最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:55
総数:358497
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

歌に想いを乗せて

10月31日(木)
6年生は学習発表会で「ともだちはいいもんだ」を全員で歌います。音楽の時間には、歌の練習に力を入れています。練習を積み重ねていくと、だんだんと気持ちを込めて歌えるようになってきました。本番まであと1週間。小学校生活最後の学習発表会に向けて、みんなで練習をがんばっていきます。
画像1 画像1

就学時健診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)
来年度入学予定の園児対象の就学時健診を実施しました。班に分かれて、おうちの方と一緒に検査を行いました。再検査が必要なお子さんにつきましては、診療機関での受診をお願いします。

テープカッター完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月31日(木)
テープカッターの完成を目指して頑張っています。釘を使って組み立てます。友達とも協力して組み立てています。指をたたかないように気をつけてください。
もうすぐ素敵なテープカッターの完成です!

さんすうテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
10月31日(木)
算数テストに取り組んでいます。みんな静かに頑張っています。できた人は、しっかり見直しをしましょう。

3年「ちいちゃんのかげおくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「かげおくり」って知っていますか。国語の授業で学習したあまんきみこ作「ちいちゃんのかげおくり」を音読と合唱で表現します。この学習を通して、戦争の悲惨さと当たり前のように暮らす日常のありがたさについて考えることができました。心を一つにして取り組んできた3年生25名の学びの結晶をご覧ください。

朝ベジ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健・給食委員会では、病気の予防、健康な体作りのために野菜の大切さを伝えると共に、朝食で野菜を食べようという意識を高めることをねらいに「朝ベジ運動」を行っています。ご家庭でも一緒に考えていただいた標語の中から定額ね、高学年それぞれ5点を選び、保健室前や階段に掲示しました。野菜をしっかり食べ、病気予防、健康な体作りに向け、ご家庭でもご協力をお願いします。

2年「スーホの白い馬」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語で学習した、美しくも悲しい物語「スーホの白い馬」を子どもたちが役になりきって演じます。子どもたち一人一人のここのこもったセリフにご期待ください。白馬やスーホの気持ちを歌で表現しています。気持ちをこめて歌う子どもたちの姿をぜひご覧ください。

閉会式も頑張りました!

画像1 画像1
閉会式で思い出の発表をしました。上手にできましたよ!

お弁当おいしいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おうちの方と一緒にお弁当を食べました。とってもおいしいね!お弁当の準備、ありがとうございました。

よろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほかの学校のお友達と自己紹介をして、名刺交換をしました。素敵な名刺がいっぱいです!

1年「おむすびころりん」

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期の国語で学習した「おむすびころりん」をおじいさん、おむすび、ねずみになりきって演じます。身体表現をたくさん取り入れました。動きはみんなで相談して決めました。
1年生らしく明るく歌い、楽しく表現します。

交流会は楽しいな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校区ごとにコーナーに分かれて、いろんな遊びをしました。中学生が優しく教えてくれました。ありがとうございました!

常滑市特別支援学級交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月30日(水)
常滑市特別支援学級交流会がサザンアリーナで開催されました。市内の小中学校の特別支援学級の友達が参加して行われます。開会式では、常滑市のマスコットとこたんも駆けつけてくれました。今日の本番に向けて練習してきた学校紹介も上手にできました。遊びの時間には、中学校区ごとにコーナーに分かれてみんなで遊びました。小鈴谷小学校は、ペットボトルボーリングの準備をしました。すすんで準備のお手伝いもできましたね。自分の役割もきちんと果たして、お友達やおうちの人と楽しい時間を過ごすことができました。ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

交流会に出発!

画像1 画像1
10月30日(水)
すずらんさんがサザンアリーナで行われる交流会に出発しました。交流会では、開閉開式等で仕事もあります。頑張ってきてくださいね。いってらっしゃい!

常滑警察署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)
4年生が社会科の学習で常滑警察署の見学に行ってきました。普段は見ることのできないパトカーのトランクの中を見せてもらったり、実際にパトカーに乗せてもらったり、貴重な体験をすることができました。私たちの安心・安全と平和な暮らしを守る警察の皆さんの努力や仕事について学習を深めることができました。警察の皆さん、いつもありがとうございます!

大日本帝国憲法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)
大日本帝国憲法を発布し、アジアでいち早く近代的な政治制度を取り入れた日本。その背景として諸外国との関係やどのような政治を目指していったのかを調べます。男子には選挙権が認められ、女子には認められていなかったことに、女子からは疑問の声が出ました。この先、日本国憲法について学びます。将来この日本を支える主権者として、しっかりと学びを深めていってほしいと思います。

面積の公式を使って

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)
三角形の面積の公式 底辺×高さ÷2 を使って、四角形の面積を求めます。四角形を2つに分け、底辺と高さを調べて面積を求めます。底辺を決めたときに、どこから高さを求めれば良いのか、なかなか決めるのに苦労しているようです。わかった子は、困っている子に教える様子も見受けられます。上手に伝えられたかな?

警察署に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(火)
4年生の皆さんが、常滑警察署の見学に出発しました!しっかり見学してきてください!

明日は交流会です!

画像1 画像1
10月29日(火)
明日は、常滑市特別支援学級交流会がサザンアリーナで開かれます。交流会では、はじめに学校紹介を行います。朝の時間を使って、みんなで練習をしました。明日の交流会は、全員そろってうまくできるといいですね。

学習発表会に向けて

画像1 画像1
10月28日(月)
学習発表会に向けて、体育館にスポットライトや音響等の準備をしました。11月9日(土)の本番まで約2週間。いよいよ体育館での練習が本格化します。今後は、練習の様子などもお伝えします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
 
3/16 卒業式総合練習
3/18 6年給食最終 お別れの会 卒業式準備
3/19 卒業式
3/20 春分の日

配布文書

学校だより

学年だより

お知らせ

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492