最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:55
総数:358494
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

キャンプ

無事 予定通り出発できました。全員参加できたのが何よりです。まもなく名古屋高速です。9:00


Let's ジャンピング〜!ご参観ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 7/15(水)に体育の授業で取り組んだ跳び箱の発表会を開きました。授業では、子どもたちの力で構成やポーズを考えて、発表会に向けて練習を行ってきました。おうちの人に見せるということで、子どもたちも気合いが入り、練習よりもかっこよく、次々に高さの記録更新もしていました。おうちの人の声援が子どもたちに届いたようです。また、最後に、親子で跳び箱を跳びました。「お母さん、8段跳べてすごかったよ」と嬉しそうに報告してくれた子もいました。体育では、曲に合わせて活動をしていきたいと思います。また、お子様のがんばりをご参観いただける機会を持ちたいと思います。また、今回の発表会の案内が遅くなったことをお詫び申し上げます。

心を一つにがんばった シンクロ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 7/14(火)のプールの時間に、シンクロに挑戦しました。順番に潜ったり、泳いだりと2年生では難しいと思うことも、何度も練習を重ねて、本番は、キセキの曲に合わせて、心を一つにシンクロを披露することができました。さすがですね☆
 そして、2年生は全員が泳げるようになりました。次のプールは8/3(月)の出校日になります。また、プール開放もありますので、どんどん泳ぎましょう。

 

お願い事が叶いますように…☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月7日は七夕。総務委員が企画・準備をしてくれた七夕集会が行われました。体育館には、ペアで飾り付けを行った笹と、各学級で考えたお願い事が書かれた巨大短冊があり、七夕一色です。七夕の歌を全校で歌った後、ニコ鈴隊で協力してクイズを解いていきました。ペア活動をしていく中で、どんどん仲も深まっています。この巨大短冊は、個人懇談会中、会議室前に掲示をしておきます。ぜひ、ご覧ください。

 みんなの願い事が叶いますように…!

消防署の秘密見つけたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月2日(木)に消防署に社会見学に行ってきました。普段は見ることのできない消防車・救急車の中や、消防署の中も見ることができ、子どもたちも大興奮でした。
 特に、防火服を着る体験と放水体験ができたのが、子どもたちの印象に残ったようです。重い防火服を着て、重いホースも持って消防士さんが活動をしていることを知り、仕事の大変さを感じることができたと思います。

七夕飾りを作ったよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、七夕ウィークです。2日間、朝のすずっこタイムを利用して、ペアで七夕飾りを作りました。
天の川を作ったり、星を作ったりして、ペアで仲良く活動する姿がたくさん見ることができました。1年生の子も、上手にはさみを使って、すてきな七夕飾りを作ることができました!

七夕集会も、楽しみですね☆

小鈴谷小の町には不思議がいっぱい!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7/1(水)町たんけんに出かけました。多くの付き添いボランティアの方と一緒に、鈴渓会館や湯本館などの11カ所をグループごとに探検しました。どんなものがあるのだろうか?と見るものすべてが初めてという子もいて、熱心にメモをとっていました。また、インタビューをしたり、写真を撮ったりと、どの子もがんばって活動していました。学校に帰ってきて、パンフレットをもらって説明をしてくれる子、湯本館の温泉について話しをしてくれる子などいろいろと伝えてくれました。このあと、グループごとに発見新聞を作っていく予定です。
 付き添いボランティアでご協力いただいた方、お忙しい中、ありがとうございました。

願い事が叶いますように…!

画像1 画像1 画像2 画像2
 小鈴谷小学校は、“七夕ウィーク”に入っています。七夕の飾り付けをペアで作っています。また、学級で一つ、巨大な短冊を作り、各学級の願い事を書きます。学級会で「どんな願い事がいい?」と聞くと、「勉強ができますように…」「みんながなかよく過ごせますように」など、さまざまな願い事が出てきました。みんなの考えた願い事が叶いますように…。

貴重な勉強ができました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月26日(金)の5時間目にクラスの子どもの、アメリカに住んでいる叔母さんと、その婚約者の方に来ていただき、話をしてもらいました。叔母さんはサンフランシスコで教師をやっている方で、婚約者の方は弁護士をしている方でした。
 その時間に、アメリカの国旗のデザインの意味や、アメリカの学校の様子などを教えてもらいました。子どもたちからの質問タイム、逆に子どもたちへの質問タイムもあり、一生懸命手を上げて発表している姿が見られました。とても楽しい時間になりました。

