最新更新日:2024/04/25
本日:count up9
昨日:145
総数:356048
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

楽しくも、淋しかったお別れ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3/23(月)に、1年生は各クラスでお別れ会をしました。1組はグループごとのカラオケ大会といろいろなゲームをやりました。どのグループもとても上手な歌を披露してくれました。
 2組は、グループごとでゲームを考えました。ボーリング大会やなぞなぞ、学校クイズ、いすとりゲームなどどれも盛り上がりました。司会や賞品などの準備まで、すべて子どもたちが行いました。
 1組も2組も、楽しくも、もう明日でお別れだと思うとちょっぴり淋しかったお別れ会になりました。もうすぐ2年生。2年生でも、47人力を合わせてみんな「なかよく」がんばりましょう。

ビーチランドで楽しい思い出ができました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3/5(木)に、1年生はビーチランドへ遠足に行きました。お天気にも恵まれ、47名全員が参加できました。
 迫力あるイルカショーを見て喜んだり、ペンギンにえさをあげたり、アザラシと触れ合ったりしました。お母さんの作ってくれたおいしいお弁当を食べた後は、グループ行動でした。どのグループも、見学のマナーや班行動の約束を守り、生き物たちのスケッチをがんばっていました。班長や時間係が声を掛け合って、集合時間にも全部のグループが集合できたことには、子どもたちの成長をうれしく思いました。
 どの子の顔にも、満面の笑顔。みんなでめあてをしっかり守り、楽しい思い出ができた遠足でした。

思い出発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3/3(火)1・2時間目に、1年生は「思い出発表会」を開きました。入学してからこの一年間で、楽しかった思い出を一人一人が発表しました。しおひがり遠足、デーキャンプ、学習発表会などについて、大きな声で立派に発表することができました。校歌や「我ら鈴渓の子」などの歌も披露し、保護者の方々もビデオやカメラを片手に、子どもたちの成長をうれしそうに見ていました。
 担任一同も、子どもたちの大きく成長した姿を見ることができて、胸が熱くなった一日でした。47名の子どもたち、2年生でもきっとみんな仲良く元気にがんばってくれると思います。
 保護者の皆様、一年間温かく見守っていただき、ありがとうございました。


うまくなったこと見せまショー

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日
 一日授業公開がありました。3・4時間目に体育館で、『うまくなったこと見せまショー』をしました。生活科の学習で、赤ちゃんから今までの成長を振り返りました。大きく育ててくれた保護者の方々に「こんなことがじょうずになったよ」と知らせたいと、2年生で計画しました。
 ドキドキしながら迎えた本番、少し失敗してしまった子もいましたが、どの子もとても上手に発表できました。キャッチボール、サッカー、九九、歌、なわとび、フラフープ、一輪車、かるた、マラソン、漢字、大なわなどの発表をして、最後に『かがやけ みんなのよさ じぶんのよさ』を合唱しました。
 もうすぐ3年生。大きくなりました。

無題

画像1 画像1
名古屋港水族館を出ました。今から帰ります!みんなとても元気です。

無題

画像1 画像1
昼食を済ませたグループから水族館見学です!

無題

すべてのグループが名古屋港水族館に到着しました。ただいま、お昼ご飯です…。お疲れ様でした!

無題

ただいま、栄班別研修中です…地下鉄も迷うことなくスムーズに進んでいます!歩く方向を間違えてしまうというハプニングもありましたが、地図で確認し、無事、目的地まで到着しました。栄は曇りです。

音読会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月24日
 1年生と音読会をしました。
 2年生は『スーホの白い馬』を全員で読みました。少し難しい言葉もありましたが、この日のために、学校や家庭で自分の担当箇所の練習を重ねてきました。どの子も大きな声でしっかり読むことができ、とても立派でした。
 1年生の声の揃った群読もとても上手でした。2年生の子たちは、1年生の時に学んだことを思い出しながら熱心に聞くことができました。

無題

校外学習に向けて出発しました。ちょっと緊張気味の子どもたちですが、時刻表や日程表を何度も確認しています!

