しむ元気いっぱいの1年生。次は、どんな発見があるかな!?

2学期始業式・市内一斉引き渡し訓練

9月1日(月)
 子ども達の元気な声が学校に戻ってきました! 2学期の始業式が行われ、校長先生のお話や各学年の代表による夏休みの思い出と2学期の豊富の発表、夏休み中の表彰伝達などがありました。
 また、市内一斉引き渡し訓練も給食を食べた後行われました。運動場に避難する時「お・は・し・も」のめあてを守って静かに移動でき、鈴っ子たちはとても立派でした。保護者の方には、お忙しい中訓練に参加して頂き、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
3/2 朝会
3/3 1日授業公開
3/5 児童総会
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492