今日からプール開始だ〜!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「今日は、プール入れるの?」と楽しみにしている2年生。朝は曇っていたので、プールに入れるか、心配でした。温度計をあと1度…と眺めながら、入れるようにと祈っていました。そして、みんなの思いが届き、無事、3・4時間目にプールに入りました。しっかりプールの約束を守り、楽しく水遊びをしました。最初ということでちょっぴり水に顔をつけることに怖がっている子もいましたが、慣れてくると、すいすい泳いでいました。写真は、見学している子が撮ってくれました。
 しかし、プールに入るとどっと疲れが出てきます。無理をせず、ゆっくり休養をとるようにしてください。また、お子様のプールの様子をぜひ、見に来てください。いつ来ていただいても結構です。

町たんけんに Let’s go!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/19(金)に町たんけんに出かけました。大谷は、南方面、小鈴谷・広目・坂井・角田は北方面に出かけ、小鈴谷の町にはどんなものがあるのかたんけんをしました。なかなか訪れることがないようで、「ここには何があるの?」と興味津々でした。南方面では、小脇公園や船の家、湯本館などをまわり、白山神社では「みんなが元気にすごせますように…」とお参りしてきました。また、北方面は、春華堂で店内を見せてもらったり、児童館や大谷公園で遊んだりしました。
 この町たんけんをして、次はグループで詳しく調べていくことをしていきます。グループを作り、保護者ボランティアの方と一緒に町たんけんを行います。

 さあ、たんけんたいが出発です!

充実した社会見学でした!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/17(水)に4年生は、ガスエネルギー館に行きました。地球温暖化の原因やエネルギー問題について学習しました。4年生の総合のテーマ「環境」とも大きく結びついていたので、子どもたちはクイズや実験などを通して楽しく調べ学習をしていました。最後のまとめで、「地球環境のために私たちができること」を考えました。「電気の無駄遣いをしない。」「エコバックを使う。」など今日からでも家庭や学校生活の中でも実践できることがたくさんありました。
 午後からは、長良川河口堰の見学をしました。魚の生態を研究した魚道が作られ、環境にも配慮されていることも学びました。「この間浄水場に行ったけど、この長良川から水が送られてきているんだね。」子どもたちにとって、たくさんの発見があった充実した社会見学になりました。

田植えをしたよ

6月11日(木)、田植え体験をしました。
とても大きな田に5年生47名が入り、田植えをしました。
はじめての泥の感触に驚き、田植えに戸惑いましたが、次第に慣れてきました。
子ども達は、「楽しい。」「早く育ってほしい。」とそれぞれ言っていました。
とてもよい体験ができました。
また、この体験をさせていただいた盛田さん。
ボランティアでお手伝いに来てくださった老人会の皆様。
大変ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きれいな歯!虫歯のない歯を目指して…!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/4(木)に親子歯科教室が行われました。衛生士さんから歯にはどのくらいの黴菌がいるのか?虫歯にならないためには、どのようにしたらよいのか?などわかりやすく教えてもらいました。その後、赤く染めだしをして、どの部分が磨けていないのかを鏡で確認し、ブラッシング指導をしてもらいました。さっそく教えてもらった磨き方で磨き、5分後には、真っ白い歯が見られました。
 大人の歯に生え変わっているこの時期に、虫歯を作らないためにも、「甘いものを控える」「食べた後は、しっかり歯を磨く!」を頑張っていきたいと思います。

   仕上げ磨きで、虫歯ゼロ…!

予定通り

今、武豊インターを過ぎました。各下車場所に着きます。
車内では解散式をしています。

予定通り

阿久比パーキングに着きました。

帰りのバス

間もなく、三重県のみえ川越を通過します。

帰りのバス

画像1 画像1
高速道路は空いていて、流れは順調です。
間もなく、甲南パーキングです。

修学旅行☆帰りのバス

画像1 画像1
今、京都東インターに入りました。車内はおやすみモードです。

ただいま!

画像1 画像1
元気にみんな帰ってきました!
お世話になったタクシー運転手さんにさようならをして、いよいよ小鈴谷に戻ります。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
3/17 6年給食最終
3/18 卒業式準備 1〜5年給食最終
3/19 卒業式
常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492