行ってきます。

小鈴谷の自然は4年が守る!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3学期の鈴渓の時間では、「小鈴谷の自然を守ろう!」というテーマで活動をしています。子どもたちはグループに分かれ、エコクッキングやエコバッグ作りなど様々な活動に取り組んでいます。
 エコクッキングでは、サツマイモの皮を使ったいもけんぴを作ったり、大根の皮を細く切ってドレッシングをつけて食べたり、茶殻を使ったクッキー作りをしたりと、子どもたちはいろいろなものを作っています。どのグループのもおいしそうにできており、作っている子たちも楽しそうです。さらに給食の時間には一品増えて嬉しそうでした。
 エコバッグもミシンを使ったり、針と糸で作ったりと一生懸命な姿が見られました。そして作ったバッグを早速使っていて、嬉しそうに「これ使ってるんだよ。」と報告してくれています。
 これからも家など他の場所でもこの経験を生かしてエコ活動を続けていき、小鈴谷の自然を守り続けてほしいと願うばかりです。あと活動も少しですが、4年生力を合わせてがんばります!!

お買い物ごっこ楽しかったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1/22(木)、23(金)の国語の時間に、1年生はお店屋さんごっこをしました。これまでにグループごとで、お店で売る品物カードを作ったり、ちらしや看板を作ったりしました。
 「いらっしゃいませ。新鮮で安いものがたくさんありますよ。」「今日のおすすめは、チョコレートケーキですよ。」「これは、いくらですか。」自分の店の品物がたくさん売れて満足そうな子、欲しかったものをたくさん買うことができてうれしそうな子、子どもたちは笑顔いっぱいで取り組みました。
 これからは、休みの日などに家の人と実際に買い物に出かけ、国語の時間に学んだ「わかりやすく話す。詳しく伝える。」ことを実践できるといいと思います。ご協力よろしくお願いします。

無題

画像1 画像1
今からうどんを伸ばす・切るの作業に入ります。なかなかみんな職人です!

無題

画像1 画像1
今、うどん生地の寝かせ時間です。みんなで横断幕を作成中です!果たして完成できるのだろうか…

あとは美浜少年自然の家まで…

画像1 画像1
早い班は冨具崎を通過して美浜少年自然の家まで一踏ん張り!ペースも衰えることなく一歩一歩進んでいます。

ハイペースです!

画像1 画像1
予定では9時半ぐらいに坂井公会堂でしたが、到着し、第2チェックポイントに向かっています。ハイペースです!

みんな元気です

画像1 画像1
いよいよ始まりました。未来を拓く宿泊体験。朝、曇っていた天気も青空に変わり、みんな元気に美浜少年自然の家まで歩き出しました。体調が悪い子もいません…行ってきます。

無題

おはようございます。本日は予定通り歩こう会を実施します。ボランティアの方はよろしくお願いします。

凧あげ楽しかったよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1/14(水)の3・4時間目、1年生は生活科で凧作りをしました。この日は、授業公開ということもあり、たくさんの保護者の方も、子どもだちと一緒になって凧作りに参加してくださいました。子どもたちも保護者の方もとても楽しそうでした。
 凧が完成すると、さっそく運動場に出て、親子で凧揚げを楽しみました。風がないのを心配しましたが、子どもたちの凧は全部大空に舞い上がりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 

書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月8日(木)に書き初め大会が開かれました。1.2年生は教室で硬筆を、3〜4年生は体育館で習字を行いました。
子どもたちは、自分たちの思いを言葉にしようと一生懸命がんばっていました。
「友達と仲良くする」「部活をがんばる」など、子どもたちの目標がたくさん出てきており、思いが伝わってきました。
これからの子どもたちの活躍に期待です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
4/6 入学式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492